伊師先生との想い出ひろば
〜Let's enjoy with Shihan ISHI

※ 伊師先生との想い出やエピソード等々、みんなで伊師先生と想い出を分け合いましょう!!




書き込みはこちら

2007年!?     ヒンジャー
15/Jan/2015 22:05

ブルガリア

シンガポールの大会!?     ヒンジャー
15/Jan/2015 22:04

ネットで見つけた写真をアップしていきます。

つづいて 一般部受賞 !!     砂久。
11/Jan/2011 16:25

澤田里伊奈!!!

組手でもウエイト制大会・全日本大会と全国大会に挑戦し、型ではドリームカップ2010の中高生の部で見事『優勝』を果たしました。

心機一転、2011年もまたがんばりましょう(拳)

2010年 総本部道場 年間努力賞表彰!!     砂久。
11/Jan/2011 16:23

少年部から内藤直菜(なな)が受賞しました〜♪

おめでとうございます。

今年もまた更に稽古してがんばってください。

今年最後の昇級審査会 一般部 2010.12.11(土)     砂久。
16/Dec/2010 00:20

審査を受審したみなさん、本当にお疲れさまでした。

気合いが入っていて凄くよい審査会だったと思います。

・・・ちょっと怖かった、、あ、緊張したかと思いますが^^;

普段の稽古から少し変わってくると思います。「ただなんとなく」ではない稽古をどんどん積んでいってください。

審査後のパーティー、盛り上がりましたね〜^^特に審査の組手の映像!!

ハンターの狩りの姿、、、とか(笑)


今年も残り少ないですが、最後まで気を抜かずにがんばりましょう♪


稽古納めは12月27日(月)です。
19時半〜20時まで稽古をして、20時〜21時まで、一年間お世話になった道場をみんなでピッカピカにしましょう!!!!!

来年の審査会は半年後。
半年後の自分が成長しているように!!



2010.12.11(土)昇級審査会 少年部     砂久。
16/Dec/2010 00:10

今年最後の昇級審査会が終わりました〜。

総本部道場での審査会は毎回、埼玉熊谷との合同審査会。少年部受審者は全員でちょうど30人 内総本部道場受審者は13人。

少年部では審査を受けるとき、通常の稽古でしっかり先生・先輩の言うことを聞いているか、稽古姿勢などを見て、受けたいと思っている子、もしくは、こちらが受けた方がいいと思う子に声をかけたりしています。

用紙を貰った子もそこで気を抜かずにがんばる事!!

昇級審査会当日は、みんな気合いが入った素晴らしい審査会でした。

父兄の方は半年に一度のこの機会にわが子の成長をたっぷりと感じてくれたと思います。

審査しながら目頭が熱くなりました^^

また来年の審査会を目指してがんばろう!!少年部よ〜♪

第1回 埼玉県大会       砂久。
13/Dec/2010 19:26

第1回 記念の埼玉県大会で見事、内藤直菜が準優勝を果たしました。

本人にとって初めてのトロフィーゲットに、うれしはずかしな直菜でした^^

県大会で成績を残すということは本当に素晴らしいですね。

これからもがんばろうね。

選手のみなさんもお疲れ様でした。
父兄の方、遥々会場まで応援に来てくれた道場生のみなさんもありがとうございました。

でも・・・     副会長
02/Dec/2010 18:26

もう一人いたような・・・。

今回は過去最少人数・・・     副会長
01/Dec/2010 05:29

最少人数だったのに何故か暑苦しい風が・・・。

確か参加人数は5人だったはず・・・・・。

倶楽部30ー今回は最少人数でしたが・・・     副会長
01/Dec/2010 05:27

稽古では熱いファイトが繰り広げられました。

写真は、ビジネスマンクラスで育ったライバル同士の一騎打ちです。

松岡さんの後ろ回し蹴りが磯部さんの顎を捕らえる直前、磯部さんの鋼鉄のローキックが松岡さんの軸足を砕きました。

この後、二人のガチンコ勝負は20分間休むことなく続きました。


もうすぐ審査会ですね。     グニコ
29/Nov/2010 21:51

12月11日(土)ですよ〜

審査を受けられる方は、みっちり稽古して臨んでくださいね〜^^

少年部10時〜
一般部13時〜予定です。

一般部の方は審査会の後には、審査後のパーティーがありますので、奮って参加してくださーい。

昔いた方は知ってると思いますが、あの金子っすが、パーティーに登場しまーす。

金子っすにも伊師道場Tシャツ買ってもらおうかな〜(笑)



伊師先生のこんな鍛えられた身体・・・     グニコ
29/Nov/2010 21:48

見たことないです〜^^

この写真は確か、、FaceBookの誰かのアルバムからダウンロードしたような気がします。

もう一枚、こういう写真あったような気がするので、見つけたらまた載せますね〜^^


ん〜、マッチョ     滝嶋
29/Nov/2010 15:02

晩年のたるんできた身体が嘘のよう。
それにまた自慢の体を撮らせるのも伊師さんらしいし、その写真を砂川さんが持っていることを考えるとマスマス伊師さんらしいかな。

エル サムライさんは誰ですか?     グニコ
28/Nov/2010 21:23

正体がわかれば、送りまーす^^笑

よろしくお願いします。

あのDVD何度見ても、ヤバイですよね。

「DVD」欲しいのですが・・・     エル サムライ
27/Nov/2010 18:45

メモリアル稽古の後の親睦会で見た「込み上げてくるDVD」、私もぜひ欲しいです・・・
空のDVD、郵送しますのでお願いします・・・

盛り上がった証拠です^^ ハイ、イッチョアガリ!     シーサー
27/Nov/2010 01:24




ミットは稽古以外にも使い道が…。

勉強になりますね〜(笑)



伊師先生イベントで欠かせないのがやっぱりYEBISビール!!     シーサー
27/Nov/2010 01:20

前回もだったよーな・・・。。。

伊師先生のことをよく知る人は、伊師先生がYEBISビールが大好きだったこと知っている。

知っているから、差し入れをしてくれる。

今回は日曜クラスに毎回出席していると言い張るシュガーさんが差し入れしてくれた。

そのYEBISビールが一気飲みのビールに早変わり。モッタイナイ…が仕方がない。。

来年もYEBISビールが一気に飲まれるのかな〜ぁぁあ。 笑





腕を惜しみなく振ってくれたのは・・・日曜日クラスのマスコットこと寺本さん!!     シーサー
27/Nov/2010 01:11

寺本さんが働いているお店 一邑 には、昔、三瓶師範と伊師先生と事務局の方と何度かランチに行ったことがあるのと、何の御褒美か忘れちゃいましたが、当時の砂川姉妹を伊師先生が一邑のディナーに招待してくれたのを覚えています。

その時も目の前で腕をふるっていたのは、そう!寺本さんでした。

まさか、入門するとは…。

料理人は手が命なのに、ミットに叩きこむ拳はパワフル。

そんな寺本さんが作ってくれた今回のメニューは全部が本当に美味でした^^

寺本さん、お弟子さん、美味しい料理を本当にありがとうございました。



メモリアル稽古の後は親睦会^^ そして今回のメニューに注目!!     シーサー
27/Nov/2010 01:01

今回の料理は本当に豪華でした!

倶楽部30有志メンバーと女子部有志メンバーで楽しい企画を実行♪

そう!参加された方はおわかりと思いますが、『刺し盛』が各テーブルに!!
そして、なんとなんと、プラス煮物にとん汁に鍋とほんとに豪華でした。そして、何といっても味が最高でした。

翌日の朝も稽古後も、夕方も美味しい鍋をたらふくごちそうになりました!!

今回の料理人は・・・↑

伊師師範 メモリアル稽古 イシまゆげ集合写真     シーサー
27/Nov/2010 00:45

伊師先生の特徴!!と言えば、やっぱりマユゲです。

自分もよく羨ましがられました。

余分に生えてくるまゆげを植毛してあげたかったくらいです。

集合写真を撮影するとき、伊師先生はよく、メインの人の特徴を全員でポーズして写すことをしていたので、自分もマネてみました!!

伊師先生!出来はどうですか〜^^

今回の伊師先生メモリアルの集いのメインは・・・DVD!!     シーサー
27/Nov/2010 00:34

滝嶋先生!夜も見てくださいね^^うふっ
電気を暗くして見るのをお勧めしますよ♪

11月6日(土)にメモリアル稽古の前に千葉のお墓へ行って来ました。
哲淳さんが待っていてくれました。

一人ひとり伊師先生に手を合わせて心の声を伝えていました。

何度思い返しても、道場にいる時の!指導しているときの!!稽古の前後!!!の伊師先生って、凄かったな〜^^

人間力がありますよね〜

だから、今も鮮明にみんなの心に残っているんですね〜。

伊師先生と接したことのある人はもちろんですが、会ったことのない人の心にも残ってしまう伊師先生。

すんげ〜

あ!DVDは一枚2,000円で…ナンテネ^^

少年部は増野パパへ
一般部はプロリーさんへ

空のDVDを持っていけば、快〜く焼いてくれますよ☆★☆★ おしゅ

昨日は6回も見てしまった(笑)



そうそう、忘れてました。     滝嶋
25/Nov/2010 09:12

前回参加者からの強い希望で、またやります。またやってもらいます。「砂川参段指導による女子合宿」!
女子のための、女子だけの合宿。人数の少ない福島の女子の意識と実力の底上げを願っての企画です。今度は道場ではなくて那須の施設を使ってやります。
是非、那須の観光・温泉を兼ねて参加してください。
どうしても参加したい男子の方は、女装してからお願いします…

お疲れさまでした。     滝嶋
24/Nov/2010 22:04

関東交流試合に出場した選手・審判・スタッフ及び応援の皆さんお疲れさまでした。
優勝した小林選手は決勝だけ見させてもらいましたが、いい味の組手してますね。突きが強そうで良いタイミング良い角度でしたね。福島にも似たような感じの選手がいて、彼は福島県大会で軽量級と中量級で優勝しています。今度は小林選手も是非福島大会へ。
会場で砂川さんから「いらないでしょうけど」と例のTシャツを頂きました。幸いなことにXLなので、私には少し大きいと思うので日常的に着なくて済みそうです。が、人にあげるのも忍びないのでお守りにさせていただきます。
なんと、Tシャツだけかと持っていたらDVDが… 「お、今年の追悼稽古の様子か」と思っていたら、いきなり伊師さんの写真が現れて、不覚にもグッと来てしまいました。おっと危なかった、よかった昼間に見て… 素敵なDVDでした。
※バット折りどうしたんですかね?

関東交流試合! 優勝者が出ました〜^^     砂久。
24/Nov/2010 17:08

優勝者 小林正樹 チャンピオン!!!

最後の最後まで動き切った小林正樹チャンピオン。

本当に本当におめでとうございます。
そして、美酒をありがとうございます!!

関東交流に出場した選手のみなさん、応援に駆け付けた方、スタッフの方、本当に一日ありがとうございました。

※俊宏・勝斗・朱々璃 ミット持って帰ってくれてありがとう。



関東交流試合 選手〜 金曜日の一般クラス     グニコ
22/Nov/2010 16:33

いよいよ明日ですね〜♪

各階級の優勝を狙って!!
いざ出陣です。

帰りは飯田橋で大祝賀会です。

選手のみなさん、どんなに苦しくても諦めずやりきってください。

稽古して来たわけだから、大丈夫です!!!

総本部道場選手団を応援しましょ〜♪
明日は栃木県 県南体育館へ集合〜〜〜

きっと、怒ってますねー(笑)     砂久。
15/Nov/2010 17:13

サンドバック揺れますよ、きっと。

ファンタオレンジと生シューをお供えすれば、きっと満面な笑みで許してくれますよ。。たぶん。

黒軍団、いましたか〜^¥^
スペインにも3枚輸出されました〜(笑)

スンマセンでした     滝嶋
15/Nov/2010 09:25

先週の金曜日(11/12)の稽古の最後に参加者で黙祷を捧げようと思っていたのですが、うっかり忘れてしまいました。
怒ってるかな?またサンドバックが揺れるでしょうか?
背中をグリグリしてあげるから、夢に出てきて下さい。飲みましょう。

あらい。     押忍!!!
12/Nov/2010 21:10

私も、伊師先生から沢山の事を教えて頂きました。
そして、沢山の経験地を、積むこともできました(^^)

私も、少しでも周りを幸福にできるように。。。


まずは、病院のじいちゃん、ばあちゃんのお世話を頑張ります(^^)ゞ

3年     杉森
12/Nov/2010 06:25

砂川さん、アライさん、オスこんにちは。伊師先生が亡くなられて3年ですね。
あの先生には恩を返しても返しきれないほどたくさんお世話になりました。一年間という短い間でしたが、偉大な先生にご師事させていただいた経験は僕の人生の一番濃密な時間でした。
先生から学んだことを片時も忘れないように生きていきます。
“一隅を照らす”つもりで常に周りを幸福にしていきます。オス。


黒Tシャツ軍団     滝嶋
01/Nov/2010 21:18

砂川さん、清家さん、里伊奈ちゃん(さん)、全日本お疲れ様でした。私は、道場生と愚息と2日目に行ったので、砂川さんの試合だけ2階自由席から精一杯、声も枯れよとばかりに心のなかでは応援しました…
すると隣のブロックからも沢山の応援の声が。見ると黒いTシャツを着た軍団が。
「本部の仲間かな」と思ってみていると「伊師道場」の文字が。「なんで伊師道場?」未だに俺にまとわりつくのか!「滝嶋さん飲みにいきません。滝嶋さんのおごりで…だって僕お金が無いんだもん。ムフフ」俺の耳元でささやくな!ん?命日が近いからしょうがないか。
ホントに出てきて酒でも飲みて〜な。

ランチシリーズ1     グニコ
28/Oct/2010 13:47

生前、事務所でランチを作って食べる!という習慣がありました〜!

事務所でカセットコンロとフライパンでいろんなものを焼いたり・炒めたり^^

一回、さんまを焼いたら、すごいことになったのを思いだします(笑)

お昼を食べているといろんな訪問者。

ロシア支部長のボリス師範!
2人分を3つに分けて食べたな〜^^

今回の全日本大会、海外からの視察!?が結構来るらしい。。。ボリス師範も来るのかな〜?



くみこさん、あらいさん、返信ありがとうございました。     シドニーのよし
27/Oct/2010 14:41

総本部道場が近くだったら、是非お邪魔させていただきたいところです。

あらいさんの画像、懐かしいです。シドニーのひと時が最高だったとは聞いていて嬉しいです。物価は高くなりましたが、シドニーはいいところです。お二人ともまた、遊びに来てください。

先日、歩さん、杉森さんに会いましたが、二人とも元気です。

さて、伊師先生から教わったことで、特に印象に残っているのは、
何もない状態からいろいろとアイデアを出して、そして実行し、実現していくことです。

どうしてそれができるのか、まさに意思(伊師)あるところに道ありですが、私にとってはなにか魔法を見せられているような感じでした。
でもこれは先生だけではなく、皆その気になればできることで、これこそ先生が皆に一番やって欲しいことだったのではないでしょうか。

頑張りましょう。





お久しぶりです(^^)     あらい
26/Oct/2010 21:22

ほ〜んと、伊師先生が亡くなってから、
三年。。。

時が経つのは早いですねぇ。

『人の人生を変える位の人になりたい』

って、生前言ってました。


大きく、皆の心に影響を与えた伊師先生は、この言葉、、、

少しは達成できたって事ですかね!??


追伸:シドニーの一人旅。出稽古。そして観光!!!

今でも最高の思い出です♪

よしさん!! 私は元気です♪     くみこ
26/Oct/2010 14:06

お久しぶりですね〜♪

伊師先生、いつまで経っても根強く私たちの中にいますよ〜

いつも道場では伊師先生の話でもちきりです! 11月6日には第3回伊師先生メモリアル稽古と親睦会をします。

伊師先生がいろんな人を集めてくれます。
一年に一回の同窓会みたいです!

