東京お茶の水支部ネットワーク


name
mail
url
title   
message
    
message本文へのURL書き込みは禁止させていただきます。
書き込みが不適当であると判断した場合、
コメントを削除する事があります

 no 102
谷口 亜翠佳
ありがとうございました。
−ご挨拶−

2011年4月から12月26日の納会(兼、送別会)までの間、
お茶の水道場生・指導員として、大変お世話になりました。
全ての皆さまに心から感謝致します。
有難うございました。


振り返ると2006年、総本部道場に見学へ伺った際に伊師師範、
そして砂川久美子先生と初めてお会いし、見学中に入門を決意した事を思い出します。


当時のレディースクラスでは、砂川(旧姓)美佳先輩に。
年数が経過するにつれ、他のクラスへ参加するようになり、
伊師師範や久美子先生の稽古を受けさせて頂き沢山の事を学びました。



特に久美さんにはとても可愛がって頂きました。

・色々な方との交流。
・奄美への指導アシスタント(兼旅行?)。
・中学校でのセミナー。
・長野支部への出稽古。
・総本部合宿での指導アシスタント。
・指導員としての経験。
・プライベートでの遊び(笑)・・・etc


本当に心から感謝しています。


そして、泉指導員!
泉くんの稽古は本当に面白い!
時間的に中々参加する事ができませんでしたが・・
ドリームカップ前の追い込み稽古や全中部大会での
サポート。色々とお世話になりました。


さらに今も空手を続けている唯一の同期の清家さん。
清家さんには色々とプライベートも含め、沢山助けて頂きました。
お蝶婦人の手料理また食べたいです(笑)
お蝶婦人にも沢山沢山お世話になりました。



念願の黒帯!
今年の3月、沢山の皆さまに支えられ合格を頂きました。


そして4月、お茶の水道場がOPENするにあたり、指導員として移籍。

(3月の昇段審査。。結果が出るまでパンフレットの段位部分・・
ブランクにされていた事。。結構プレッシャーでした(笑)。
泉くんはどうだったのかな?)




4月からは総本部からの移籍メンバーも、新たに入門された
メンバーも仲良く一緒に稽古で汗を流せた事がとても良い思い出です。


「型クラス」を担当させて頂き、コンスタントに稽古へ参加して
懸命に耳を傾け身体を動かす皆さまの姿は、私にとって凄く良い刺激となりました。


生意気ですが、指導員として・・・
皆さまの日々の上達を見る事がこんなに嬉しく楽しい事だという
経験をさせて頂きました。


空手を修業してる身として、指導しながらも皆さまから
色々と学ばせて頂きました。



お茶の水道場を離れる事をお知らせして以降、
沢山の皆さまにお声をかけて頂きました。



温かいお言葉をありがとうございました。



お茶の水道場として初の「昇級審査会」が総本部合同審査会として
25日に新宿コズミックセンターで行われ、私も朝から会場へ伺いました。
審査を受けられた皆さま、お疲れ様でした。


初めて受審される方は緊張されているのが痛いほど伝わってきましたが、
お茶の水道場生の素晴らしい動きを見せて頂き感動しています。
お茶の水道場生はレベルが高い!そう実感した場でした。


(中村さん。。。審査前の型クラス、、11月から8回出席予定だったのに(笑)
 予定が付かず1回になりそう!と聞いた時はちょっと焦りましたがっ(笑))




砂川先生が道場の独立を目指す中、最後までお茶の水道場の一員として
立ち会う事ができず・・途中で離れる事になってしまいましたが、
これからも砂川先生(いつか美佳先輩も戻って来られるはずですので

砂川姉妹!)を応援していきたいと思います。




改めまして、今まで、本当に有難うございました。


私はこれからも空手修業は続けていきますので
試合会場等でお会いする機会があると思います。



これからも、どうぞ宜しくお願い致します。



本当に有難うございました。

押忍

谷口亜翠佳
27/Dec/2011 08:42
 



 no 101
砂川
お茶の水道場 キャッチコピー 決定しました!!
昨日、締め切りましたキャッチコピー、たくさんのご応募ありがとうございました。


発表は、26日の稽古納めの納会にて!!!


