no 234
|
砂川久美子
|
  |
 |
愛知県大会 応援ありがとうございました!
|
愛知県大会、優勝することが出来ました。
第10回世界大会を最後に、まともに動ける状態ではなくなり、ときには歩行困難にもなり、もう空手が出来ないんじゃないか、普通の生活も出来ないんじゃないかとどん底にいたときもありました。
色んな人に助けられました。
今年初めに、スパーリングが出来るようになり、動ける楽しさを噛み締めました。
やっぱり、空手は楽しい!!!
本気で思いました。
また、試合がしたい。
その気持ちが強くなり、愛知県大会に出場を決めました。
2年半振りの試合場。
18歳からの選手生活の中でこんなに試合を休むことがなかったので当日は緊張と楽しさがMAX。
試合では一緒に稽古してきた知美と里伊奈と戦いました。
二人とあの場で戦えることの喜びは果てしなかったです。
そして、遠い愛知県まで応援に駆けつけてくれた仲間に感謝感謝です。
お茶の水道場に関わる仲間に感謝感謝です。
砂川久美子、選手復活しました。
まだまだ、みなさんに戦う姿を魅せます。
応援宜しくお願いします。
ありがとうございました。
押忍
|
16/Jul/2013 00:20
|
|
|
 | はるぴ |    |  | おつかれさまとありがとう | 愛知県大会!本当に挑戦して良かったです!とにかくたくんの人が支えてくれました。それをひしひしと感じながら試合に挑みました。思うように力が出せなかった、これが今の力だ、と感じました!だから次です!!そして何より、久美子先生の復活!!組手を生で見れて嬉しかったです!空手を誰よりも長く続けてきて、今もすごく楽しそうに空手をやってる久美子先生!そのエネルギーに自分も巻き込まれて?いや、大賛成で、これからも空手を楽しんでいきたいです!たくさん稽古して次へむけて頑張ります!空手サイコー!!!押忍 | 16/Jul/2013 14:37 |
|
|
|
 | ヒンジャー |    |  | おめでとうございます!! | 遥ちゃん
2回目の試合挑戦で茶帯相手に臆することなく向かっていく姿はかっこよかったです。また一緒に頑張ろう!!
平山さん
初段相手にどんな組手をするか楽しみでした。l
相手は優勝しましたが、平山さんの得意の左下段は黒帯にも通用することが証明出来たと思います。
顔面を叩かれてもアピールすることなく最後まで戦った姿はさすがでした。
中村さん
怪我・稽古時間の確保も難しい中で本戦での戦いはやはり上手く強かったです。
あと1か月一緒に頑張って東北大会の時以上のコンディションに持って行きましょう^^ドリームカップの前日はどこで飲みますか??(笑)
知美
この3・4か月の成長が道場生全員に伝わる程強くなっている知美!!
緒戦は、突きと内股で相手を後ずさりさせ、文句なしの判定勝ち!!
準決勝は久美子先生を相手にしっかり動けていたし、ここぞとって時には自ら攻撃もしかけていたので、いいとこを活かして次の福岡県大会に繋がるといいですね^^
里伊奈
緒戦。蹴りが走って何度も上段がヒットしてました。判定勝ち
準決勝。ベテラン選手を相手に最終延長までもつれました。
途中相手に流れが行きかけましたが、膝蹴りが効果的に当たりだし最後は全力を出し切って勝利!!
準決勝・決勝と共に師弟対決!
やはり久美子先生の壁は高い!!実力の違いが見えた試合でした。
さすが久美子先生!!
僕も今日から復帰するので、一緒に仲間に入れてください^^
型は、力強さ・しなやかさ・技の緩急・流れ・立ち方・雰囲気など色々な要素があるため、審判がどこを重視しているかで判定が変わると実感しました。
ドリームカップで初めて型の試合に出場するので、恥ずかしくない試合を出来るように頑張ります。
応援に駆けつけてくれた道場生のみなさん。車を手配してくれた平山さん。
お疲れ様でした。
そしてありがとうございます。
| 16/Jul/2013 18:41 |
|
|
|
 | ちゃとも! |    |  | 愛知県大会 |
みなさんお疲れさまでした!!
そして運転、応援、ほんとにありがとうございました!
自分は愛知初めてだったんですけど
ほんとにいい経験になりました!!
2回戦でくみこ先生とあたり、負けて、
でも負けた悔しさより、学ばせてもらったことが
山ほどありすぎて次回からのバネになりました!(>_<)
そして、普段味わえない緊張感もさせてもらって感謝です♪
あとやっぱりくみこ先生は強いです(笑)
ほんとに勉強になります!
まだまだ試合が続くので稽古よろしくお願いします!
りいなくみこ先生、おめでとうございます!!!
| 17/Jul/2013 00:29 |
|
|
|
 | チャンリー |    |  | ありがとうございました! | 今回は、本当に感謝の一言です。
試合まで、一緒に稽古し、応援てくれた仲間、運転してくれた平山さん、拓さん、押見さん、鬼コーチの泉先輩、そして久美子先生、本当にありがとうございました。
団結力のあるお茶の水道場!最高です!ありがとうございました!
| 18/Jul/2013 09:33 |
|
|
|
 | ヒンジャー |    |  | ひどいよ・・・ | おいら鬼コーチじゃないよ!
痩せさせるために体重計という道具を駆使しただけじゃないの!!
| 19/Jul/2013 15:16 |
|
|