よしさんもいつか機会があったら、参加してください。

お待ちしています。

くみこさん、あらいさん、お元気ですか。     シドニーのよし
26/Oct/2010 11:49

もうすぐ伊師先生がお亡くなりになってから3年になりますが、先生に教えられたことは多かったです。今も先生の魂は私の心の中で生きています。25 年間の海外生活の中で、いまだに先生以上に人に影響を与えることができる人物に会ったことがありません。本当に素晴らしい人でした。これからも先生の言葉を大切にして先生の分まで生きていきます。



寅・トラ・とら     グニコ
23/Oct/2010 00:40

何年か前にスウェーデン大会に参加した。

当時、佐賀支部だった内藤君と二人で出場。

偶然にも、師範も海外出張が重なり、成田で待ち合わせ。

乗り換え空港まで一緒。

なんと!私を含めてのこの3人、全員が寅年!?!?

3世代集結。

懐かしい思い出だな〜♪

Wプロジェクトにはめられた・・・この方     グニコ
22/Oct/2010 01:29

入門して間もないこの方を、体格がいいということで、本人の知らない内に“Wプロジェクト”なるものが進行。。。

伊師先生の無茶すぎるムチャブリ!

それをきっかけに総本部道場の全国大会選手になったせ○けちゃん。

選手生活、あと○●年、がんばろう!! ふふふ






マネージャー(女子編)     グニコ
19/Oct/2010 00:53

ついに先週の日曜日、女子マネージャーが日曜クラスに現れました!!

全員一致で、ま、今日も来ないでしょ〜、と予想していた直後に現れた!!

試合までの稽古では、ただ、そこにいるだけで、力になるんですよね〜。

選手だけだと、どうしようもないけど、ただ、そこにいるだけで、選手は燃えるんです!!

総本部道場生のみなさま、全日本でも応援よろしくお願いします。



マネージャー(男子編)     グニコ
07/Oct/2010 10:29

日曜日に現れるダスティン・保父さん!?いやいやいや、これは私が考えたギャグではありませんよ、絶対に。

残り少ない日曜日、よろしくお願いしま〜すね、マネージャーさん♪

型 グランドチャンピオンへの贈り物 FROM 佐伯師範     グニコ
05/Oct/2010 20:48

先日行われた、月島練習試合で総本部道場の内藤直菜(なな)が見事、型グランドチャンピオンに輝きました。

グランドチャンピオンとは各階級の型優勝者の対決で勝利した人のみが手にする「グランド」とつくチャンピオンです。

グランドチャンピオンには道着が贈呈される!その道着とTシャツが佐伯師範から届きました。

これからもどんどんうまくなっていってくださいね!!

総本部道場から型チャンピオンが3人誕生しました。
★幼児の部     千穂海璃
★小3〜4年生の部 内藤直菜
★小5〜6年生の部 池田百合香

おめでとうございます。

※直菜は型に続き、組手の部でも優勝を果たしました。W優勝です。

素晴らしい♪

伊師先生 オリジナルTシャツ 完成!!     グニコ
05/Oct/2010 18:55

みなさん!

タオルに引き続き、遂に遂に伊師先生のカッコイイ蹴りの入ったTシャツが完成しました〜♪

お問い合わせは砂川まで。



ポロロッカにて     グニコ
02/Oct/2010 00:15

先日、ポロロッカで、伊師先生に似ている人発見!!

体格も頭も、、、そして顔も。。。

ソックリ〜ってわけではないけど、見ているとだんだん似てくる^^

以前、少年部のお母さんたちが見た、犬を連れた、伊師先生に似ている人にも会ってみたいなぁ。

宮城に行った孝史ぃから みなさんへ     グニコ
22/Sep/2010 16:43

アミノ酸でーす!!
薄めて飲んでくださいねー♪
冷蔵庫に入ってまーす。

まだまだ道場は暑いので、こまめに水分取ってくださいね〜。

孝史ぃ〜、みんなで飲んでまーす。
あーりがとぉ〜♪

哲淳さんありがとうございました。     ◇武田◇
22/Sep/2010 08:27

昨日の稽古後に、差入れして頂きましたエネルギーインゼリーを、道場生皆でおいしく頂きました。
ありがとうございました。

伊師哲淳さんより エネルギーゼリーの差し入れが届きました〜     グニコ
21/Sep/2010 17:58

本日、大量のエネジーゼリーが届きました〜♪
味は5種類!!ピンク色はダイエット仕様ですので、お腹回りが、○○の方稽古前にどーぞ^^

道場生にとってとってもありがたい差し入れですね。

哲淳さーーーーーーん、ありがとうございましたぁ!!!


海外出稽古生     ◇武田◇
08/Sep/2010 09:09

現在、北欧やメキシコなどから
出稽古生が稽古に来ています。

総本部道場は国際色が豊かです。


受け継がれる魂     ◇武田◇
31/Aug/2010 23:37

募集中!月曜ミットトレーニングクラスメンバー
写真はラジャダムナンTAKAGIさんとルンピニーKUROKIさんです。

ラジャダムナンTAKAGIさんの燃えるトランクスは派手ですね!(笑)

なんと、ラジャダムナンTAKAGIさんはトレーニングの後に、このトランクスのまま帰宅しました(職務質問をされていない事を祈ります)

ドリームカップ2010 応援団 3     グニコ
17/Aug/2010 00:07

新しい家族が増えたばかりの○穂家^^2日間 応援に来てくれてありがとうございました!!

来年は海璃の出番だね!!


写真には写っていなかったけど少年部の父兄の方、そして道場生の方、ずっとビデオ係をしてくれたニックネームひむらさん、本当にありがとうございました。

ドリームカップ2011は総本部道場生、オヤジ軍団・少年部・一般女子・一般男子みんなで東京体育館で旋風を巻き起こしましょう!!!!!

ドリームカップ2010 応援団 3     グニコ
17/Aug/2010 00:03

飲み会部長 増○家!!

息子の応援はもちろん、道場生の応援もありがとうございました。

他支部の父兄とも友達の輪を広げています。スゴイ!

ドリームカップ2010 応援団 2     グニコ
17/Aug/2010 00:00

クラッシャー○家さんに8月からハブ女の仲間になった○友紀ちゃん。

応援ありがうございました。

ドリームカップ2010 応援団 1     グニコ
16/Aug/2010 23:57

出張先から直で!さすが、あまみ指導員!

せいたい指導員は副審終えてホッと一息。
お疲れ様でした。

ドリームカップ2010 お宝写真!     グニコ
16/Aug/2010 23:54

なぜお宝なのでしょーか^^

以前会ったのはこの子たちが幼稚園?頃。

誰でしょ〜〜〜。

ドリームカップ2010 総本部道場戦士     ひっとー
16/Aug/2010 23:50

来年もがんばるぞ!!

お父さんお母さん、そして少年部の子供たちも応援ありがとうございました。


ドリームカップ2010 スタッフのみなさん     ひっとーー
16/Aug/2010 23:46

2日間お疲れ様でした!
感謝感謝です。

あ、、オヤジファイターが… 

副審もありがとうございました。

みなさん、また来年もよろしくお願いします。

ドリームカップ2010 チームシニアのみなさん     ひっとー
16/Aug/2010 23:43

お疲れさまでした!

オヤジの壁は厚いですね。。

来年も燃えましょう!!

 ☆ ドリームカップ2010 型 ☆     ひっとー
16/Aug/2010 23:31

中高生女子 優勝 澤田里伊奈 !!

一般女子 準優勝 谷口亜翠佳 !!

里伊奈の型、ほんと素晴らしかった。
安定感抜群で、みていて気持ちよかった。

谷口さんは来年こそは“準”を取ろうね^^

応援幕     武田
29/Jul/2010 15:14

ドリームカップの応援幕を作りました!
爆発!伊師道場魂で頑張りましょう。

加地くん     シーサー
23/Jul/2010 16:25

加地くん!元気かね〜^^?

11?12人?さよなら組手完遂!凄いな〜

東京によることがあったら、迷わず道着持ってこいよ〜



暑中お見舞い申し上げます!     あらい(^^)
22/Jul/2010 21:04

お久ぶりです♪

皆様、暑さに負けず、頑張ってますかぁ〜?

私も【学業】頑張ります・・・(^^;)

伊師哲淳さんからの差し入れ!!     グニコ
20/Jul/2010 15:43

本日、伊師師範のお兄ちゃんの哲淳さんから3箱のマルチビタミンゼリーが届きました!!

哲淳さん、ありがとうございます♪
道場生みんなで稽古前・稽古後にいただきますっ!!!

押忍!!

道場生へ:道場冷蔵庫へ入れておきますので、飲んでください。

佐伯交流試合 組手の部 3位 吉田凌悠     グニコ
17/Jul/2010 00:09

2010.7.11(日)に行われた佐伯交流試合で、見事組手の部3位入賞した吉田凌悠です!!

今年の佐伯交流試合には型・組手ともに総本部少年部、ほぼ全員参加させましたが、今回は残念ながら結果につながらなかったですが、、、そこで唯一、凌悠が入賞を果たしました。

おめでとうございます♪
やったね!!

愛知県大会     りょう
28/Jun/2010 10:22

師範へ

初めて組手で表彰されました。
あと一歩力不足で準優勝でしたが次はもっと大きいのを取れるように頑張ります!!!押忍

総本部 重戦車 現る・・・     砂久。
20/Jun/2010 16:58

入門して6ヶ月、、彼とスパーリングをした人はわかると思いますが、、もの凄いパワーです。

今回の審査会でもパワー全開。

審査後のパーティーでのビデオ鑑賞会のとき、フジゴンザレス(略してフジゴン)が登場するたびに、おぉぉぉという唸り声が自然に出てしまう。

今年は関東交流試合に出場決定!!

楽しみだなぁ。

お帰りなさ〜い♪     グニコ
20/Jun/2010 16:51

審査後のパーティー(親睦会→飲み会)に今野っちが帰って来ました〜。

おかえりなさい。

伊師先生とガッツリ稽古したメンバー3揃い♪

ついに!木札が!!     グニコ
20/Jun/2010 16:28

じゃーん!!
ついに、ついに!ですね♪

おめでとうございます。

羽場・辻 With 4代目サンデーティーチャー

昇級審査会 【一般部】     グニコ
20/Jun/2010 16:23

一般部の伊東さん・藤原さん・高木さん・小林(樹)・辻さん・羽場さん、昨日は本当に暑いなかお疲れさまでした。

昇級おめでとうございます。
美味しいお酒は飲めましたか?^^

羽場さん・辻さん!やっとあそこに木札がはめ込まれましたね。倶楽部30のみなさん!続きましょう。

審査を手伝ってくれたみなさま、本当にありがとうございました。


昇級審査会・昇段審査会でいつもビデオを撮影してくれている木下さん!     グニコ
20/Jun/2010 16:08

毎回ありがとうございます。

パーティーの時はみんなで木下さんの撮影したビデオを見て、大盛り上がり!!!



2010.6.19 昇級審査会 【少年部の巻】     グニコ
20/Jun/2010 16:00

受審した少年部のみなさん、お疲れ様でした。審査結果は道場で発表します^^



3rd Ishi Shihan Memorial Knockdown and Kata Tournament     グニコ
08/Jun/2010 16:54

海外でも伊師師範は生き続けてます!!

第3回 伊師師範メモリアル大会♪

当時を知ってる人からのコメントです^^     グニコの友達
25/May/2010 17:39

自分の記憶では、この演武、5回世界大会の準決勝の後におこなわれ、
照明を暗くして支部長がずらりと試合場の上に整列して、その時は、会場の誰もが、総裁がその中にいるって知らなくて。

そして照明が明るくなって、司会の紹介で「国内全支部長による正拳突きです」って感じで始まり、支部長全員が気合いと共に中段突き。
すると、その気合いに混じって、みんなとは少し違った気合いが。

そう、総裁の例の「アイ〜ヤ」って感じの気合いが、少しずつマイクで増幅されながら聞こえてきだし、観客は「えっ、総裁がっ?! どこだ、どこだっ?」みたいな感じで会場はどよめいて。

支部長が中段突きを終えて、ササッと下がった中から、総裁がそこにっ!
そして、総裁の生涯最後の演武となった、「円転掌」の型。

こんな感じで、当時自分は一観客で観てたんだけど、このサプライズ演出に会場全体がすごく盛り上がったのを憶えています。
特に外国人にとって総裁は神様的な存在だから、その盛り上がりはハンパじゃなかったよ。

組織が総裁がご存命だった頃の、旧き良き時代の思い出。



ポテチおいしいよ〜     ポテト・彰吾
23/May/2010 01:57

ウエイト制後の飲み会にて。。
加地さんの笑顔が素敵ですね!
一方の川崎さんは加地さんにはあまりご興味がないようです。

確か、、緑代表が優勝した世界大会かな??     グニコ
19/May/2010 15:36

全国?世界?の支部長が一斉に行った世界大会での演武の写真です。

果たしてオーストラリア支部長だった伊師先生はこの中にいたのかなぁ?。

しかし、しかし、そんな中、凄い人が意外な場所で一緒に基本をやっています。。。

後列の方に・・・。

川崎東交流試合 結果!!!     砂久。
18/May/2010 19:14

組手【一般男子 初級】優勝:小林正樹

最後まであきらめない姿はホント凄いです。おめでとうございます。ヨッ!チャンピオン!!
次はドリームカップ2010ですね。

川崎東交流試合 結果!!     砂久。
18/May/2010 19:08

左から
●玉川皇一【組手 小学2年男子の部】5位(ベスト8)
●池田百合香【型 小学5・6年 初級の部】優勝
●池田光吏郎【型 小学3・4年 上級の部】3位
●板倉熙【型 小学3・4年 上級の部】優勝

型での成果が出て来ていて、嬉しいです。
次回は組手でも上位入賞出来るように!!

川崎東交流試合 結果!     砂久。
18/May/2010 19:03

型【小学3・4年生 上級の部】

優勝:板倉熙(いたくら ひかる)

緊張した中での優勝、凄いですね。
おめでとうございます。
 

ありがとうございました。     砂川久美子
01/Apl/2010 18:10

哲淳様

今回も私たちに声をかけてくださり、本当に感謝しています。

新旧総本部道場生が集まる機会にも恵まれ、とてもいい時間になりました。

哲淳さんが持参したマスク、、、血はつながってるんだなぁと改めて実感しました^^
今度は倶楽部30のマークをぜひ・・・あそこへ、、、。


レンタカーを借りてくれた山本さん、運転変わろうか?と何回も言ったのに何回も断った泉君、ありがとうございました。
山本さん!タンポポ組入会おめでとうございます。やりましたね!!

滝嶋先生、、、またもや集合写真に写れなかったですね。そんな運命!? なんですかねー^^それとも伊師先生のイタズラなんですかねー(笑)

ありがとう     滝嶋
31/Mar/2010 17:14

先日は時間に間に合わず残念でしたが、伊師さんのお墓にお参り出来てよかったです。伊師さんにお似合いの広くて明るい墓地で素敵でした。お兄さんにはお気を使っていただき、かえって申し訳ありませんでした。
3/28に福島支部で黒帯による追悼稽古があり、お墓のことも報告させていただきました。
またお会いしてお話できる日を楽しみにしています。

ありがとうございました。     泉
31/Mar/2010 17:12

哲淳様。開眼法要に参加させていただきありがとうございました!参加した後は、師範に会えたような気がしてすがすがしかったです。


金子さん!あまり話す機会がありませんでしたが、次会った時はゆっくり話してお酒飲んではしゃぎましょう^^

美佳先輩はネットワークのときは『泉君』って言って下さるのですね!本当に僕がヤギに見えてると心配してました。
山本さんもレンタカー借りてくれたありがとうございました。
よかったですね!美佳先輩に髪型ほめてもらえて!爽やかってことは総本部のたんぽぽ組に入れますよ!!