乞うご期待♪

納会では昇級審査発表・キャッチコピー発表・里伊奈初段 昇段祝い・谷口指導員 送別会を行います。

みなさん、奮ってご参加くださーーーーーい^^
14/Dec/2011 02:18
 

ヒンジャー
是非!!
キャッチコピーの副賞!敢闘賞!チク賞!などの発表もお願いします(笑)
14/Dec/2011 05:45
 

砂川
副賞・敢闘賞にチク賞(笑)
了解しました^^

ゲ○テ○ノを用意しとかなきゃ♪
15/Dec/2011 23:04
 



 no 100
滝嶋
しづもんです。
マイコーさん。元気でしょうか?
ブログを見てビックリ。Aとは誰でしょう?気になってしょうがない。
詳しくは、次回女子合宿で!
12/Dec/2011 16:09
 

マイコー
回答ですっけ
元気です。合宿のときはお世話になりました。
岩手県出身の40代前半くらいの男性でしたー。
びっくりしました!
また、詳しく!!
12/Dec/2011 22:11
 



 no 99
砂川
大・大・大募集!!
来年のお茶の水道場のチラシを作るにあたり、『お茶の水道場のキャッチコピー』を募集しています^^


道場に投票用紙があるので、一人何回でもOKなのでどんどん投票してください!


見事採用された方には、豪華景品が☆

締め切りは12/16(金)までです^^
宜しくお願いします。
06/Dec/2011 22:54
 

砂川
締め切り日 変更ですぅ。

12/12(月)締め切りになりました!

道場に来れない方はメールでも送ってもOKですよ〜!!

砂川または泉指導員までお願いしまーす。

08/Dec/2011 20:57
 

菓子パン♪
げっ( ̄^ ̄;)
マジですか!?

間もなく、実習が終わる私です。

来週、修学旅行の帰り道に、道場によって投票しに行こうと思っていたのに・・・

残念だわ〜ん( ̄Д ̄)

メールしま〜すミ☆
08/Dec/2011 22:33
 



 no 98
砂川
チャンリー 見事大学合格!!
チャンリーこと、里伊奈が黒帯取得のつぎは、見事、大学に合格しました〜〜〜


里伊奈が女子大生かぁ〜。うほほ



里伊奈、おめでとう!!!
03/Dec/2011 09:50
 

菓子パン♪
おめでとう♪
進路が決まって一安心だね(^^)
おめでとう!!!
03/Dec/2011 15:46
 

らくだ
祝!
里伊奈ちゃん大学合格おめでとう!
今年はなんだか祝 満載ですね!

(年末ジャンボ買ったら当たるかもねっ)

素敵な女子大生になってね〜
04/Dec/2011 02:02
 

チャンリー
ありがとうございます!
みなさん、ありがとうございます。

大学で出来た友達は、全員お茶の水道場に入門させたいと思います!\(^o^)/笑
04/Dec/2011 17:59
 

プロリー
おめでとう!!
里伊奈おめでとう!!
大学生になったら、本業の勉強も大変だたと思うけど、空手との両立、これからもがんばってね!!

募集活動がさらにえらい!!(笑)

押忍!
05/Dec/2011 12:40
 

たく
おめでとう
黒帯取得、大学合格、ついでに誕生日も(!?)おめでとう!これから大学4年間が始まるというのは羨ましい限り!充実した4年間になることを祈ってます(^.^)
05/Dec/2011 15:23
 

ヒンジャー
おめでとう!!
チャンリーやりましたね〜^^
お祝い続きになるね☆


お金渡して年末ジャンボを買ってもらおうかな(笑)
05/Dec/2011 16:17
 



 no 97
ヒンジャー
島のせ・せ・先輩達・・・。
奄美っぽく写ってくださいと言われあのポーズですか・・・。


毎回の稽古で僕が知的溢れる言葉を駆使し、『奄美の人は賢いんだなぁ』とやっと道場生が思い始めたところに。。。

アイ〜ンですか!!!

もう水の泡です。
どうしてくれるんですか!!!ショックで立ち直れません。。。


なので、飲みに連れて行って下さい^^
25/Nov/2011 12:09
 

羊の皮をかぶったヒンジャー 
どっちもメェー
ヨッシャー、くみこしぇんしぇー、大木君呑みいくぞー。ん?誰か忘れているような。気のせいだな。
25/Nov/2011 15:30
 

貧者ー
知ってました??
楽しそうな飲み会はにおいを嗅ぎつけて、いつの間にか隣に座っています!

島飲み会楽しみにしておこうっと^^
26/Nov/2011 00:51
 



 no 96
砂川
泉指導員
二回戦、
延長の末、判定5-0で負けてしまいました。


泉指導員、お疲れ様でした。

かなり悔しい。


23/Nov/2011 15:57
 

SSC幹部
残念
応援がちょうど1人足りなかったか・・・
(-o-;) スマン泉君。

敗因は股関節がまだ固かったせいだと思う(-∀-)
鍛え直してまた来年、体重も1階級上げてがんばろう!

