大会情報
ドリームフェスティバル2017
2017年8月5日(土)初日
【全国新人戦 55歳以上60歳未満 軽量級の部】
優勝 野口昭人
■総評
川崎錬成大会「其の十八」
2017年6月18日(日)
【一般初級中級の部】
優勝 鈴木勇人
■総評
第24回長野県大会
2017年6月4日(日)
【一般女子フルコンタクトの部】
優勝 山本知美
■総評
第4回世田谷・杉並錬成大会
2017年6月3日(土)
【一般女子初級セーフティー軽量級の部】
準優勝 篠崎さやか
【シニア35歳以上40歳未満重量級の部】
準優勝 鳥海陽一
【一般男子初級セーフティー重量級の部】
準優勝 二口龍之介
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第4回世田谷・杉並錬成大会
2017年6月3日(土)
【一般女子初級セーフティー軽量級の部】
準優勝 篠崎さやか
【シニア35歳以上40歳未満重量級の部】
準優勝 鳥海陽一
【一般男子初級セーフティー重量級の部】
準優勝 二口龍之介
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第24回長野県大会
2017年6月4日(日)
【一般女子フルコンタクトの部】
優勝 山本知美
■総評
第4回世田谷・杉並錬成大会
2017年6月3日(土)
【一般女子初級セーフティー軽量級の部】
準優勝 篠崎さやか
【シニア35歳以上40歳未満重量級の部】
準優勝 鳥海陽一
【一般男子初級セーフティー重量級の部】
準優勝 二口龍之介
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第4回世田谷・杉並錬成大会
2017年6月3日(土)
【一般女子初級セーフティー軽量級の部】
準優勝 篠崎さやか
【シニア35歳以上40歳未満重量級の部】
準優勝 鳥海陽一
【一般男子初級セーフティー重量級の部】
準優勝 二口龍之介
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎錬成大会「其の十八」
2017年6月18日(日)
【一般初級中級の部】
優勝 鈴木勇人
■総評
第24回長野県大会
2017年6月4日(日)
【一般女子フルコンタクトの部】
優勝 山本知美
■総評
第4回世田谷・杉並錬成大会
2017年6月3日(土)
【一般女子初級セーフティー軽量級の部】
準優勝 篠崎さやか
【シニア35歳以上40歳未満重量級の部】
準優勝 鳥海陽一
【一般男子初級セーフティー重量級の部】
準優勝 二口龍之介
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第4回世田谷・杉並錬成大会
2017年6月3日(土)
【一般女子初級セーフティー軽量級の部】
準優勝 篠崎さやか
【シニア35歳以上40歳未満重量級の部】
準優勝 鳥海陽一
【一般男子初級セーフティー重量級の部】
準優勝 二口龍之介
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第24回長野県大会
2017年6月4日(日)
【一般女子フルコンタクトの部】
優勝 山本知美
■総評
第4回世田谷・杉並錬成大会
2017年6月3日(土)
【一般女子初級セーフティー軽量級の部】
準優勝 篠崎さやか
【シニア35歳以上40歳未満重量級の部】
準優勝 鳥海陽一
【一般男子初級セーフティー重量級の部】
準優勝 二口龍之介
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第4回世田谷・杉並錬成大会
2017年6月3日(土)
【一般女子初級セーフティー軽量級の部】
準優勝 篠崎さやか
【シニア35歳以上40歳未満重量級の部】
準優勝 鳥海陽一
【一般男子初級セーフティー重量級の部】
準優勝 二口龍之介
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第14回東京佐伯錬成大会
2017年4月29日(土/昭和の日)
【型の部】
小学6年生 準優勝 岩崎凜大 3位 川田有珠
小学5年生 3位 鳥越柑那
【組手の部】
小学4年生 3位 野口哲生
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第7回 総本部錬成大会
2017年2月6日(日)
【シニア男子30’S重量級チャレンジの部】
優勝 大谷智通
【シニア男子20’s重量級デビューの部】
優勝 二口龍之介
【中学生男子重量級デビューの部】
優勝 前橋和成
【小学4年生女子ホープ】
準優勝 鳥越柑那
【小学6年生男子ホープ】
準優勝 佐藤芯亮
【小学3年生男子ルーキー】
ベスト8 塚月日陽
【小学2年生男子ホープ】
ベスト8 渡邊憲
【小学2年生男子デビュー】
ベスト8 眞鍋壮太
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第3回全北陸大会
・女子フルコンタクト
準優勝 山本知美
・一般初級の部
優勝 大谷智通
・ミドルシニアの部
優勝 田中栄治
出場者全員がトロフィーを持ち帰ることが出来ました。
日頃の稽古へのの取り組みが良い結果へ繋がりました。
おめでとうございます。
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
第2回 総本部交流大会 結果!!
新宿区コズミックセンターにて行われた交流試合の結果です。
【型の部】に出場した3選手ともに入賞しました!
●小学5・6年 女子チャレンジ(平安1)の部 優勝 内藤直菜
●小学3・4年 女子ルーキー(太極1)の部 優勝 上島綾子
●小学1・2年 男子ルーキー(太極1)の部 3位 白石輝
【組手】の部
●シニア35〜45歳未満 重量級ルーキーの部 準優勝 大木伸一
■総評 出場者4名全員がトロフィーとメダルを獲得しました!!
初めて出場した綾子と輝は大会に向けて去年から太極1を繰り返し練習し、直菜は手刀廻しを何度も何度も確認したり、その結果が大会での入賞・優勝につながりました。
組手に出場した直菜と大木さんは稽古前に二人でサーキットを継続し切磋琢磨していました。稽古前のきついサーキットに加え、通常稽古でも追い込みをやりぬき、稽古後には拳立て・スクワットなどの補強をし、本当にがんばっていました。
直菜は緒戦敗退しましたが、課題が見つかったので次の全関東大会までに克服するようがんばりましょう。
大木さんは昨年の11月に入門したばかりですが、大木さんの稽古のがんばりと更に試合上でのがんばりは応援している皆をひとつにし、感動を与えてくれました。
素晴らしい成績で本当に感動しています。
選手のみなさま、おめでとうございます、そしてお疲れ様でした。
スタッフ&審判のお手伝いをしてくれました道場生のみなさま、休日のお忙しい中、本当にありがとうございました。皆様の協力の下、大会を無事終了することが出来ました。感謝いたします。
押忍
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
<第8回オープントーナメント新潟空手道選手権大会>
泉充弘選手:ベスト8
【日程】2011年9月25日(日)
【場所】新潟市東総合スポーツセンター
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
川崎東交流試合『其の九』
内藤直菜選手:小5女子 組手 準優勝
■総評
第28回 全日本ウエイト制大会
砂川久美子選手:軽量級 準優勝
第10回世界大会の選手に選抜されました。
■総評
第19回全中部空手道選手権大会
谷口亜翠佳選手:一般型 優勝
澤田里伊奈選手:一般型 3位
■総評
|