知ってます?タンポポ組☆

つづき・・・     島倉美佳
31/Mar/2010 17:11

肝心なことを・・・
土曜日レンタカーを借りてくれた山本さん、運転をしてくれた泉君、どうもありがとうございました!子連れで電車は大変なのでとても助かりました♪

追伸:山本さん今の髪型すごく似合っていますね。爽やかな登場でびっくりしました。奥様&らんちゃんにもよろしくお伝えください。押忍


開眼法要     島倉美佳&小春
31/Mar/2010 17:04

参加させていただき、ありがとうございました。
景色がよくて風が気持ち良い場所でした。伊師先生らしく明るい雰囲気でうれしかったです。

私も金子っスと同様道場から離れているので伊師先生の縁により皆に会えることありがたく思っています。

木曜日・金曜日と稽古にも参加させていただきました。
稽古の間娘を預かっていただいた志村家の皆様、本当にありがとうございました。お蔭様で久々に思いっきり体を動かすことができてとても充実した週末になりました。おまけに晩御飯までご馳走になり・・・またよろしくお願いします(笑)。
稽古にて色々気をつかってくれたぐに子さんもありがとう。びば深呼吸。

コロンのようにお酒の匂いを漂わせている羽場さんは、実はとても子供に優しい人だという発見もありました。ペコちゃん焼き(しかもカスタード♪)おいしかったです。

この機会を与えてくださいました哲淳様、そして小春にやさしく接してくれた総本部の皆様、大変お世話になりありがとうございました。
また会える日を楽しみにしています。
                
             美佳&小春

こちらこそ、ありがとうございました     かねこゆうすけ
31/Mar/2010 17:04


伊師哲淳様
お世話になった伊師師範の大切なイベントに参加させていただき、うれしかったです。こちらこそ感謝しています。、ありがとうございました。

空手から離れている自分にとって、先輩方や仲間に会える貴重な時間でした。自分は大学時代の短い時間しか在籍していなかったのに、久美子先輩、美佳先輩、新井先輩をはじめ総本部の皆さんに仲良くしていただき、ありがたいと思いました。
また会える日を楽しみにしています!
ありがとうございました!!


皆さんありがとうございました。2010・3・20     伊師 哲淳
31/Mar/2010 17:03

「昨日は、皆さんありがとうございました。

 昨日は、お忙しい中、不便なところまで、大勢来ていただきまして、こころからありがとうございました。
この場を借りて、一人一人の皆さんにお礼申し上げます。

みなさんとまた、お会いできてうれしかったです。
新極真会の仲間達はこころから繋がっているのですね・・・
いつもこころがなごみます。

これからもすばらしい仲間の皆さんに、雪崩のごとく、いいことが起きます様に・・・


伊師先生のお墓完成  開眼法要に行ってきました。     砂久。
24/Mar/2010 17:19

3/20(土)伊師哲淳さんのご厚意で伊師先生の仲間で集まり、開眼法要に参加して来ました。

とてもいい場所で、伊師先生がとっても喜んでいるなぁと感じました。

場所は
【やすらぎパーク八千代】
〒276-0015 千葉県八千代市米本2817-1
047-411-9215

少年部 初指導      砂久。
24/Mar/2010 16:58

3/15に里伊奈が少年部を初☆全指導しました。
4月に2週間私が留守にするので、その代行をお願いしています。

少年部の指導は実際、大人よりも大変なので、予行演習として来てもらっていますが、、心配が吹っ飛びました。

里伊奈は少年部の心をつかむのがうまいし、指導を任せて大丈夫と安心しました。

留守中、よろしくお願いします。
少年部のみんなも、里伊奈先生と朱々璃先生の言うことを聞いて、一生懸命がんばってください。

伊師先生がよく海外に行っていたときのことを思い出します。

WKO昇段審査会が終わりました。     砂川
12/Mar/2010 14:50

年に1度の昇段審査会。

総本部道場では、年に1度しかやって来ません。その昇段審査会では、道場生の支えなしでは、成り立ちません。

道場生のみなさん、本当に一日ありがとうございました。


第1回 南里道場交流試合 久加晴英初段 優勝!!     すなかわ
12/Mar/2010 14:42

2月14日(日)バレンタインデーの日、第1回目の記念大会、南里師範主催の交流試合で久加君が見事、圧勝!!しました。

決勝戦を見ましたが、相手に攻撃をさせない組手で、ホントに強かったです。

久加君、おめでとう♪
ウエイト制でもふぁいと!

ハンガリーから出稽古     guniko
11/Mar/2010 17:37

昇段審査後日、ハンガリーの女子部(ワールドカップ中量級 準優勝)のエディット・アブラハムさんとその師範のカルマン師範が稽古に来ました。

カルマン師範は見学でしたが、見られていると緊張。。。この写真を撮る15分前にはオーストラリアのボルク師範とスウェーデンのブライアン師範も見学していました(汗)

エディットさんは伊師師範がよく言っていた、子供・男・女・年配の方問わず、誰とでもちゃんとした組手が出来ること!!

を、現実に出来る貴重な存在でした。

本当に彼女の動きは本当に素晴らしかったです。



今週末の昇段審査を控えた海外支部長さんたち     ぐにこ
04/Mar/2010 22:45

ロシアとアゼルバイジャンから来日。

伊師師範のお友達です^^

合格した暁には、ウォッカで乾杯ですね!!

伊師先生へ 届け〜       ぎゅにこ
08/Feb/2010 17:01

少年部 型 披露!!


僕たち上手くなったでしょ〜^^

伊師師範3回忌 集合写真     ぎゅにこ
08/Feb/2010 16:56

昨年2009年12月7日(土)に伊師師範の3回忌追悼稽古をしました。

伊師道場メンバーが集結!!(現在は空手から遠ざかっている方、地方へ行ってしまった方などなど)

少年部・女子部・一般部・壮年部・ご父兄の皆さまが、たくさん、たくさん集まってくれて、伊師先生も喜んでいますね。

あ、ここには写っていませんが、、事務所で待機になってしまった○嶋先生、集合写真、声かけなくてすみませんでした(汗)


おめでとうございます!!     ファン☆タ!
29/Dec/2009 15:53

今日は師範の誕生日ですねー^^

映画『COACH』     女子格闘家 役
25/Dec/2009 17:33

下の写真、、、怖いですねーーー(汗)
里伊奈の眉がナチュラル過ぎてビックリ。さすが、島人。。


映画『COACH』の試写会に行って来ました。空手のシーンが結構ありましたよ〜。

パンフにもエンドロール?にもみんなの名前が載ってました!

※ 一般公開は2010年2月6日(土)新宿K’s cinema です。

少年部の桐已の写真がパンフに載ってます^^

あと、思わぬ人物名がパンフに載っていました。見て、ビックリです。さ〜て、誰でしょ〜?新極真会メンバーです。

伊師イズム     ◇武田◇
22/Dec/2009 08:41

伊師イズムは脈々と受け継がれています。

☆ 伊師師範とゆかりのある全中部大会 ☆     シーサー
19/Nov/2009 15:50

増野遼 プチ祝勝会にて^^

気づくと、全中部チャンピオン歴代が・・・。

07年全中部組手チャンピオン 泉ヤギ弘
08年全中部型チャンピオン  谷口シーサー佳
09年全中部小学生型チャンピオン 増野遼

長野県最高!!

全中部大会     遼
16/Nov/2009 08:24

師範へ
2年前師範と行った思い出の地、松本での大会で型の部で優勝することができまた。
また師範にいい報告ができるように頑張りますので、見守ってください!
よろしくお願いします。 押忍

お願い     オバ
12/Nov/2009 10:45

二年前の今日、衝撃が走りました。
40年も生きているとそのような衝撃は初めてではなかったかもしれません。
でも前後左右、上も下もわからなくなるような、そんな衝撃でした。
あとたった一度でいいです。いし先生帰ってきてください。どうしても聞きたいことがあります。

たくさん変わりました。
でもいし先生がいつも言ってましたよね。
「変化は進化、停滞は後退」って。
とにかく前に進みます。
だからお願いです。もうひとつだけ質問に答えてください。

あ!お地蔵さん。     いずまん(童)。
20/Aug/2009 22:40

 パンパンッ
『伊師師範が帰って来ますように』


    


(宮本大先生!やりました!)

宮本派 代表     のぶまん(童)。
20/Aug/2009 22:37

生前、伊師師範が言っていたらしいけど、総本部道場に“お地蔵さん”がいるらいいよ。

そのお地蔵さんに手を合わせると、願いが叶うらしい。

まぁまぁまぁ     いとまん(童)。
20/Aug/2009 03:36


おしゅ!

おい、お前ら。     みかまん(童)。
20/Aug/2009 03:09

何時間待たせんだっ!

倶楽部30 書記長!!!!!     しろまんメタ・・・(童)。
20/Aug/2009 02:55

やっと来たねぇ、もぉ、みんな待ってましたよ。

ミスター30     たかまん(童)。
20/Aug/2009 02:44

8段!!今日もやってるかぃ?

コア オブ 30     たかまん(童)。
20/Aug/2009 02:39

30諸君!! へいらっしゃい!

ドリームカップ【型の部】     菓子パン♪
10/Aug/2009 13:23

久美子さん、谷口さんの二人が、
ワン・ツーフィニッシュ♪しましたよ。
凄いですよね。
朱々璃も社会人を相手に勝ち、
その勝ち上がっていく姿は、
ホントにカッコ良かったです。

基本、移動、型、組手、
ボディトレもそして日常も含め、
全ては繋がっている。

伊師先生の教えは、サイコーですね(^^)

セルゲイ     ぐにこ
07/Aug/2009 10:37

チンカンチェン・・・何度か来日しているセルゲイ。今も英語はそんなに通じないが、日本語は少し話てくる。

以前、話掛けて来たときに、しきりに“チンカンチェン”と言ってくるが、何のことかサッパリ。

伊師先生とみーかーと自分で、???。

…と、閃いた!!

チンカンチェン→新幹線だ!

笑顔のかわいいセルゲイちゃん、ドリームカップ頑張ってね。伊師先生が期待して見ているよ♪

やっと判明     ヒンジャー
04/Aug/2009 19:00

飲み会で師範はよく『仮面舞踏会』を歌っていることが判明しました。
この日も大熱唱だったのを覚えています^^

昇級審査を受審して  千葉晶子     アップした人 砂川。
09/Jul/2009 16:29

まず始めにこのレポートのお話を砂川先輩から頂いたとき正直断ろうと思いました。これ本当に苦手です。そして言葉にした途端、別のものになってしまいそうな気がするので。でも、折角の機会ですので筆をとらせて頂くことにしました。このような機会を作っていただきまして有難うございます。
 
 私がこの6月の審査会を受けようと思ったのはとある先輩から「茶帯になったら1級を目指さなきゃだめだよ。1級になったら黒を取らなきゃ。」という言葉を聞いたのがきっかけでした。そもそも私の昇級に対する腰は重く、前支部にいたときも審査を受けるように言われていても受審しようとはしませんでした。そして、空手を始めてから今まで私は目標=ゴールという思いがあり、何度も何度も辞めようと思っていました。というより、辞めるきっかけを探していたのかもしれません。そういう意味で、1級は私の中の目標=ゴールのひとつでもありました。

 審査を受審することに決めてから、何度も何度も、総本部で1級を受審するのは私には早いのではないかという気持ちに苛まされていました。その上、そういう時に限って仕事は忙しくなるもの。遅れてでも稽古へは行こう、そして練習の質を上げればいいと思い直し、稽古になるべく行くようにはしました。更に審査の3週間前に、型が全くできなくなるという事態に陥りました。その後もやはり私にはまだ早いのではないかと何度も何度も思いましたが、周囲の言葉に突き動かされ頑張れた感じでした。それからというもの、仕事の合間も審査の事が頭から離れませんでした。

 そんなこんなで審査当日です。外は快晴。私の心やおなかの調子とは裏腹です。
 
 私にとって総本部での審査会は全てが初めてでした。総本部道場という場所、自分から審査の受審表明、こういう少人数での審査の形式、移動及び型に至っては武田先輩や砂川先輩の采配で決まる等々。さらに、言うならば審査時に緊張などした事が無かったのです。前支部での審査は、受けていいよと言われてから受審していた上、普段の稽古内容をそのまま最後まで通すという形でしたので、私にとって審査会とは普段の稽古の延長上にあった行事みたいなものでした。
 
 道場に到着すると、思った以上に少年部の審査会がおしていたので外で少年部の審査会が終わるのを待つことにしました。そこで一緒に受審する谷口さんや清家さんに会うと、心境はみんな同じ。思いのほか話す時間があって緊張がほぐれてよかったのかも知れません。
 
 いよいよ、審査会です。私は一番後ろの列。私の新前までは横4列で並んでいたのですが、私のいる列だけ3人。前の人たちの間に入るので、小井先生とまるで対面するみたいになり、緊張感は助長されました。場所や形は違っても普段通りやろう、もし間違ったとしても堂々としてようと心に言い聞かせました。

 さて、基本です。始まる前は、一番後ろから気合で引っ張らなければと思っていたのですが、今回の審査では全体的に声が出ていたようなのでその心配はいりませんでした。私は、とにかくひとつひとつの技を力強く、教わったことをひとつひとつ思い出しながらやりました。その後の移動は案の定、武田先輩の変化球が散りばめられ、それでもとにかくひとつひとつを丁寧にやろうとだけ思っていました。そして型。型は少し走りすぎていた部分や、微妙に合わせられなかった部分があり、反省点です。基本から型まで終わる頃には既に体力が消耗しすぎており、このまま最後までやり通せるのであろうかと何度か思いました。暑い日でしたので、汗は止まらないし、自分の汗で足が何度か滑ったりもしました。でも思っていたことは最後までやり遂げようのただひとつでした。

 体力審査の帯跳びは、実は総本部にきてから初めて知ったのです。勿論、審査でやるのは初めて。でも、2回ほど稽古のときに機会があり、2回ともなんなく飛べていた私は油断していたのでしょう。見事に1回目に失敗です。過ぎてしまったことは勿論取り戻せませんが、帯とびの残りの9回は失敗を取り戻すべく、無駄に高くジャンプしてみました。

最後は、組手です。組手審査の途中で小井先輩が用事のため退出されるときに「今回の審査会は、茶帯、緑帯がしっかり引っ張って行って全体的にいい審査会になっているので、最後までいい形で作り上げてください」とおっしゃっていたのもあったし、私は最後から2番目でしたので、最後の泉君まで必ずいい形でつなげようと思っていました。1人目は加地君。予想以上に強い蹴りをもらい火のついた私は、絶対彼から優勢をとろうとかなり攻め込みました。その時は、後6人と連続でやるという事は頭にはありませんでした。2人目、3人目・・・そして、最後の7人目の武田先輩の時には、受けるのがやっと。全然攻撃しきれなくて、思うように身体は動きませんでした。7人連続組手が終わったとき、すべての緊張から解き放たれた私は、思わず涙がこぼれてしまいました。
 
審査会を受けて思ったのは、“審査”なので評価の場ではあります。今までの練習の成果を披露する場でもあり、個々が頑張って、みんなで一つの“会”を作るのではないかと思いました。総本部に移籍してから、2回程お手伝いさせていただく機会があったので、審査会の雰囲気自体はわかってはいました。幸い今回は、同じ級を受審する仲間がいた上、一緒に型の稽古で練習しているメンバーもいたので心強く、お互いが励ましあっていい“審査会”を作れたのではないかと思います。そして、私にとって最後の昇級審査会として、とてもいい経験になりました。
 また、目標は延ばし延ばしにしてはいけないし、受けても良いという機会があるならばそれを受審するべきだったと思います。やはり、人間の集中力は限られているものがあるし、一度ブランクを作るとなかなか取り戻すのに時間がかかるなと思うからです。まぁ、それは年齢もあるとは思いますが。そして、限られた中でやってこそ喜びは大きいし、自分のものになるのではないでしょうか。

