東京お茶の水支部ネットワーク


name
mail
url
title   
message
    
message本文へのURL書き込みは禁止させていただきます。
書き込みが不適当であると判断した場合、
コメントを削除する事があります

 no 282
長野県大会
チャントモ 緒戦
突きから蹴りまでの流れが上手く決まり、
4-0にて本戦勝利!
22/Jun/2014 11:56
 

続報
チャントモ
準決勝
最終延長5-0で惜敗

負けてしまいましたが、気迫溢れる素晴らしい試合でした。

お疲れ様!
22/Jun/2014 13:45
 

表彰式
チャントモが敢闘賞受賞!
22/Jun/2014 21:25
 

ちゃんとも〜!
長野県大会
優勝できませんでした!(笑)

でも得たものは沢山あるので
これを次に繋げていきたいと思います!!

わざわざ駆けつけてくれた方、一声かけてくれた方ありがとうございました(^^)

そして

みなさんアクエリアス飲んでください笑

23/Jun/2014 13:06
 

砂川
三位入賞&敢闘賞受賞
知美の試合、まともに見れなくて悔しかったけど、泉くんや、拓さん、平山さんが声を揃えて、いい試合だったと言っていたのを聞いて、涙出そうになったよ。


その頑張りが、敢闘賞につながったんだね。


これから益々頑張るぞ!!



試合、お疲れさまでした。




次は、全北陸大会だな!!!
27/Jun/2014 17:01
 



 no 281
ヒンジャー
15日 自主トレします!
日本のW杯勝利の余韻を持ったまま、
13時より2時間お茶の水道場で自主トレをします!

よかったら参加してください^^

(15日10時から日本VSコートジボワール戦です。)
11/Jun/2014 10:56
 

グニコ
参加!!
します。



押忍
12/Jun/2014 12:35
 

グニコ
いい自主トレでした!
充実感満載。


チャントモ、今週日曜の長野県大会がんばれ!
17/Jun/2014 13:36
 

ちゃんともです!
今週の日曜は…


絶対とりにいきます。

(笑)




18/Jun/2014 21:58
 

プロリー
取ってこーい!
ともみがんばれ〜!取ってこーい!
19/Jun/2014 07:18
 

ヒンジャー
いけるぞー!!
強くなってます!
チャントモ優勝を思い描くんだ!!!
19/Jun/2014 20:45
 

せーけ
ファイト!!
チャントモ、頑張れ〜!!大暴れしてきなさい!!応援してます!!
21/Jun/2014 08:24
 



 no 280
第1回全日本フルコンタクト空手道選手権大会
山本選手
緒戦5-0で惜敗。
17/May/2014 11:43
 

続報
里伊奈選手
5-0 惜敗

久美子先生
5-0 惜敗

残念な結果になりましたが、また次に向けて頑張りましょう。
応援ありがとうございました!
17/May/2014 14:41
 

砂川
応援ありがとうございました。
結果は初戦敗退。


全くダメでした。



全日本大会までに他の試合に挑戦します。




やり込みます。



大阪まで応援に来てくれた茶水メンバーに、朝からアップを手伝ってくれた白河道場の岩本さん、本当に本当にありがとうございました。感謝感謝です。


おす
19/May/2014 17:00
 



 no 279
あらいようこ
こんばんは!
湖月苑のおばちゃんに会いに、大阪へ行く件、良いですねぇ♩
現実にしましょう。

間もなく、試合ですね。
久美さん、りいなにチャンとも。
試合、頑張ってね。
活躍を楽しみにしています*\(^o^)/*
15/May/2014 23:46
 

れみな
試合
久美子先生、里伊奈先生、知美先輩
明日からの試合がんばってください!!!
行けないけれど、こっちから応援しています!!!!!
楽しみにしていますヽ(=´▽`=)ノ
16/May/2014 15:48
 

砂川久美子
14時過ぎ
私の里伊奈は、72と73試合め
17/May/2014 13:02
 

砂川久美子
なので、
まだまだですが、頑張ります!!!