応援に行った人たちもお疲れさまでした!
23/Nov/2011 16:30
 

砂川
準決勝でした!
あと一歩で決勝だったのに、惜しかったなー。

来年はSSCメンバーの活躍を願ってます!!
23/Nov/2011 18:38
 

滝嶋
御礼
泉君、田邊君その他の御茶ノ水および総本部から出場した皆さん、お疲れ様でした。勝つのは大変ですね…
砂川さんとも話をしましたが、強いだけでなく、強いからこそ、真摯な礼節の身についた空手かであって欲しい。それが格好よい素敵な空手家で、皆が憧れる空手家になるんだと思います。そんなことも思わせる大会でした。
そしてそんな空手家になること、そんな空手家が育つ道場を作ることが、伊師さんの望んだことだし、砂川さんや私も目指していることだと思います。
そう考えると砂川さんは素敵です。なにせ、暗黙のうちに私の気持ちを読み取り、メモリアルDVDをスッと関東交流試合に持ってきてくれる心遣い…
プロリーさん(顔見れば分かるのかな?)、ナカナカやりますね。冒頭から捕まれました。10人組手、「あんなんじゃ駄目なんです。そういうと謙虚とかすごい言われる。そんなんじゃないんです。でも、そう言われると甘い考えの出てきそうな自分がいそうで、それも駄目なんです。滝嶋さんなら分かりますよね!」電話で、熱く語りかけてきました。いや叫んでました。その気持ち痛いほど分かりますよ、伊師さん。
砂川さん、プロリーさん、皆さんありがとうございました。
そして、伊師さんありがとう。
24/Nov/2011 09:58
 

応援ありがとうございました。
みなさん応援ありがとうございました。

とても力になりました。

今回はどうしても勝ちたかったのですが。。。また頑張ります!!

滝嶋先生のおっしゃる通り、空手家とはということを考えさせられる大会だった思います。
滝嶋先生。是非お茶の水にも来てください。また僕のお家へ泊まっていいので^^
24/Nov/2011 13:07
 

滝嶋
勿論
機会をみつけて、伺います(お邪魔します?)。
お泊りもヨロシクです。今度は家主のいる時に…
24/Nov/2011 14:26
 

砂川。
家主なし宿泊⁈(笑)
忘れてましたが、そうでしたね(笑)。

次回お泊りの際にはちょこっとお邪魔します!みんなで大画面で伊師師範メモリアルDVDパート1、2を見ましょう!!

25/Nov/2011 15:16
 

砂川。
あ、、家主に許可取らなきゃ(苦笑)
家主さん、許可をお願いします!

ビール持参しますから〜


滝嶋先生の伊師先生エピソードたくさん聞きたいな〜
25/Nov/2011 15:19
 

家主
喜んで!
エピソード聞きたいなぁ〜!!

そのときはプロリーさんもお泊りOK出るかな??(笑)
26/Nov/2011 00:35
 

滝嶋
エピソード
いろいろ、ありますよ〜。
口止めされているものも含めて…
26/Nov/2011 15:30
 

プロリー(中村)
出遅れましたが
押忍!プロリーこと中村です。
出遅れてしました。すみません・・・

滝嶋先生、とっても分かりやすい表現で、久美子先生とDVDお持ちしないとですね〜と話していました(笑)
ひとつだけ言わせていただければ、やや古めの書き込みへのレスポンスでしたので、危うく見逃すところでした(笑)

滝嶋先生には、恐らく昨年のお墓参りの際に、一瞬だけご挨拶させてしただいた程度ですので、あまりご記憶ないかと思います。
今度改めてご挨拶させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。

またお褒めのお言葉、ありがとうございました。製作者冥利に尽きます(笑)

しかし、他界されてもこんなにも話題になる(事欠かない?)我らの先生は本当に身近で偉大です(笑)
滝嶋先生からのあることないこと話をお聞かせいただけるのを楽しみにしております。

お泊りは・・・妻の許可が必要です。
今のところ、年1回のメモリアルだけ許されてますが、先日い○み指導員宅に
イレギュラー泊をしてしまったので、今は風向きが悪いです(笑)困った困った。

押忍!!
30/Nov/2011 13:07
 

らくだ
マリコさーん
お宅の旦那さんイレギュラー泊しちゃったくせにこんなこと書き込んでますよー。

全然反省してないので何か高い物買ってもらいましょう。うんうん。


追伸:無事ヤギ部屋にお泊りできるといいですね(^^)
04/Dec/2011 02:09
 

プロリー
らくださん・・・
反省してます、してます。ホントです。
それにしても、ネットワーク駆使して、カミさんまで巻き込まないでくださいよ・・・。
そうでなくても、あの一件は歩が悪いのに。

高い買い物と言えば、おうち買っちゃったので、もうすっからかんです。
もう財布はレシートと埃くらいしか出てきません。
05/Dec/2011 12:36
 



 no 95
ゆっこ、けんと
泉選手お〜っす!