女性なので、よく、「なんで空手?」と言われます。正直、痛いし、痣はできるし、怪我はするし嫌になることも沢山あります。でも、こんなに自分自身と向き合えるものはないと思います。やはり、それは武道だからでしょうか。道具も何も使わないし、これ程その日の自分の体調や精神力に左右されるものはないと思います。こんなに深く、練習しても絶対的な答えが無いものはない気がします。そして、日々の積み重ねで、出来なかったことがある日突然自分のものになるという魅力も、他のなににも変えられないものではないかなと思います。結果が全ての世の中ではありますが、その過程も誰かがみていて、評価してもらえるというのもいいところかなと思います。

今までは、“目標=ゴール”が私の中にありました。でも、今は目標とは次のステップへの通過点にあるもので越えなければいけない“事”であると思います。まず、試合が控えていますが、その先には昇段審査があります。今回の審査会で基本、移動、型、組手の全てにおいて少しずつ課題をみつけられたので、それらを克服し、ひとつひとつの稽古を大切にし、日々精進していきたいと思います。総本部道場生の皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

最後になりましたが、今回の昇級審査にあたり、ご指導頂きました砂川先輩、武田先輩、佐野先輩、新井先輩をはじめ諸先輩方、誠に有難うございました。それから、応援にかけつけられず仕事中も応援してくれていた涼子、審査直前にマッサージを買って出てくれた伊達ちん、審査直前に型の確認をしに行ったとき一緒になって緊張してくれた里伊奈、かけ組手を手伝って下さいました総本部道場生の皆様、熊谷道場生の皆様、応援して下さいました少年部の皆様、父兄の皆様、本当に有難うございました。また、一緒に昇級した谷口さん、泉君、二人がいたから最後まで頑張れたと思います。本当に有難うございました。
私は、これ程応援が力になるものはないと思います。個人競技の部分は否めませんが、一人で戦っているというよりは、みんなで戦っていると思えるのが応援の力であると思います。皆様、本当に有難うございました。

以上長くなりましたが、ご精読有難うございました。
                           


2009/6/13 昇級審査レポート  中澤壽人     アップした人 砂川
09/Jul/2009 16:27

今回、初めて昇級審査会を受けました。
普段の稽古の成果を見せる場だとはきいていましたが前日からソワソワしてました。
当日は、(新極真会のしきたり?)白帯が最前列となりました。審査員席の目の前、そして先輩指導員の模範なし。

「中段突き50本!!」とのかけ声に動揺しつつ審査がはじまりました。
蒸し暑さ、緊張、普段以上の気合のため基本稽古でかなり消耗。。。移動の足技は少し自信があったので、落ち着きを取り戻しました。

型においては、審査員席より「引き手をしっかり」のジェスチャーが。。。引き手を意識していたら、上段突きがかなり高くなっていました(録画確認)。

体力審査を終え、いよいよ組み手へ。
うわさで白帯は組み手がないようなことを何度か聞いていたのでまたまた動揺しつつ、いざ組み手。相手は普段の稽古でお世話になっている武田先輩でした。

いきなり物凄い下段が・・突きが・・いつもの先輩ではないと思いつつ長い1分が終了しました。先輩の愛情だと信じています。
今後、この組み手がトラウマとならぬ様しっかり稽古します。

審査会後、お食事会があり、普段顔を合わせない方や他の支部の方と交流でき嬉しかったです。また、今回から、当日に審査結果を発表することとなり、9級に昇級したことを告げられました。さらに嬉しかったです。・・・が、祝福の500mL缶ビール一気はつらいです。
ざざムシ(長野県で食されているらしい)の残りを完食してゆるしてもらいまいたが。。。稽古を続けていけば、アルコールも強くなるはずです。

総本部道場をはじめて見学した時は、伊師師範が指導をされていました。
やさしそうな師範だなと思い、つづけられそうだと思ったのを覚えています。(道場は地下にあり緊張しましたが。虎の穴。)稽古を見学している中で、ひときわシャープな動きをしている女性がいました。そう、砂川久美子先生だったのです。あんな動きをしたいと思います。

新極真会には、緑代表に憧れて入門しました。総本部にも師匠とする先輩方が多くいます。
仕事をしながらきちんと稽古、トレーニングを続けている先輩方もおり刺激をうけます。

やっと第一歩です。

今後も空手、仕事ともに精一杯やりたいと思います。           

押忍




火曜日 ダッシュ 組織     くぅみこ
09/Jul/2009 16:17

第何回目だろーか、着々とメンバーが増えつつある、火曜ダッシュ。

3人までだと、てっ○ーコーチから差し入れがあるそうです^^


この組織を立ち上げた○井初段。
継続は力なり!がんばってね^^(他人事…笑)

みんなさわやかな顔してるな〜

日曜日の倶楽部30メンバー     童。
05/Jul/2009 15:26

最近、古株の30メンバーが道場に戻りつつあります。

道着を着て汗を流している姿を見ると、本当にうれしくなります。

30のみなさん!!
今ですよ〜、戻ってきてくださーい♪

みんなで汗流しましょう☆

大盛況の日曜クラス     グニコ
05/Jul/2009 15:23

今日から泉指導員のクラススタート。

様子を見に来ましたが、大盛況!!

人数も多くて稽古後の顔がみんな充実していた感漂ってました。

名物指導員になっていくと思います!

道場生のみなさん、日曜日はぜひ道場で汗を流しに来てください^^



これが軽量級優勝者のマリアです。     砂川
05/Jul/2009 15:19

さよならパーティーの衣装が背中が大きく開いたデザインだったんですが、、、その見える背中にみんな釘付けでした。

筋肉が半端なかったです。

強くて美しいって素晴らしいですね♪



ロシア・ワールドカップ      砂川久美子
05/Jul/2009 13:04

みなさんの応援・声援本当にありがとうございました。
結果は2回戦で敗退でした。一応ベスト8!? ^^;  柏木さん風に言うと5位です。
またがんばりますので、応援よろしくお願いしまーす♪


砂川先輩と佳絵(よしえ)・子供と一緒に     河野博行
16/Jun/2009 14:27

砂川先輩が稽古で「あぁ、いいですね」と言ってくださる度に少しずつ自信がつきました。
ハリケーン魂、郡山で受け継ぎます!

砂川先輩のように、怪我しない強い子供が生まれてくれますように!特に骨(笑)

中村さんと一緒に     河野博行
16/Jun/2009 14:25

中村さんもおめでとうございます!

いつか同級生の子供同士、道場で会わせたいですね!

武田先輩と一緒に     河野博行
16/Jun/2009 14:24

武田先輩の昔からの稽古法は、忘れていたものを思い出させてくれました!

ありがとうございました。

泉ちゃんと一緒に     河野博行
16/Jun/2009 14:22

泉先輩、見事な組手を見させてもらいました!

そして新サンデーティーチャー就任おめでとう!


佐野先輩と一緒に     河野博行
16/Jun/2009 14:21

佐野先輩の指導はいつも工夫されていて、毎回新しい発見がありました!とても勉強になりました!

ありがとうございました。

道場生みんなと一緒に     河野博行
16/Jun/2009 14:19

元気で明るく、そして熱くて強い総本部道場の皆様、皆さんから多くを学びました。今まで本当にあちがとうございました!いつかまたお会いしましょう!

伊師師範にも、こんな素晴らしい道場に巡り合えたことに感謝して、本当にありがとうございましたと言いたいです。

押忍

大阪ウエイト制に行ってきました。     たけだ
16/Jun/2009 12:59

今年は7名の野郎達で大阪に行って来ました。自分以外はみんな初出場です、自分にウエイト制初出場を許してくれたのは伊師師範だった事を忘れません。
もうすぐワールドカップです、砂川先輩は伊師イズムを爆発してくれると思います!

映画『COACH』     935。
02/Jun/2009 14:42

だいぶ前に道場で、みなさんに協力してもらった映画『COACH』の撮影が今年再開し、今日最後の撮影に行って来ました。

公開予定は確か秋くらいだったと思います。

みなさんの空手着姿がばっちり映っていることを楽しみに、待っときましょうねー♪




前髪・・・     グニコ
28/May/2009 18:04

たまにPCに入っている過去の写真をみる、すると懐かしい写真についつい時間を忘れてしまう。

この写真を見て、思い出した、伊師先生と言えば、この前髪。

一度、毎回行っている散髪屋さんで、前髪を短く切られ、激しく落ち込んでいた。

そこには伊師先生の苦手な猫が何匹もいる。事務所に入ってこようとする猫にいち早く反応しては、猫を脅しては追っ払っていた。

でも、何で、あそこの散発屋さんに通い続けていたのか、未だに謎。

全日本W制大会が終了しました。     グニコ
25/May/2009 15:47

総本部選手団 7名!
お疲れさまでした。

みんな悔しさがひしひしと伝わって来ました。

この悔しさを必ず返して下さいね=33



ドリームカップ 少年型の部 代表決定!     砂川
18/May/2009 20:03

5月15日(金)少年部稽古終了後、ドリームカップ少年部 型 最終選抜戦の結果、総本部道場少年の部 代表は『増野遼』に決定しました。

伊師魂&伊師先生の教えの動きで目指せ V!!

ゼッケン3番     少年部父兄R
24/Apl/2009 22:06

伊師師範へ

ワールドカップの久美子先生のゼッケンNOが決まりました。
また、総本部道場応援旗の授与もしました。
ファイト!久美子先生!伊師魂!

(^^)     マッサージ
21/Apl/2009 22:23

程良い加減はあるみたい。。。
強過ぎると、
『うっ、、、』
と、言われました。。。

似てなかったマックのお姉ちゃん(太かった…)     滝嶋
21/Apl/2009 18:52

喜んで!少人数なら滝嶋宅に宿泊してください。大人数は道場雑魚寝で。
ただし、女子部と家のかみさんのミーティングは阻止します。
wカップもう少しです。気合入れて、のびのび戦ってきてください。
伊師さんもあちらの世界(上?下?)でわけもなく汗かいて応援してるでしょう。
「滝嶋さん、背中のここのところ気持ちいいでしょう。今度は交換ね。ぐりぐりして下さい。あ、もう少しね。もう少しやってくださいよ。僕は疲れてるんだから。ムフフ…」俺だって疲れてるよ。
なんだか急に思い出しました。

さすが、滝嶋先生ですね^^     マクドナルドの姉ちゃん!?
21/Apl/2009 17:11

さすが、滝嶋先生ですね!!

みなさん、伊師先生を感じたい人は、ぜひ、福島の滝嶋道場へ稽古に行ってください。

かなり、体感出来ますよ^^

滝嶋先生、総本部道場の人が出稽古に行った際には、どうぞ、よろしくお願いしマス大山♪

アメリカ行きですか     滝嶋
21/Apl/2009 09:58

千葉くん久しぶりですが、アメリカ行きですか。
伊師さんから「千葉は三瓶道場で、福島大学ですよね。滝嶋さんの後輩ですよね!」と基本や型のことについて私も言われました。
でも大丈夫!「全く見たことも聞いたこともない赤の他人だ」と言っておきましたから。ムフフ(伊師さん風)
元気に行って、元気に帰って来いや!!

千葉さん!2年後また会いましょう!!     スナカワ
18/Apl/2009 14:05

自分も伊師先生には、空手の奥深さを教わりました。
魚を与えてくれるのではなく、釣りを教えてくれた伊師先生でしたよね。

2年後、総本部道場でまた稽古しましょう♪

ありがとうございました。     千葉
09/Apl/2009 22:38

この度、会社の転勤でアメリカへ赴任することになりました。4年間、総本部では大変お世話になりました。小林先輩、佐野先輩、久美子先輩にも大変お世話になりましたがやはり伊師師範には本当にいろいろと学ばせて頂きました。フィジカル面ではよく褒めて頂きましたが、基本、型に関しては審査で2回落ちたことを初めとして良い評価は頂けませんでした。総本部の指導を受け強さの追及だけではない空手の基本を思い知らされました。そして1級の審査は伊師師範がご健在のときにリベンジできなかった事だけが一つの後悔です。ただ、学生時代のときに極真空手に打ち込んでいた時と同じような熱い経験をさせて頂きました。伊師師範と総本部道場には本当に感謝しております。伊師師範、黒帯の先輩方、俱楽部30そして総本部の皆様、本当に今までありがとうございました。

倶楽部30よりプレゼンツ 〜小井泰三 四段〜     砂川
29/Mar/2009 20:52

倶楽部30から預かって来ました!

このタオルを見た瞬間の叫びを、みんなに伝えますね^^

おめでとうございます。

倶楽部30よりプレゼンツ 〜佐野英雄 弐段〜     すな
29/Mar/2009 20:50

帯も到着してさらに凛々しい佐野くん!

ウエイト制でアピールしてよ^^

倶楽部30よりプレゼンツ 〜田邊悟志 初段〜     すな
29/Mar/2009 20:49

これまた、ウエイト制で大活躍されてね♪


倶楽部30プレゼンツ 〜武田浩樹 弐段〜     すな
29/Mar/2009 20:47

去年 弐段に合格された武田先輩へ

一年遅くなりましたが、倶楽部30より昇段祝い記念品です!

ぜひ、ウエイト制で使ってください^^

この感じ!!     クミコ
26/Mar/2009 02:19

伊師先生がよく道場で姿勢のことを説明するときにしていた、姿ですよね!!

懐かしい♪

今でも、いるみたいですよね。

おめでとうございます!     砂川
25/Mar/2009 02:02

お蝶夫人生誕50周年!!おめでとうございます。

パーティー、楽しませていただきました。

伊師先生も出席していましたね、きっと。

楽しいことには敏感ですから〜♪


全関東せんしゅ!?     グニコ
25/Mar/2009 00:28

全関東・・・4月5日(日)

頼むぜ〜   総本部勇士たちよ〜

神様たち^^     布袋様
25/Mar/2009 00:25

いや〜  懐かしい顔ぶれです〜

総本部の神様たち、早い復帰を楽しみにしていますよ〜♪

伊師先生が待ってますよ〜★☆

日本代表 強化合宿 3月6〜8日     くみこ
09/Mar/2009 20:56

富士山の見える合宿所で日本代表強化合宿がありました。

2泊3日の合宿は、本当にキツカッたですが、代表メンバー全員での稽古は、気持ちをロシアへと押し上げてくれました。

ワールドカップまで、残り3ヵ月必死に頑張ります。

PS.夜の決起会は、かなり盛り上がりました。^^   

オーストラリア     あらい。
07/Mar/2009 19:48

ぷ〜太郎生活、最後のイベントとして、オーストラリアに行ってきま〜す♪

伊師先生がブルガリアへ指導に行かれる時、日本にいたヴァレリー選手に自分の道着をブルガリアへ持っていってもらうように、お願いしていた光景を見たことありますが、、、

道着、もの凄〜〜〜く!かさばりますね(汗)。

お願いしてた心境が、少〜しわかった気がしました。
でも、お願いする伊師先生もすごいですが、それを持っていったヴァレリー選手は、とっても優しいですね♪

☆ 小井四段=3 誕生 ☆     くみこ
04/Mar/2009 16:24

出勤すると、道場から激しい気合いや叫び声がちょくちょく聞こえます。

昇段審査会の時にいろんな人に『いつ練習しているの』と聞かれました。

忙しい業務の合間、早朝、休日に時間を作っては自主トレをしている小井先輩。
尊敬します。

小井先輩が道着を着て動いている姿をそんなに見たことがなかった私ですが、昇段審査会で目の当たりにしました。

『ド迫力』 この一言です。

もの凄い気合いで、全力を出し切った組手は、心に響きました。

押忍



佐野弐段!!     くみこ
03/Mar/2009 20:49

昇段審査へ向けて、本当に長い戦いだったと思います。自分の形や中身を見つめるよい機会にもなったと思います。

佐野君の稽古に久々に参加するようになって感じました。伊師先生が生きていたころの佐野君の稽古とは変化しているなぁと。

いろんな角度から教えてくれる稽古は受けていて、とっても楽しいです。

これからも総本部道場指導、よろしくお願いします。



BIG SMILE 誕生 田邊初段     くみこ
03/Mar/2009 20:36

この笑顔最高ですよね!