みなさん、応援ありがとうございます。




新井ちゃん!おばちゃんに会いに行くのは鶴川です!から〜(笑)
17/May/2014 13:04
 



 no 278
砂川
【こどもキャンペーン】
5月ゴールデンウイーク明け!【こどもキャンペーン】


◆特 典◆

◉道着プレゼント

◉スネサポーター&拳サポータープレゼント



〜体力・精神力・礼儀作法の習得〜
☆大きな声で挨拶ができること【元気】
☆お友達と仲良く稽古ができること【協調】
☆自分のことが、自分でできること【自己】
☆強くなって、お友達にやさしくできること【道徳】


※無料体験、随時受け付けています。


6月から少年部稽古スケジュールが変更になります。

月)キッズ 17:00〜17:50 ジュニア 18:00〜19:00

水)キッズ・ジュニア合同 18:00〜19:00

金)キッズ 17:00〜17:50 ジュニア 18:00〜19:00
10/May/2014 19:38
 



 no 277
砂川
5月の稽古休み

●ゴールデンウィーク休み

 2日(金)少年部/休み
      一般部/代行(宮坂)

 4(日)〜6(火)まで全クラスお休み


●全日本フルコンタクト大会期間中のお休み

14日(木)21:00〜22:00までの型クラス→休み

 16日(金)〜19日(月)まで全クラスお休み


●25日(日)湯島天神祭〜道場生みんなで参加しましょう〜
 ※詳細は後日


      
10/May/2014 19:36
 



 no 276
砂川
本日は福島県大会!!
お茶の水道場から泉指導員が出場します。


みなさん、応援しましょ〜(^○^)!
03/May/2014 12:52
 

砂川
初戦突破!!

泉指導員、初戦5−0で突破。
03/May/2014 14:12
 

砂川
2回戦敗退
緒戦の負傷も影響し、2回戦で下段廻し蹴りで1本負けでした。
09/May/2014 11:53
 



 no 275
滝嶋
楽しかった〜  そして稽古日誌について
関東大会の前日ですが、久しぶりに茶水の皆さんと飲めて楽しかったです。
砂川さんと朝まではじけられなかったのは残念ですが.

泉くんのお宅へ泊めていただいたのですが、その時伊師さんの七回忌の映像を拝見して思い出しました。

楽しみにしている稽古日誌の更新が遅い!遅すぎる!
たしか、「飛ばしていく」とか書いてあったはずだ〜!!

深野さん、ヨロシクです。
07/Apr/2014 10:39
 

深野
只今、更新しました!
滝嶋先生
只今更新いたしました!
牛歩ブログ大変申し訳ありません。
しかし、今週からは週2回更新します。キッパリ!
07/Apr/2014 23:05
 

滝嶋
読みました!
楽しみにしています。
ヨロシクです。
08/Apr/2014 10:13
 

ヒンジャー
楽しすぎました!
ちょくちょく東京に来ていたのに、ずっと茶水をスルーしていた滝嶋先生!
今回は逃がさずに参加していただきました!(^^)!
全関東の前日はとても楽しかったですねー♪
楽しすぎて、翌日は二度寝してしまい全関東に遅刻してしまうという大失態。。

全関東は久美子しぇんしぇいの応援しか出来ませんでしたが、2007年の世界大会、2011年のウエイト制の時のような気迫溢れる試合でした!
あとは絞るだけ!って感じでした^^

前日のガソリン補給も完璧だったと思われます!

ホテル泉はご利用いただきありがとうございました!またお待ちしております☆

あっ!深野さん!「稽古日記」宜しくお願いしまーす♪楽しみにしている人かなりいますよ☆
11/Apr/2014 10:52
 



 no 274
滝嶋
御礼
女子合宿、ありがとうございました!
子供たちは「お茶の水道場行きたい!」と言ってます。
「いつもと違う稽古だったろう?」「はい」「砂川先生の声、高かったろう?」「はい、すごく高かった」
「どんなことが面白かった?」


「そりすべり!」

「・・・」

またやりましょう。
17/Mar/2014 21:32
 

あらい
ありがとうございました!
滝嶋先生。
ありがとうございました。
《そりすべり》
素直な意見が可愛いですね( ̄▽ ̄)
19/Mar/2014 11:05
 