押忍!
稽古でアドレナリン出まくって未だ興奮気味の石津姉弟です。

明後日、23日(祝)さーてさーて皆さま一緒に応援に行きましょう\(^^)/

めっちゃめっちゃ応援しましょー!優勝していただきましょう(^^)/\(^^)
21/Nov/2011 23:29
 

くみこ
そうです、そうです!みなさん、応援に行きましょう♪
お茶の水戦士の泉選手を目の前で応援しましょう♪

小山の県南体育館です!
9時集合の10時試合開始です。

みんなーーーーー、応援に行くぞーーーーー♪

今年のお茶の水戦士の戦いはこれが最後です。


現地へ向かうみなさん、小山駅に8時20分集合です。
みんなでタクシーで行きましょう。

押忍



22/Nov/2011 10:23
 

アイゼットユーエムアイ
ありがとう!!
いや〜!!
ゆっこ、けんと!書き込みありがとう!!

めっちゃ嬉しい!!
頑張ります!!!
22/Nov/2011 18:44
 

あやこ
泉先生がんばって!
泉先生、しあいがんばってください。
ぜったい ゆうしょうしてきてください。
22/Nov/2011 21:33
 

リー・ナナチン
がんばれ!!
リー・ナナチンこと内藤直菜です!!
明日の関東交流試合に出場する、泉指導員!!優勝目指してがんばれ!!!
みんなでおうえんしてます!!!

ファイト!!!!

押忍


22/Nov/2011 21:51
 

SSC幹部
ひと言
勝て!
23/Nov/2011 01:05
 

砂川
泉指導員
初戦突破です!!

二回戦はあと10数試合後です。


がんばれっ、泉指導員!!
23/Nov/2011 14:35
 



 no 94
ジェクサーのご父兄様へ
あらい
昨日は、飛び入り参加した私を仲間に入れて頂き、ありがとうございました。

なんだか、会話を聞いていると、こちらのホームページを見ているようなので、この場を借りちゃいました♪

また、機会があれば仲間に入れて下さい(^^)

少年部の皆さ〜ん。
来月の審査会、頑張ってくださいね。
応援してます!!!
20/Nov/2011 20:13
 



 no 93
エル サムライ
ありがとう皆さん〜
徳淳の命日の様子、色々見ました〜
会えた人はもちろん、会えなかった人達も、どんなに距離が離れていても、こころに距離はないですね〜
こころの優しいみなさん、ほんとうにありがとう〜🙏
16/Nov/2011 18:59
 



 no 92
ゆっこ、けんと
この度。。。

押忍!

本日、お茶の水道場に移籍いたしました石津由紀子、健斗です。
5年ぶりに空手復活します!忘れてしまっている事ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします(^^)/\(^^)


今日のサンドバッグで吐きそうなくらいしんどかった姉。完全運動不足です。


押忍 ゆっこ、けんと



久美ちゃん、美佳ちゃん、新井ちゃん、岩間っち また飲みましょう石津宅集合!
母より
15/Nov/2011 22:41
 

久美ちゃんです!
っらっしゃい!!
昨日はほんと、びっくりしたよ〜^^

でも嬉しいサプライズで、本当いい日だったな〜。


ゆっこと健斗が入って来たことでまた新たな風がお茶の水道場に吹いてきたよ。


はりきり過ぎずにゆっくりゆっくりやっていこうね!!

みんな戻ってきそうだなー、こりゃ^^。


お母さん、またみんなで家に押しかけますね!!


16/Nov/2011 15:08
 

新井ちゃん
先、越されちゃった(^^)
ゆっことケントに先、越されちゃったよ。
私も、様子みながら、復帰します。

追伸:久美ちゃんと一緒に、伺いま〜す♪

前回、行ったのはゆっ子が、高校三年生の時だったなぁ・・・(^^;)
16/Nov/2011 23:11
 




<< BEFORE LOGOLD LOG >>