合格発表後の田邊君の涙につられて、一粒の涙が頬を流れましたよ。

本当におめでとう!!

この日の為に稽古して来た、稽古の仕方が空手の稽古です。忘れずに続けて、中身の濃い黒帯になってね。

日本人です=333     クウォン
03/Mar/2009 20:21

今日、駅構内を歩いていると、すいません、すいません、、、と声を掛けられ、何か落としたかな?と思いきや、こういうものですが、と、警察手帳を見せられ、なぜか隣にいた知人に私の名前を聞いていた。

すなかわ です、と答えてもらうと、あ、すみません、、、カバンの紐とか切られる恐れがあって、危ないので気を付けてください。とフォローされた私。

まだ国際武道センターだった時代に、よく伊師先生が、入門間もない人たちに、この子フィリピンから留学して来たクウォンちゃんです、と紹介され、それを何年も信じていた、女の子がいて、久々にあったその子に 日本語うまくなりましたねー と言われたのを思い出した一日でした。

^^;

佐伯交流 型・組手入賞者!!      くみこ
03/Mar/2009 19:56

2月22日、大阪北支部主催の強化合宿へ行っている頃、佐伯交流試合が同時に行われていて、会場に足を運ぶことができなかったけれど、速報で嬉しい知らせが届いたときは、本当にうれしかったです。

伊師先生が大切にしていた、柔軟から基本・移動・型・組手、空手全体がうまくなっている子供たちが、こうして、結果を残し始めている姿は、感動的です。

3人ともおめでとう!!
出場したその他の子たちもみるみる力がついて来ているから、ますます頑張っていこうね。

虎・とら・トラ     グニコ
03/Mar/2009 18:32

みかりんのお腹があんなに大きくなってるなんて!!!赤ちゃんの成長って、ほんとに早いですね。
この写真は今年の正月に名古屋へ遊びに行ったときのです^^

載せるなっては、、、言われてないので。
一先ず、アップップ。

はいさい 伊師先生     島倉美佳
02/Mar/2009 18:01

私は今、里帰り出産のため沖縄にいます。
道行く人が全員なまっていてグニコ顔がそこら中にいる不思議な島、沖縄です。

さてさて結婚報告から早2年、島倉家に新しい仲間が加わることになりました。
心配だった逆子も無事治り、お腹の中で元気いっぱい動きまわるかわいい我が子は『たぶん女の子』だそうです♪

人生初の大仕事がいよいよ来月にせまってきました。
『とにかく痛いよ。話で聞くよりもはるかに痛いからさ。ひひ』という親友の脅しにものんびり構える私ですが当日はやはりプチパニックが予想されるので・・・見守っていてくれますか?
いつもそうしてくれたように。

押忍

大阪強化合宿     くみこ
23/Feb/2009 15:23

大分前にみーかーと新井ちゃんと共に参加したことのある、大阪強化合宿。

今回は、兼光選手の方から声掛けがあり、参加させてもらいました。ワールドカップ出場選手・全日本ウエイト制出場選手など、強豪揃いのスパーリングは本当にきつかったです。

きつくて、寒かった、強化合宿でしたが、とても充実しました。

同じ日に佐伯交流試合があり、自分は行くことができなかったですが、速報が入り、型の部で優勝を含む、上位入賞者が総本部から出たことを知り、物凄くうれしかったです。
優勝した琉一・2位だった熙・3位だった龍之助、伊師先生に報告しなさーい^^

写真もアップしてね♪


今日のスパーリング     くみこ
21/Feb/2009 00:08

激しく終わりました!!
最後の最後で、試合の感覚が出ました。

やっぱりこの道場で強くならなきゃ、意味がない。

みんな、みんな、それぞれの大会で力を出し切ってがんばりましょうね♪

伊師師範 メモリアル ノックダウン & 型トーナメント     くみこ
06/Feb/2009 23:39

face book で見つけました!!

やっぱり、伊師師範はすごいなぁって、実感!!世界中の人の心に残ってるんですねー♪



スウェーデンへ行って来ました。     砂川久美子
06/Feb/2009 16:26

1/29〜2/4までスウェーデンに行って来ました。1/31・2/1の両日がセミナーでした。

かなりの人数の人が参加してくれて、とても感動的でした。

参加者がどんな気持ちで帰って行ったのか、、、気になりますが、特別なことをしようとせずに、いつも、自分が総本部道場で伝えていることを行って来ました。

しかし、言葉が通じないというのは、ホントに大変なんだ・・・と実感しました。

英語は話せるように、本腰入れて、がんばろうと思いました!

みなさんも、道場に海外から出稽古生が来たら、積極的に話掛けてくださいね!

みなさん!留守中はありがとうございました。
押忍!!

終身斉家 I 〜 関心と感動 〜ラスト     伊師徳淳
27/Jan/2009 18:52

 空手の稽古体系の中に“組手”というのがあります。ボクシングでいうところの“スパーリング”または柔道や剣道では“乱取り”といい、二人組んでお互いが自由に闘うことを“組手”と言います。この組手の稽古の中で時々、反応の鈍い人間がいます。

 確かに反射神経などの身体能力的な差も多少は関係してきますが、それらを差し引いても反応の遅さが目立つ人間をよく観察してみると皆、同じクセ、行為というものに突き当ります。

それは、こちらから投げかけられた言葉に対して即座に返事をしないタイプと挨拶が出来ないタイプです。その最たる動作の鈍い人間は、体の反応も当然鈍くなります。

子供の頃に皆さん経験あると思いますが、食事の後片付けなどを親に指示された時、「ハイ!」と即答した時の動作の機敏さ、または心ここにあらずで余り乗り気がしない時は返事も生返事で「ハ〜イ」と答えた時の動作の鈍さ、思い当りませんか?

返事ひとつがその人の心の状態を表し、動作に反応して出てくるのです。それともうひとつは、空手着をキチンと着れない人です。本人の意識の中ではキチンと着ているつもりなのですが、すぐに帯がほどけたり、裏表を誤って着ているのに気付かない無頓着なタイプ。

 例えば、ビジネスでネクタイもちゃんと結べないような人や背広を誤って着ている人に、果たして本当のビジネスができるのでしょうか。また、Tシャツやドレスアップした時の姿勢の違いを思い浮かべてください。
スーツなどをビシッと決めた時、自然と姿勢もシャンとするのです。服装の着方に心の姿勢が出てくるのです。

 空手において同じ年数、同じ稽古をしてきて上達の差が出てくるのは、身体的な能力の違いや経験によって多少の差はありますが、往々にして意識の差(無関心、無頓着)、志の高さの違いに全て集約されてきます。

 人間、死んだら反応しなくなるのは周知の事実です。しかし、生きているのに反応をしなくなったら、つまりは無関心でいるなら、ただいるだけの死んだような状態になってしまうのです。

「無関心」イコール「無感動」。
感動のない人生など面白くないとは思いませんか?生きているというのは日々、何かに関心を持ち、学び、経験をし、そして感動することが喜びに変わっていくのです。

私たちは“生かされている”のではなく、“生きている”のです。日頃、何気に見落としてしまいがちな些細な部分をおざなりにしている人は、ある程度の力はつけても、本当の強さ、旨さは得られないものです。

 大切なことは“日常”です。漠然と毎日を過ごすのではなく、意識をするのです。中身を整えるのなら、外から挨拶と返事から直していかなくてはいけません。

『修身斉家』(しゅうしんさいか)、身を修(おさ)め、家を斉(ととの)える。

つまり、人としての中身を創る、人物足り得る、この場合の家とは、周り、環境(それは、人間関係であったり様々な要素を含んでいますが)を整える。そして、これには続きがあり、“治国平天下”(ちこくへいてんか)、国を治め、天下を平和にするという意味です。
 つまり、人間を磨き、環境を整えて始めて国を治めることができ、そこにこそ世界の平和があるという意味です。

この言葉は中国の古い言葉で“修身斉家治国平天下”となります。

“治国平天下”は、どちらかというと政治家的な意味合いも含まれているので、この連載では“終身斉家”、ひとりひとりの生き方、日々の心構えを表す方を題字としているのです。

 話が少し横道に逸れてしまいましたが、人生をより熱く面白くさせる鍵は自分に対しても周りに対しても関心を示し、反応し学ぶことです。何故なら、その扉の向こうには人生を豊かにする経験と感動、喜びが待っているからです。

さあ、扉を開けましょう。

その鍵を持っているのはあなたです。

福島支部女子部&総本部女子部合同合宿     砂川
25/Dec/2008 18:52

12月6.7日(土日)滝嶋先生の発案で、女子部合宿を開催することになりました。場所は環境がめちゃめちゃ良い滝嶋白河道場です。伊師師範が以前からもの凄く羨ましがっていた道場です。道場は広いし、ウエイト室完備の上に暖炉もあり、そして、保育所が合体し理想の道場!!

福島支部より14名・総本部道場より5名総勢19名の女子だけの合宿は、本当に楽しかったです。

滝嶋先生、素敵な女子合宿、本当にありがとうございました。

この話を聞いた、総本部少年部の親のみなさんが、滝嶋先生に会いたがっています。  来年は・・・^^

終身斉家 H 〜 誇りと生き方 〜     伊師徳淳
07/Dec/2008 22:51

現在は世紀末と言われ、何となしに落ち着かず、慌ただしい日々の中で今まで一般的に持たれていた価値観という名の常識が、21世紀を前に大きな変革を迎えています。

今までは“比較対称の時代”、人よりもいい生活をモットーに学歴は、会社は、給料は、車はなどと、数え上げたら切りのないくらい、常にもっともっとの精神で、ひと言で言えば自己中心の世界でした。

しかし、これからは新世紀を前にして“生き方”が問われる時代に入っているのではないでしょうか。“生き方”…。

この曖昧な言葉の持つ重みと面白さを考えてみて下さい。目に見える部分での“生活”と目に見えないけれど感じることの可能な“生き方”。生活は満たされていても生きがい、夢、理想を持たない人生、理想や生きがいでお腹は満たされませんが、明日へのエネルギー、活力にはなるのです。

例えば、ひとつのことを突きつめて深く深く見えてきたなら、全体も見えてくるのです。何故なら全てはつながっているのだから。極端な話、生命の源もひとつにつながっていると私は考えます。本当の価値というのは、比べるところからは生まれてこないのです。
そして、今までそういったものを追い求めて生きることが幸せだと思われてきました。果たして、そこに本当の幸せがあるのでしょうか。であるならば、現代の文明の利器を何も持たぬアボリジニの人々やアフリカやアマゾンの原住民の人たちが幸せでないのかと言えば、全くの逆だとしか私には見えません。
希望の朝を迎え、感謝の夕を送る生活をしているのは、本当はこういった人たちなのではないでしょうか。

私たちが忘れていた真実が、そこにはあるのです。誇りです。
物を持たないことなど微塵も恥じることはなく、プライドを持っている人たちがそこにはいるのです。物をなくせば、また取り戻せば良し、信用をなくせば、また作り直していけば良し、しかし、誇りをなくして人は人として生きていけるのでしょうか。

誇りある生活を毎日送っている人が“生き様”という中心に辿り着くのではないでしょうか。

私は空手という日本が世界に誇る武道を持って、そこへ辿り着けると信じてやみません。そして、あなたは何を持って21世紀へ向かおうとしているのでしょうか。

人と比較する必要は何もないのです。自分が心から欲しているもの、素直に自分の心に耳を傾けてください。必ず聞こえてくるはずです。

そこにこそ、あなたの人生があるのだから…。


伊師師範へ     りょう
27/Nov/2008 21:46

今年はトロフィーを師範に見せられません
でした。
写真の千葉南の銀クンと全関東・ドリームカップと連続して戦いました。
遼はその後、銀クンの試合を埼玉交流・関東交流と対戦表を見ると応援に行こうと試合を見ています。
これも師範に教えていただいた空手ですね!
まだ審査会もありますが平成21年も見守ってください。
銀クン・来年また会いましょう!

終身斉家 G 〜 成長とプロセス 〜     伊師徳淳
14/Nov/2008 16:22

空手道の中には、競技として『試合』というものがあります。
試合とは、日々の稽古で培った技術や精神を指定された日時と場所でお互いの技を競うこと、つまり試し合うことを試合と言います。
ここで注意しなくてはいけないのは、覇を競うことではなく、技術を試し合う、競うということです。
もちろん、技術が他者より勝っていれば誰にも負けることはないのですが、勝ちさえすれば何をしてもいいという訳ではないのです。
現代の風潮として勝てば官軍、結果良ければ全て良しという傾向が強いのも事実ですが、バブルの崩壊と共にそういう考え方も薄れつつあるのではないでしょうか。

ここで一番、大切なのは動機(モチベーション)と過程(プロセス)なのです。

結果に固執すると、本来の目的というものを見失ってしまうのです。一過性のものに囚われると、本質が見えなくなるのです。

過去から現在、そして現在から未来へという自然の摂理の中で物事を考えた時、今の連続が明日になるということを忘れてはならないのです。

しかし、私も生徒と共々、試合というものに対しては徹底的に勝つことを目指します。今も目指しています。

そこで、私が最もこだわるのはプロセスです。そして動機、志の高さです。そこに試合という手段を通して、真の意味を見出します。感心と感動というものがあります。

「あー、なるほど」と思うことは感心、「これは凄い」と思うことは感動、人が動くのは感動からです。

試合中に戦っている選手の技を観て「ホーッ」と感心する時もあれば、その技にその人の生き様にまで触れた瞬間「凄い」と感動する時もあります。

その人の姿勢、生き方、取り組み方に共鳴する時、感動というのは、自然に湧き上がってくるのです。
日常生活の中では、なかなか感じられないそういう部分を試合を通じて、私や選手たち、そして観に来て頂いた観客の人たちと感動を分かち合い、皆が成長していける場だと、私は試合というものを捉えています。

これは、空手や試合に限った話ではありません。全ての職業に対しても、起こる出来事に対しても同じことが言えます。何の仕事をしているから、何をしたから(凄い)ということではなく、どうやっているのか、どういう意識、どういう取り組み方で行っているのか、全てはこの部分だと言えます。
そこには情熱、熱意というものがあります。人が輝いているというのは人生の一時期を言うのではなく、情熱、熱意を持ち続けることで一生輝き続けるのです。

男性でも女性でも熱を失った人ほど、魅力のない人はいません。逆に何歳になろうとも、熱を持つ人は、常に感動を呼び、生き生きと輝いて見えるのです。

何故なら、そこにこそ青春があるのだから。

何をしたら、またはしているのだからではなく、どうやったのか、しているのかという違い。勝ったから、負けたからではなく、そこに辿り着くまでにどういう意識を持ち、自分を律してどれだけ頑張れたか、というところに勝ち負けを超えた世界があるのです。
そこにこそ、人が成長する鍵があるのです。成長とは本来、自分の内にある本当のあるべき姿に対して、今の自分と正しく調和をとること“正調イコール成長”となります。