そりすべりに負けた砂川
女子合宿開催ありがとうございました。
次回は茶水女子小学生と交流させましょうかね。



茶水小学生女子も結構なキャラが揃ってますよ。


いいマッチングーになると思います。


ただ、加速が半端なくなると思うので、怖い気もしますが。。。


滝嶋先生のおかげで、毎回女子の交流が出来てうれしいです。


次回は、また、いろいろな女子に声を掛けようと思います。

19/Mar/2014 15:40
 



 no 273
砂川
全関東大会前売りチケット予約
4/6(日)横浜文化体育館にて行われる全関東大会の前売りチケット予約を受け付けています。

1枚 1500円です。


申し込みと同時にお支払い宜しくお願いします。


13/Mar/2014 18:41
 



 no 272
砂川
WKO昇段審査に挑戦した中村さん
ド緊張の中の昇段審査。

結果は一次審査“不合格”。


サラリーマンであり、家庭があり、限られた時間の中でコツコツと週1回の稽古を積み重ねてきた中村さん。


総本部道場時代は幽霊部員になりかけていた中村さん。
お茶の水道場に移り週1回の稽古をコツコツと3年!黒帯挑戦を決意。


道場に通っている方の大半が“選手”ではなく、日常の生活の中に空手を組み入れているメンバーです。

今年の1月に澤田家待望の二男が誕生したこともあり、中々時間が取れずじっくりと仕上げることが出来ませんでした。


そんな中での挑戦。
中村さんの全力は出していましたが、やはり稽古不足です。


昇段審査会では稽古したこと以上の力はでません。


中村さんの初の昇段審査挑戦は残念な結果で終わりましたが、今回の不合格は私の責任でもあります。

お茶の水道場の黒帯予備軍も含め、しっかりと稽古をつけていきます。


中村さん、本当にお疲れ様でした。


応援にかけつけてくれた道場生、メッセージをくれたみなさん、掛け組手の相手をしてくれた茶・黒帯のみなさん、ありがとうございました。


押忍
砂川久美子
05/Mar/2014 18:22
 

プロリー
ありがとうございましたm(__)m

押忍!大変遅くなりましが、わざわざ当日足を運んでいただいた皆様、
また、応援のメッセージをいただいた皆様には大変申し訳ありませんでしたが、
残念ながら昇段審査は1次審査で不合格という結果となりました。
後日、新井ちゃんが撮ってくれたビデオを見返しましたが、久美子先生のおっしゃるとおり、
完全に稽古、準備、共に不足だったのが、自分でもはっきりと分かりました。
実は審査後、緑代表を始め、小林副代表、三瓶師範から
それぞれ審査内容についてコメントをいただきましたが、
ビデオの中でそれもはっきりと出ていました。正直なところ、見るのも恥ずかしい
くらいの出来栄えでしたが、課題がはっきりと見えた分、
これから時間をかけてもきちんと修正して、お茶の水の道場生として
恥ずかしくないように練習して行こうと思うことができました。
また、久美子先生に責任を感じさせてしまったことに、やはり申し訳なく思っています。
大分いいおじさんですが、課題に取り組めば、まだ延びしろもあるかもしれないので、
諦めずに次回を目指して頑張りたいと思います。
この度は、本当に申し訳ありませんでした。気持ち新たに出直します!
押忍!
25/Mar/2014 23:22
 

あらい
次に向かって、ファイト!!!
昇段審査会、お疲れ様でした。

これから1年間、仕事に、家庭に、子育て、、、
そして空手と、充実(多忙?)な日々を過ごされると思いますが、体調管理には気をつけて頑張ってくださいo(^▽^)o
愛知より、応援してま〜す*\(^o^)/*
30/Mar/2014 09:55
 

プロリー
ありがとうございますm(__)m
新井ちゃん、わざわざありがとうございます。新井ちゃんがいつか思い出して教えてくれた伊師先生の言葉で、たしか「家庭もあって、仕事もあって、それでも空手を続けて行くのは理想の姿」と言っていたとの話、忘れられません。理想の姿は、まだまだ遠いですが、とても大事な目標です。
新井ちゃんも地元名古屋での活躍と、1年後の凱旋戻りに期待してます!
お互い頑張りましょう‼
31/Mar/2014 22:53
 




<< BEFORE LOGOLD LOG >>