思い出してください、本当の自分を…。


一献     滝嶋
12/Nov/2008 21:53

伊師さんが亡くなって一年。
今夜は薪ストーブをたいて火の前で、伊師さんの写真と、伊師さんのつまらないギャグでも思い出しながら、一献傾けてから帰ります。

7年前のこと     伊藤直克
12/Nov/2008 04:59

師範が総本部で指導を始めて間もない頃、こんな話をしたことを覚えています。
「自分はオーストラリアでロケコーディネーターの仕事もしていて、撮影スタッフからいろんな事を学び取ったんですよ。」と、私が映画製作を生業としていると知って話し始めたことでした。師範は主に日本から来るロケ隊にロケ地の情報を提供し、又は新しく探し、交渉をし、撮影の手伝いをしていたそうです。まず驚いたのは、こいつら死ぬんじゃないか、と思うほどよく働くスタッフ。2〜3日一睡もしないで動き回り、突然死んだように眠っては、10分ほどで復活してまた動き出す。こいつらホントに人間かと。「本気でそう思いましたよ」と。そして感心したのが、スタッフが皆個性が強く、多様な価値観を持った人間が集まっているにも関わらず、ぶつかり合わずに、還って感性を豊かにしている。一見バラバラに、勝手に動いているように見えたのに、最後は一つのものをまとめ上げてしまう。「そこに感動したんですよね。本当に」と言っていました。空手を教えながら、ロケコーディネーターの仕事はきつかったと思います。それを続けたのは刺激的だったからだと言っていました。まぁ、お金のこともあったのでしょうが。(笑)そして「実は自分の道場の理想があのロケ隊なんですよ。」と。一人一人が意識を持って参加し行動を起こす。そこに強制があっていけない、監視があってはいけない、誹謗中傷があってもいけない。自発的に皆の個々の価値観が自然に重なり合い、豊かな感性を実らせてほしい。「どうです伊藤さんなら分かるでしょ。」と最後に言われましたが、さてそれから7年間、自分が、伊師組(撮影隊は監督の名前を付けて〜組と呼びます)のスタッフとして上手く機能してきたかは甚だ疑問です。勝手なことはしてきましたが・・・。師範が他界して一年。道場も変わりつつあります。多種多様な価値観を尊重できる道場で有り続けてほしいと思います。
自戒を込めて。伊藤直克


師範に今伝えたい事     志村朱々璃
10/Nov/2008 20:13

師範が亡くなって1年が経ちました。この1年はいろいろな事がありました。

まず新しい指導員が増えました。ぼくも少年部のサポートでいろいろと少年部の子に教えました。1週間の久美子先生の指導回数が増えて、つかれがたまり、ヘルニアになってしまいました。

しかし稽古状況が悪くなる事もなく他の指導員が教えたり、少年部は小井先生や高野先生なども来てくれてみんな必死で稽古をしました。全員が「自分たちは大丈夫なんで早く治して下さい。」と言う優しい気持ちだったと思います。

師範聞いて下さい。なんと今年は全関東大会、ドリームカップ、長野県大会、福岡県大会、などと連続7大会すべて総本部道場生が入賞しているのです。ぼくは「すごい、今年は総本部が強くなってるぞ!」と思い、次の大会に出る人はみんな「入賞しなきゃ」と言うよい緊張感の中で、試合に望むようになりました。

この1年で道場入門者がとても増えました。とくに少年部は10人ぐらい増えて大変です。1〜2年やってる子が入って、1、2ヵ月の子にぬかれるので「これはマズイ」と思い、本人にも「くやしくないの?」と聞いてみましたが、「ボケー」っとしていて「やばいなー少年部」と思いました。

しかしイヤがらずにそんな少年部の白帯たちをたけし、りょう、りゅういちなどといった上級者がひっぱってくれました。必ず来年までにはちゃんと全員けいこに集中するようにします。

ぼくは一般部、少年部でほぼ毎日やるようになったのがよかったのか、ぼくは試合でユースの子と引き分けになるぐらいに強くなりました。

そしてとうとう、ぼくとりゅういち、中野道場のひろき君がユースの合宿に参加させてもらう事になりました。りゅういちはあまり乗り気じゃなかったのですが、ぼくと久美子先生とでりゅういちをさそい、最終的には強制参加になりました。

そして10月31日ぼくとりゅういち、ひろき君はユース合宿最初の稽古を開始しました。
スパーリングではやはりみんなパンチが重くて「強いなー」と思いました。そして3日目いよいよ最終日、最後のサーキットがきつく心がおれそうにんったとき、師範が頭にうかびました。『がんばろう!』と思い声を大きくし気合いを入れました。そしてサーキットをやり8終えて最後は笑顔で終われてよかったです。

そして今年1番よかった事と言えば一般部と少年部の交流が深まった事です。少年部の父兄が計画したバーベキュー大会で子供と大人の関係が深まってよかったなと思いました。きっと天国の伊師師範も喜んでくれていると思います。

ぼくやみんながこの1年がんばれたのは色々と計画してくれた少年部の父兄の方々、一般部の皆さん、指導員の方々、久美子先生、そして、天国で見守っていて下さった伊師師範のおかげです。これからも総本部をいい道場にしていくので師範、みんなを見守っていて下さい。

2008年11月8日 志村朱々璃 押忍!!

伊師師範との思い出     藤原猛
10/Nov/2008 19:56

ぼくが空手を始めたのは、1年生の9月です。見学に行った時、伊師師範は、やさしくあんないしてくれました。

ぼくは入門してから、9ヶ月位たった時、初めてしんさを受けました。そして、8級になりました。

そしてぼくは、初の試合に出ました。最初から強い人と戦い、ボロ負けでした。伊師師範に、負けてしまった事をほう告したら、「けがはなかった?。」と聞いてくれました。悔しさが少しおさまりました。

黄色帯になってからも、何回か試合に出ました。そして第1回川崎交流試合では、3位という結果を残せました。伊師師範はうれしそうで、あと少しdったというような顔をしていました。
この試合で結果を残せたのは、毎週伊師師範が、けい古をしてくれるようになったからです。それで今、自分や道場のみんなが強くなれたんだと思います。

組手の時など、一緒にやってくれたり、き本や型をきびしく教えてくれました。

ぼくは伊師師範のけい古が出来ない分、砂川先生や、小井先生のけい古をしっかりやって行こうと思います。

伊師師範の分もがんばって、試合などで、良い結果を残せるようにします。

天国で見守っていてください。押忍。

しはんへ      浦沢桐已
10/Nov/2008 19:45

しはんがいなくなってから一年たちました。
ぼくは しはんが大すきでした。もっといろいろなことをおしえてもらいたかったです。
ぼくは、しはんと ずっといたかったのです。 
しはんが しんだときいたら ぼくは ないていまいました。
しはんがいなかったら ぼくは 空手をやっていませんでした。
しはん ちょっとのあいだだけど ありがとうございました。
しはんに また もういちど あいたいです。

終身斉家 F 〜 好きになること 〜     伊師徳淳
23/Oct/2008 19:01

「空手の上達の秘訣は何ですか?」と私は立場上よく人から聞かれます。
そして、決まって私は「空手をとことん好きになること。これ以外に上達の秘訣はありません」と答えます。

質問をした方は具体的な答えを期待していたため、大概、きょとんとした表情を一瞬、見せます。

しかし考えてみてください。

稽古をする時間が待ち遠しくて仕方がないというくらい空手が好きになっていれば、絶対それなりに成果というものは上がっているものです。
上達するとはそんなものです。あまり、難しく考えてはいけません。理に適うとは、案外単純なものです。

これは空手だけに限った話ではありません。生きる道においても同じことが言えます。

例えば、人間関係が苦手な人は、人を徹底的に好きになることです。そうすれば常に相手のことを考えて、相手の身になって物事が見えるようになり、そこに“思いやり”というのが出てきます。

病気がちな人は自分の体を好きになることです。そうすれば、うんと可愛がってあげるでしょう。労る(いたわる)とは自分の体をケアすることです。そういう人は、得てして健康状態も良好です。

お金に関しても、お金自体ではなく稼ぐこと、つまり働くことを好きになるのです。そうすれば自然とお金もついてきます。

しかし、ここでふたつだけ注意しなくてはいけないことは、億劫がることと執着するということです。好きになることと執着は別物です。こだわりを持つということと意地になることが別なのと一緒で、似通っているようでまるで性質の違うものであるということです。

また、すべてにおいて億劫がってはいけません。好きになれば頼まれなくても、自分から進んで行動を起こすものです。正のエネルギーとはこういった積極的行動、または思考から出てくるものです。

人生において我々を悩ます大きな要因は“人間関係・お金・健康”と、この3つに大別できます。
そして、それらの中で問題のある部分はよく見てみると、どこかに苦手意識を持っているのです。
「好きこそものの上手なれ」という諺通り、好きなもの(こと)に対しては楽しみながらウキウキ、ワクワクして行えるものです。また、そういう状態の人間が不健康な訳がありません。

ほとんどの人が精神状態から崩し、肉体に影響を与えているのです。

怪我などの場合も然りで、予期せぬ怪我というものほど、その時の精神状態を探れば、往々に集中力も散漫になっていて心ここにあらずというような状況なのです。

好きなことをしている時は熱中できます。この熱中とは読んで字の如く、熱を持って集中しているという状態の時は時間の経つのも忘れるくらいで、お腹も空きませんし、周りの騒音も聞こえず迷いのない状態で悩むこともないし、無駄なエネルギーを消費する必要もなく、1点にエネルギーのベクトルを向けられるのです。
こういう状態の時の人間は強いのです。

全身の筋肉、いや、細胞ひとつひとつが生き生きと活性しています。
こういうところに成果というのは上がるのです。成果が見えれば喜びに変わり、そして人はやる気になっていくのです。

ワクワクする生き方、素敵だと思いませんか?

好きになるということは、私たちに豊かな人生を与えてくれるのです。そして最後に、自分を好きになれない人間が…、という言葉通り最終的には自分を好きになるということです。

好きなことを好きなだけ出来る人生、これに勝る喜びはありません。


≪所感≫     水谷真由美
23/Oct/2008 17:23

以前、総本部道場に通っていた際に伊師師範が私に勧めて下さった1冊の本があります。
『Mutant Message Down Under』という本です。アメリカ人の方が書いた本で、オーストラリアに旅行し、先住民に会い、様々な価値観を知る話です。
当時の私は本の内容を殆ど理解できませんでしたが、今ウガンダで人々と暮らす中で、伊師先生がこの本を通じておっしゃりたかったであろう、「同じ物事を見ても視点が変われば考え方が変わる」ということが理解できる気がします。

例を挙げるならば、ウガンダ人は約束の時間を守らないことが多々あります。
私が村の小学校まで約1時間かけて約束の時間通りに到着しても、「今昼御飯だから待って」とか「今日は試験があるから空手教室は無理」などと言われ、時間を無駄にしてしまうことがあります。

先方に予定があるのは一向に構わないのですが、それを前もって連絡してほしいと苛立ちを感じてしまいます。ただ、時間や仕事に追い詰められ、精神的な健康を損なう日本人の報道を眼にする度、時間を気にせず、マイペースに大らかに生きられるウガンダ人の方が幸せなのかもしれないと感じることもあります。


そういったわけで、同じ物事も視点を変えれば考え方が変わり、一概にどちらが良いとは言うことができません。


ところで「空手を習って良かったことは?」と子供たちに質問したことがあります。
「風邪をひいて熱があって憂鬱だったのにすっきりした」 「もし誰かに攻撃されることがあっても自分を守ることができる」 「空手で鍛えた筋肉がサッカーにも生かせる」 など様々な返答があり、面白く思いました。とにかく子供たちが楽しんで空手をしてくれることが私の最大の喜びですが、実際は子供たちよりも自分の方が楽しんでいるかもしれません。

私が空手を始めたのは7年前ですが、そのきっかけはアフリカにあります。
当時、ジンバブエに訪問した際に日本の印象を尋ねると「工業技術と空手」という返答を得ました。
あの時、「いつかジンバブエ人に空手を見せてあげたい」と思った気持ちが、今こうやって縁あって再びアフリカの大地に戻る機会を得、人々と空手を通じて交流できることに喜びを感じています。


残りの任期はわずかですが、仕事においても空手においても、精一杯悔いのないよう活動したいと思います。
それではまた帰国したら皆さんにお会いできることを楽しみにしています。



代筆:シーサー

≪村の小学校での空手教室≫     水谷真由美
23/Oct/2008 17:06

私は週1回、町から約30q離れた村の小学校で、小学生に空手を教えています。その経緯ですが、家庭内暴力を受けた女性を支援するミフミというNGOが町に存在し、同NGO代表の女性のエンパワメントの一環として、空手を指導するように依頼され、開始しました。

毎回空手教室に参加するのは、9〜12歳の約30人の小学生です。女性のエンパワメントを目的とするだけあって、女の子の参加者も多く、参加者の男女の比率は同程度です。

稽古内容は、「押忍!」の挨拶、基本稽古、移動稽古、型(子供たちは太極1ができます)、そして「ありがとうございました」の挨拶で終わります。

「押忍」や「ありがとうございました」の挨拶を日本語で教えたのは、礼を重んじる文化である日本と、人と人とのコミュニケーションや挨拶を大切にする文化であるウガンダに共通点を覚え、ぜひ日本語の挨拶を伝えたいと考えたからです。

残念ながら組手を教えることができないのは、対象の年齢が喧嘩と組手の違いを理解することが難しいであろうことと、上記で述べたように自己防衛が目的なので攻撃的なスタイルは好まれない傾向にあるからです。

同小学校での週1回の空手教室以外に、単発的には、子供たちと共に町の教会前で空手の披露、他の青年海外協力隊が所属する小学校での空手の指導、難民キャンプでの空手の指導などを行いました。

≪病院での活動≫     水谷真由美
23/Oct/2008 16:56

私の配属先であるトロロ病院は、ウガンダ東部、ケニア国境に接するトロロ県で最大の公立県病院で、2次医療を担っています。主要疾患は、マラリア、呼吸器感染症、下痢症、寄生虫症、HIV/AIDSと結核、栄養失調、外傷、妊娠出産関連、眼疾患、皮膚疾患です。

私が当院で行っている主な活動は、院内では5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を用いた職場環境改善、院外では小学校や村落を巡回して、予防接種、微量栄養素、駆虫薬の配布、健康教育です。



ウガンダより水谷です。     水谷真由美
23/Oct/2008 16:45

総本部の皆様、ご無沙汰しています。ヨガ!(ウガンダの現地語の1つ、ジャパドラ語でこんにちはの意)お元気ですか?
私は7月に熱帯熱マラリアに罹患した以外は、元気に過ごしております。
1月上旬に帰国予定のため、ウガンダでの活動期間が残り3ヶ月となりました。
さて活動も終盤を迎え、任地の病院での活動及び村の小学生を対象にした空手教室に関してご報告させていただきたいと思います。

    みゆー
23/Oct/2008 13:23

約一年前です。
世界大会の後の国際セミナーに参加し
お世話になったのは。

集合場所で・・・
外人さんだらけの中で
どこに行けばいいのかも分からず
一人でポツーンっとしてた私に気付き
声をかけて下さった優しい伊師師範。

国際セミナーに参加したのも必然なんだと
いつも思ってます。
あの時の縁も、意味があるんだと思ってます。
だから、ずっと大事にしていきます。

押忍。



祝敢闘賞!!!     速報係
20/Oct/2008 23:16

伊師先生。
先日行われた全日本にて、
久美子さん【敢闘賞】を頂きました♪

総本部道場、続いてます(^^)
凄いです。

そして、3回目の挑戦!
ワールドカップの軽量級の選手に選ばれましたよ。

ワールドカップまで、
気になる日が続きますが、
見守ってて下さいね♪

埼玉交流試合 優勝!橋本悠介♪     グニコ
30/Sep/2008 15:20

総本部道場、バトンを確実につないでます♪
橋本くん、おめでとう!そしてありがとう♪
このバトン、全日本メンバー(武田・砂川・新井・清家・内田)に渡りました。

がんばりますよ=333

終身斉家 E 〜 目的と手段 〜     伊師徳淳
30/Sep/2008 10:05

「私は何のために、または何をするために生きているのか」と考えたことはありますか?人によって答えは様々だとは思いますが、仕事をするためにとか、お金儲けをするためにという人はあまりいないと思います。
勿論、仕事に生き甲斐を感じている人は沢山いるとは思いますが、充実感、やり甲斐、または生き甲斐というのは仕事それ自体にではなく、その周りにいる人たちに何がしかの影響を与えた時に感じるものではないでしょうか。

つまり、各人が個々の仕事を通して人に、社会に、何らかの影響を与えたり、還元をしていると感じた時にこそ、仕事に対してやり甲斐を感じ、それが生き甲斐にまで連なっていくのではないでしょうか。と、考える時、仕事そのものは手段(方法)であり、目的は別のところにあるということが見えてくるのではないでしょうか。

お金儲けをすることも同じで簡単に考えてみれば、お金を稼ぐことが目的ではなく、使うことに目的があると、また、もっと大局的に物事を考えてみた時、お金自体もそれ自身が目的ではなく、目的は別のところにあり、その目的に向かい、より物事を進みやすくなるための手段としてお金も存在するのです。
この当たり前過ぎる話がいま、私も含めて多くの人が混同しているのです。人生の生きるべき目的と手段が入り乱れているとも言えます。

私の生きている空手の世界の中でも多々見受けられます。段位を取得することのみが目的になってしまったりして、目標と目的は別次元ということ、つまるところ空手も人生をより良く生きるための術(すべ)、つまり手段であるということです。
生活をしている人は沢山いますが、果たして“生きて”いる人は何人いるのでしょうか?

人として男または、女として生を受け、その目的に沿って人生を送っている人を生きている人と言えるのです。抽象的な表現になりますが、花には花の、虫には虫の一生(生ある目的)があるはずです。
ただ漠然と生きている訳ではないのです。と、するならば、人には人として生まれてきた目的というのが必ず存在するはずです。
何の理由もなく、この世にいるはずはないのです。そして、その中で個人個人の役割分担があります。

ここまで深く掘り下げて考えた時、今一度、自分の携わっている仕事を見直してみて下さい。社会に対し、周りの人たちに対し、そして自らの持っている思いに対し、調和されていますか?
お金儲けをすることのみが人生最大の目的ではないのです。
そんな中でひとつ確実に言えることは皆、ひとりひとりが幸せになることです。
幸せの価値観というのも十人十色ですが、前回の“感謝について”でも書いたことですが、“足るを知る”ということに尽きるのではないでしょうか。
欲をかいたら、今の世の中キリがない世界です。我欲をつきつめて本当に幸せは得られるのでしょうか。

あと1年と数ヶ月で新世紀を迎えようとしているこの稀な時代に生きる私たちが、次代を継ぐ人たちへ一体何を残していけるのでしょうか。
厳しい人生を生き抜く方法を授けるのか、人として生きとし生ける目的を伝えていくのか、答えは皆さんの内(なか)にあります。


ボディトレの時の押し相撲のとき・・・     グニコ
29/Sep/2008 14:33

自分もらくださんも必死なあまり、よく、無意識にズボンを上に持ち上げて引っ張っていたらしく、、、伊師先生が耐えられなくなっていたことありました(笑)。



わすれた・・・     あねご
29/Sep/2008 11:25

これが・・・

いいのかなぁ     あねご
29/Sep/2008 11:23

この写真
中央の食い込み・・・
もとい、中央のスーツの後ろ姿・・・
よ〜く、よぉ〜〜〜く
目をこらして見てみてください
あ〜〜これ以上は説明不要ですか
今爆笑したそこのあなた
ツボにはまって抜け出せませんよ

これは人文字になってます
自分の移籍前、師範の最終稽古後の一幕でした

既に道着を着替えているにもかかわらず
しかもお願いしたわけでもないのに
自ら加わって
そして
残してくださいました
爆笑のツボを

心残りなのは
これを師範自身に見せなかったこと・・・

ありがたいお話の後に
このような写真を載せる無礼を
師範、笑って許してください
だって・・・
食い込んでますもん





終身斉家 D 〜 縁(一期一会) 〜     伊師徳淳
18/Sep/2008 16:00

「人はひとりでは生きていけない]とは良く耳にする言葉です。
皆さんの経験の中でも、まるで目に見えない何か不思議な糸で手繰り寄せられるかのように、その時々で本当に会うべき人と出会ってきたと感じたことは1度や2度ではないと思います。

俗にいう赤い糸というやつで、“縁”を感じるのはそういう時ではないでしょうか。
また、縁は特に人に限ったものではなく自分に関わる全てのものにもあるのです。

私の場合で言うと「空手」に“縁”があったわけですが…。

我々のように海外で生活している者にとって、出会いや別れという人生の中において大きな比重を占める出来事が、日本にいて生活するより巡り合う機会が多いだけに、突然の再会などに遭遇すると、実感としてより以上に“縁”ということを考えるものです。
日本にいて生活していれば、出会うことはなかったであろう異国の人たちや異業種の人々、また、目にするもの聞くものその全てが個々の人生にどれだけの影響を与えているか、そういった中で我々に一番求められているものは本質を見極める目を持つということ。

私は空手を通して人生を学び、社会を見、人と出会ってきました。

その中で常に思っていることは、バランス感覚をなくさないということ、偏った思考をしないように、つまりは本質を見る目を持つということです。

相手の肩書きや打算が入ったりしないで人と付き合うことが子供の頃は誰もが出来たのです。
年が経つにつれて、難しくなってくるということはないはずです。
それは人との出会いにおいても相手のことを尊重し、その人の持っている本質を信じ、認めるということが全ての人間関係に通じるものだと、散々、敵ばかり作ってきた今だから、余計私自身実感しています。

人だけに限らず、全ての出会いを誠意を持って大切にすることが出来るのです。

何故なら今の人生一度きりなのだから、この真理にまで理解を示したなら、“一期一会”という言葉も更なる輝きを放ってくるのです。

今いる場所、出会った人たち、職業など全てに“縁”があって現在の自分があるのです。大切にしたいと思いませんか?

「素晴らしき人生に出会いあり」です。



みかりんが結婚披露宴しましたよ〜♪     姉。
17/Sep/2008 21:47

9月13日(土)総本部道場からも大人数出席して、ロワジールホテルで披露宴しましたよ、伊師せんせー!!

めちゃめちゃ、呼びたがってましたよ。

結婚披露宴、ないちゃー、みんな感動してたみたいで、こっちが嬉しくなっちゃいました^^

ウェルカムボード、大人気!!
絵を描いてくれたすずりママ、本当にありがとうございました。
みんな、記念写真撮ってましたよ。


かずやす・みーかー、お幸せにね♪
入籍が伊師先生の誕生日なのも、縁っすね。おめでとう♪

修身斉家 C 〜 感謝について 〜     伊師徳淳
11/Sep/2008 22:31

「どうして自分にばかりこんなことが起こるんだ」と、他人と比較して思ったこと、皆さんはありませんか?
 私はいつもこういう思いの連続でした。

特に海外に出てから日本にいればしなかったであろうということに出くわした時、いつも自分を、環境を、世の中を卑下して生きていました。
そんな中で私なりに悩み、思い、考え続けて分かったことは、人間本当に苦しく、困って窮地(苦境)に立たされた時こそ、何か一番大切なことを学ぶということです。

今一度、皆さんが歩んできた道を振り返ってみて下さい。何か思いあたることはありませんか?

 感謝とは簡潔にいうと、有り難いと思う心、そこには大切(大事)にするということが隠されています。
子供の頃は、誰にも感謝はしません。何故なら親に全てを預けている状態だから。

しかし、独り立ちし、今まで当たり前の状況が当たり前でなくなった時、人は親に対して感謝の念が湧いてきます。俗に言う、ひとり暮らしを始めたり、子供が生まれたりした時、親というものを身を持って学ぶわけです。
この当たり前の状況(状態)が、当たり前でなくなるというところがカギなのです。

病気や怪我をして初めて健康の有り難さを知り、お金で苦労した時に、物やお金の大切さを味わいます。
そして、孤独を知った時に人として一番大切なものは何かということを知るのです。

つまり、何においても大切にしなくなると感謝の気持ちは湧いてきません。親も、友人も、お金も、健康も、今あるから(問題ないから)と、無げにしていると大きなものを失います。

 極論になりますが、夜寝て次の日の朝、目覚めるという保証も結局のところ、どこにもない訳です。そう考えた時、今生きていること、生かされていることに対し、感謝しかないのです。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ではいけないのです。

では、今すぐ毎日感謝の生活を送れと言われても、そうすぐに出来るものでもないのです。自分に関わる全ての人に、物に、起こる現象に対しても大切にするのです。
そしてもちろん、自分自身に対しても、全てはそこから始まるのです。

感謝というのは、そこからでしか始らないのです。

人それぞれ大切にするものは様々ですが、私は思い、気持ちを大切にしたいと常々考えています。

 冒頭に書いた「どうして自分にばかりこんなことが起こるんだ」という件、アクシデントにも意味があるのです。

それが私たちの目を開かせて、鍛えてくれるのです。そして、人としての深みを与えてくれるのです。
「自分だからこそ起きる、何故なら自分はそれを乗り越えられるから、いい経験をさせてもらっている」と考えた時(考えれた時)、自然と感謝の念が湧いてきます。
頭に夢を描き、手のひらに希望を持ち、心に感謝の気持ちを抱くのです。

今、生きているという事実を大切にしたいものです。

人生ひとりひとりが主人公なのです。


※ 修身斉家:ひとりひとりの生き方、日々の心構え表わす言葉

久々に胸に来たことばでした。     グニコ
11/Sep/2008 22:10

伊師先生が言ってた言葉らしぃです。

『空手に強くなるための秘密はない!ただ、努力があるだけだ!!』


そうなんですよね、、、空手は努力すればするほど、自分を高められるんですよね。。。がんばろぅ。

終身斉家 B 〜 詞(ことば)とは 〜     伊師徳淳
29/Aug/2008 17:15

 武道用語で「押忍」という言葉があります。日本人なら誰もが一度は耳にしたことのある言葉です。読んで字の如く“押して忍ぶ”と一般的に言われていますが、私は「押忍」とは究極のポジティブ用語と考えています。
つまり“イエス”、“ノー”で区分けすると「押忍」=“イエス”になるのです。
言い訳や出来ないという部分を排除した“JUST DO IT!!”になります。
出来ないからやらないのではなく、やらないから出来ない、やるのか、やらないのか、ここに大きな差が生まれてきます。

 前回の“思うということ”に書いた、意識が変われば行動も変わるということは、逆もまた真なりで、行動を変えれば意識も変わるのです。
その行動の最たるものが言葉です。
行動というと、体や行いなどへ考えがちになりますが、言葉を発するということは動作です。
否定的な言葉は極力避け、常に肯定的な言葉を使うように心掛けると自然と意識の方へも影響を与えるのです。

 人は決して強いものではないので、ある程度の負荷を与えないと楽な方へと流れがちになります。そのような弱い心を断ち切る動作が「押忍」となります。
例えば“疲れた、嫌だ、忙しい、苦しい”などを日常何気なく使っていると、顔までしかめっ面になります。
逆に“今日も元気だ、嬉しい、楽しい、やるぞ”などの言葉を使い始めた瞬間から、毎日がワクワク、ウキウキしてくるのです。当然、そこから日常の行動にも変化が表れてきます。
古代、言葉は“言霊(ことだま)”と言われ、言葉が持っていると信じられた神秘的な霊力として人々に使われてきました。
今一度、言葉の持つ重みを実感してみて下さい。
今回の題字に“言葉”ではなく“詞”を使ったのは、読んで字の如く言葉を司る、マネージングするということを伝えたかったからです。
 
 自分の人生をより豊かなものにするために、また、自分が豊かな人生を送ることによって自分に関わる人にも良い影響を与えるのです。
たかが言葉と思われるかもしれませんが、一度試してみて下さい。
否定的な言葉は吐かず、常に肯定的な言葉を使うように心掛けるのです。
人生が大きく変わってきます。
最後にこの言葉で今回は締めたいと思います。

"DO IT" 
"DO IT RIGHT" 
"DO IT RIGHT NOW"
 

もっと一緒に道場やりたかったです。     砂久。
28/Aug/2008 11:39

滝嶋先生のを読んで、自分も涙出ちゃいました…−−;。

やっと独立して、これから楽しい楽しい伊師道場で空手がずっと出来ると思っていたのに、、、まさか。。。まさかのまさかでした。。。

聞いておけばよかったことが沢山あったのに、いつか聞けばいいやと思っていたら、もう聞けなくなってしまいました。

やろうと思っていること、聞こうと思っていること、など、あったら、後廻しにしないで、今思ってることは、今やった方がいいんだ!!と、実感しました。

なので、自分は行動に移しますよ!後悔しないように。





修身斉家     滝嶋
26/Aug/2008 21:09

 砂川さんから綺麗なコピーを送っていただき読み返しました。
 伊師さんが思っていたこと、私が感じていたことが似ていて、私が白河のロータリーで講演した文を読んでくれた後に話し、共感しあったことを思い出しましたし、改めて伊師さんという人間の優しさ、誠実さを知り、素敵だなと思いました。
 もっとこの男と空手をしたかったし、もっとこの男と話したかった。もっとこの男と酒を酌み交わしたかった。そう思いなんだか涙が出そうになりました…

修身斉家 A 〜 思うということ 〜     伊師徳淳
26/Aug/2008 12:58

 今からちょうど15年程前、本屋で何気なく一冊の本を見つけました。その中に「人生必ず思い描いた通りになる」という言葉があり、その本は今で言うところの自己啓発書、ポジティブ・シンキング系の本で、題名は「マーフィーの法則」と言います。

私は幼い頃から、何故か漠然と“大きくなったら外国に出たいなぁ”という思いを抱いていました。別に海外に出て何をしたいとか特別にあった訳でもなく、本当にただ漠然とそうなるような気がしていました。

そして、思春期の頃に大山倍達という人の存在を知り、強烈に心を動かされ、いつからか幼い頃の漠然としていた思いが具体化していき、空手という特殊技能を生かして海外で生きていきたいと考えるようになりました。 まだ空手を始める前です。

それから空手を始めて数年が経ち、上記の本と出会い、強い感銘を受け私の今まで抱いていた思いが確信に変わっていったのです。
それから更に数年が経ち、本当にある日突然、大山総裁から思いもかけずオーストラリア行きを命じられて、今の私がある訳です。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回は“思い”ということについて考えてみましょう。例えば家から出かける時、ドアを開けてから今からどこに行こうかという人は余りいないと思います。出かける前に、ある程度の予定なり行動を頭でイメージしてあるから、起床する時間や着る洋服もそれなりに合わせる訳です。
そこには始めに意識がある訳です。

思うということは、何も特別なことではありません。誰にでもできます。今すぐにできます。

しかし問題は、その思い方にあるのです。思いをそのままで終わらせるか、実現させるかはイメージの強さにあるのです。各人の持つイメージを鮮明に確信が持てるまで思い続けられるかどうかだけです。

私の場合ですと、子供の頃抱いていたイメージがより具体化し、空手を始めて数年が経ち、ともすれば日常生活の中で見失いがちになりかけた時、「マーフィーの法則」という本に出会いました。
そして、思いが確信にまで変わっていき、私の意思ではないにしても私の思いが通じたのか、大山総裁から豪州行きを命じられ、度重なる偶然に導かれるようにしてこの地に今こうしているわけですが、この偶然の重なりも、私の持っていた思いが通じたのだと今ではそう確信しています。

この世に偶然はなく、全て起こる出来事には意味がある、つまり必然ということです。
そうすると自らの態度、行動も変わってきます。自分が変われば、環境や雰囲気も変わります。そうした時に、自らの思いを現実のものとする為に目に見えない、偶然の必然が出てきます。

運とは「運ぶ」と書きます。
始めからついてくるものではありません。正しい意識、思いを持ち、自分が変わり、周りが変われば、運も自然と良い方向へ変わっていくものなのです。本当に不思議に聞こえますが、そういうものなのです。私の経験から言える訳です。

人間が動物と異なる大きな部分に、理性と言語を持つということがあります。そして、もうひとつ大きく違うところは“思いが叶う”ということだと私は考えます。

人間は、思いを祈りにまで高められる知的な動物なのです。思いを伝える為の道具として言語(言葉)があり、思いを実現させる為に行動に出てくるのです。
そして、強く強く思うことは、念じることになります。念じることは祈りにまで連なっていきます。
人間の持つ特性は、思うことは通じるということ。そこが人間は万物の霊長と言われる所似だと思います。

話が大袈裟になってしまいましたが、“始めに意識ありき”です。

そして“意志のあるところに道は通ず”となる訳です。

『人生必ず思い描いた通りになる』生きていくことが愉しくなってくる言葉です。

なぜなら思いは通じるのだから…。

グニコ     総本部道場から型・優勝者!!
26/Aug/2008 12:31

去年の全中部大会で、伊師師範がしきりに言ってましたよね、『型の部に総本部から出場させればよかった…!!』と。

その思い、忘れてませんでしたよ、師範!!

出場しました、そして、優勝・3位が出ました。本当に嬉しいことです。


PS:伊師師範の頭の中にあった型大会のシステム、もっと詳しく聞きたかったですー。

長野県大会〜型〜     谷口 あすか
25/Aug/2008 23:17

去年師範と約束したんです。
覚えていますか?師範!

・・・と言っても、師範は覚えているはずなんです。だって・・・


去年の型のルールはトーナメント方式。
ところが今年は「採点方式」と用紙に記載があって、確かにパンフレットを見ると、出場者の顔写真が一覧で並んでいるだけ。。


すずり君達と1回だけなのかな?
と話していた通り、1発勝負!!!

ヒエー。。。マジ・・と思いましたよ!!
勝ち上がって何度もやるつもりでいましたから!笑


私の出番は最後の方だったのですが、
やっぱり待っているのも緊張しますね!
組手とはまた違った独特の緊張感。。
って組手の試合経験に乏しい私が言うのもおかしな話ですが。


久美子先生がずっと側に居てくれて、心強かったなぁ〜。
実は心の中で、「乗り移ってくれれば優勝間違いなしなのにな〜」なんて思ってたんですよね〜!笑
そして!アドバイスと気合を入れてもらいいざ出番!!


ゼッケン+名前を呼ばれた瞬間は心臓が弾けそうな感覚!!



そんな緊張の中・・・・・・
メインコートの型をはじめる位置に立った時!!!

あれ!!!!!!
審判・来賓席のセンターから左・・・一番後ろに!!!
師範が座って微笑んでいるのを感じた!
というか居たたんです!影が見えたんです!
その瞬間に緊張が一気に無くなって。。。
平常心というより無心!

稽古でも出したことの無いような声(気合い)
が出て!気持ちよかった〜
何だか不思議な感覚。


師範がきっと来てくれていたんですね。
本当に本当に有難うございます!!
とっても嬉しかった。


今回は優勝出来たものの、どんどんレベルは
上がるでしょうし、今回の反省点・今後の
課題が試合の中でいっぱい見つかったので、
もっともっと練習しなければいけないです。
年もどんどん・・・笑

久美子先生!
今まで以上に。。。(強気!笑)
ビシバシとスパルタ指導をお願いします。


今回はりょうパパ&ママにも甘えっぱなしで・・雨の中朝ごはんを買ってきてもらったり。。。有難うございました。
本当に皆さんの支えがあったからこその結果と思います。

すずりパパ&ママにもお世話になりました!
前日の夕食も大勢で楽しかった!


眠れなくて、夜中まで付き合せてしまった久美さん。。。ゴメンナサイ、、


まずはあちこちの怪我を治して頑張りたいと思います。


押忍

修身斉家 @ 〜一生懸命ということ〜     伊師徳淳
22/Aug/2008 16:32

 よく、若い生徒や日本にいる後輩から聞く言葉に「自分は一体、何をしていいのか分らない」ということを聞きます。日本人、オーストラリア人に限らず、悩みというのは行き着くところ結局、自分のこと(将来への不安)となるような気がします。

 今の時代は情報過多で、どこを見てもおいしそうな情報があり、自分の目標を定められない人達が多いのも事実です。ある意味では不幸な時代と言えるかもしれません。
人間の持っている可能性というものは、いつの時代においても変わることはないと私は信じています。ひとりひとりの持っているエネルギーというものには差はないと思うのですが、その出し方に差が出てくるような気がします。
問題は、夢や目標というものを一点に集中できるかどうか、そこで生き方が変わってくるんだと思います。現実は様々な情報が入りやすくなって、それはいいことでもあり反面、目標を定めにくいという状況でもあります。

 光というのは、部屋のカーテンを全部開けるよりも、その隙間から入ってくる日差しの方が、光が一点に集中し強く、明るくもあり熱もあります。
空手に限らず、格闘技、スポーツ全般に言えることと思いますが、力というものは、一点に集中した方がより効果的に威力を発揮します。
ただ、こういう時代であるからこそ、周りの情報に踊らされることなく、自分というものを直視できるいいチャンスなのかもしれません。
自分の才覚を知り、生かし切ることこそがどの時代においても求められるものなのではないでしょうか。

 “今を生きる”とはよく聞かれる言葉ですが、これを実現するとなると、なかなか難しいと思います。今、自分の与えられた場所で、精一杯の努力を惜しまないということ、今ある姿は仮の姿で本当の自分の姿ではないと思っている人は現実逃避をしている人で、そういう人に自らの進むべく道など絶対に見えてこないと思います。

過去の色々な経験(良いことも悪いことも含めて)があるから今の自分があるし、今の自分があるからこれからの自分が見えてくるという事実、今の自分を否定してからは何も見えてこないということです。

どういう職場にいようと、また我々のように海外で生活をしていようと、今ある現実を容認することから全てが始まります。
どういう状況、環境であれ、前向きな気持ちを持って、最大限の努力を惜しまない、今いる(ある)場所で頑張る、これが一生懸命だと私は考えます。

 そこに個人の持っているエネルギーが集約され、力が発揮された時に見えてくる世界というのが必ずあるはずです。
可能性は、そこからでしか見えてこないのではないでしょうか。

「一生懸命」←→「一ヶ所懸命」。

日頃、何気なく使っているこの言葉の持つ意味をもう一度、我々は考えなおさなければいけないと思います。


※ タイトルの意味:修身斉家→ひとりひとりの生き方、日々の心構えを表わす言葉



2007年オーストラリア

伊師師範 オーストラリア時代の連載 “修身斉家”     グニコ
22/Aug/2008 16:11

HPに載ってはいるものの、文字が小さすぎて読みづらく、印刷すると文字が潰れていたりで、諦めていましたが、、、ナント!部屋の掃除をしていたら、グニコファイルにありました!!

 “修身斉家”

ちょっと長くなりますが、一つずつ、書き込んで行こうと思います♪  計10通。

いい写真♪     むふふっ(^^)
21/Aug/2008 21:42

下の集合写真、
【総本部ファミリー】
って言葉がピッタリな写真に感じます。

ドリームカップ!総本部道場から上位入賞者出ましたよ!     グニコ
21/Aug/2008 18:41

選手のみなさん!
スタッフのみなさん!!
応援団のみなさん!!!

2日間、本当にお疲れさまでした♪

伊師先生、水野さん・川崎さんが準優勝☆皇一が3位入賞しましたよ〜♪

他の子も全員が全力を出し切った、いい大会でした。

ドリーム・カップ万歳!!

ドリームカップ     りょう
12/Aug/2008 08:30

ドリームカップで遼は全関東1回戦同じ相手と試合をしました。結果は負けてしまいましたが、試合後相手の選手が挨拶に来てくれました。そして2人で握手をしてエールの交換、2回戦の時に遼はセコンドに入り応援していました。いろいろな流派がいる中ですばらしい光景でした。
2回戦で負けてしまいましたが、遼の所へ来て「応援してくれてありがとう」!
また埼玉で会いましょうと・千葉南の銀クンがんばりましょう!遼も次の機会にに備えます。
伊師師範、勝ち負けだけではないことを親も勉強させられました。この精神ですね師範  押忍


可知さん お元気で!!     グニコ
05/Aug/2008 17:03

突然の退会でびっくりしましたぁ。

急きょ、長崎に転勤になったそうです。

寂しくなりますが、また、時間が出来たら、空手復活してくださいね♪

押忍!!

皇一パパママ!!     グニコ
05/Aug/2008 12:02

ステキな時間をありがとうございました!!! 全員が最初から最後まで笑顔で過ごせた時間は本当に素晴らしかったです。

ありがとうございました。
来年も^^;よろしくお願いします。

今回、参加できなかった方!!ぜひぜひ来年は参加してください。マジで最高ですから〜♪

お母さんお父さんたちも楽しそう♪     グニコ
05/Aug/2008 11:58

ハジケてまっす♪

仲良くなりました♪     グニコ
05/Aug/2008 11:57

女子部屋で犬とたわむれてた私たち。。。怒られて、また、更に仲良くなりました♪

飼い主さん、勝手に犬出してすみませんでした(汗)。。。

セクシー3美女♪     グニコ
05/Aug/2008 11:55

さすが、、、です^^;

入門してね〜、将来の女子部ちゃんたち♪



もちろん師範も一緒です♪     グニコ
05/Aug/2008 11:53



おいし〜い生ビール♪


マジ、最高です。


大人もプールでっ♪     グニコ
05/Aug/2008 11:51

最高です☆★☆★

パシャーーーーーーーー=333     グニコ
05/Aug/2008 11:49

子供用プールで水遊び!!
気持ちよさそ〜

親子でジェットスキー!     グニコ
05/Aug/2008 11:48

笑顔が最高です♪

BBQ午前の部!!     グニコ
05/Aug/2008 11:41

皇一パパの運転で激しく楽しかったジェットスキー♪子供も大人も大はしゃぎでした!!

8月2日(土)総本部道場BBQ大会     グニコ
05/Aug/2008 11:36

かなり楽しかった第1回BBQ大会!!
午後からのBBQ、、、この肉!!!最高でした♪

行ってっきまーす!!     グニコ
22/Jul/2008 23:51

7月20日(日)東京駅鍛冶橋駐車場から出発した総本部夏合宿!!

一泊二日の旅。

親元を離れる少年部は、お母さんに思いっきり手を振ってます!

かわぃいですね〜★☆

ナイス蹴上げ!!     グニコ
01/Jul/2008 19:39

今日、次の日記の人(まだ秘密)の写真を揃えようと、過去のアルバムをチェックしていたら、ナント!素晴らしい前蹴上げ!! 松○さん、凄いですー♪

ビジネスマンクラスの鏡ですね!!

全関東大会     あらい。
25/Jun/2008 00:12

伊師先生。
優勝できました!
万歳です!!!
本当は、伊師先生が去年言った言葉のように、緒戦は‘一本’狙っていましたが、結果は判定勝。技有も取れませんでした。
緒戦は身体が重く、正直焦りました。
『去年と同じペースじゃ〜ん・・・』
ってね。
でも、今年は意識して、自分なりに自分のペースを守りました。全関東の一日を。
伊師先生に、見てもらいたかったなぁ・・・優勝姿。
でも翌朝、増野母から頂いた伊師先生の写真が、いつもより微笑んでるように見えたのは、きちんと天国から、見ててくれてたって事ですよね♪
伊師先生(≧∀≦)ゞ

泉君!!新井ちゃん!!!全関東優勝おめでとう♪     グニコ
23/Jun/2008 17:24

総本部道場から2名の全関東大会優勝者が出ました〜!!! 感動しました。

2人とも本当におめでとうございます!!!



審査会に臨んで     (*^▽^*)
16/Jun/2008 11:00

入門して1年と3ヶ月、初審査を受けさせて頂きました。1つ心残りはやはり伊師師範がご存命の時に審査を受けていればと思いました。入門して半年、師範にそろそろ審査を受けてみませんか?と言われ、まだ自信のなかった私はお断りをしてしまい、その3ヶ月後にも土曜日が仕事のためお断りをしてしまいました。
しかし、今回は何がなんでもと思いから審査会に望みました。審査や試験などは就職していらい殆んど受けていないので金曜日は明日審査なんだと緊張の連続でした。また夜も寝付けずにいた金曜日の夜に夢を見ました。それは伊師師範の下、私が審査を受けている夢でした。そして目が覚めました。朝起きて昨日まで緊張していたのが嘘のように清々しく感じ、今日の審査会は自分の今まで稽古したこと100+αで臨もうと決意しました。
私の中では稽古をしてきたことが出せたと思いますが、まだまだ基本・移動・型で駄目な部分がかなりあり最後は酸欠状態になってしまいました。皆様にはご迷惑をおかけしました。今後はそういった欠点を克服していき極真道に努力精進して行きたいと思います。
伊師師範もいつまでも総本部道場を見守って下さい。
また久美子先生をはじめ、各先輩方、道場生の皆さん、有難うございます。
押忍!!


お蝶夫人!!お約束通り載せましたよ〜^^     琉球娘。
10/Jun/2008 18:10

清家さんのバイクの音がすると、窓の内側から外を覗き込み、バイクを降りた清家さんの手に白い袋を持っているのを確認しては、ニコニコしていた伊師先生。
そう!お蝶夫人の手料理。本当に美味しくてあったかかったです。
稽古直前だというのに、半分以上平らげては、稽古途中に、うっ、食い過ぎたぁ。と言っていた伊師師範。

時には、自分の分まで食べていたこともありました。−−;

伊師先生、今頃、楽しく過ごしてるんですかねー^^
伊師先生がいなくなってから足が遠ざかっている道場生を呼び戻してくださーい!!
よろしくお願いしまーす、伊師先生っ。



伊師先生!梨花さん、とってもキレイでしたよ♪     グニコ
10/Jun/2008 17:58

6月7日元Doスポーツの梨花さんの結婚式がありました。久々にDoのメンバーが集まりました。伊師先生も隅っこにいましたよねー^^
教会であったんですが、とってもいい雰囲気で、心が癒されました。
指輪交換はグッと来ましたよ〜♪神聖だなぁと感じました。

9月はみかりんの結婚式です。
沖縄にも来てくださいね!伊師先生っ^^
みかりんのウエディングドレスから出た筋肉質の腕を見に^^

お疲れさま     お蝶婦人
26/May/2008 12:23

今年も大阪大会に行って来ました。昨年は朝まで騒いでしまい後悔。今年はゲイバーで3時に引き上げ、イザ体育館へ。ただ昨年と違うのが、伊師師範のお姿が・・。清家は空手初めて2年の若輩。ここまでなれたのは、伊師師範、ミカ先生、砂川先生はじめ、本部道場の皆さんのお陰だと感謝しています。正面の後ろ席、セコンドよりかなりうるさかったと思いますよ。お姉さん軍団が大騒ぎ。ご迷惑掛けました。清家がんばれ!!

選手の皆さん、お疲れ様でした。     (^∀^)
22/May/2008 23:04

前向きに、諦めず頑張る姿は、素敵です。
見ているだけで、心のモチベーションを引っ張り上げてくれます。
清家さんの写真。素敵です。
心から、頑張っているから、感動が伝わってくるんでしょうね。
清家さんみたいに、人に感動を与えられる人間になりたいなぁ・・・。
空手って、よく解らないけど、不思議な魅力がありますね♪

清家キーーーーーーーック=3     グニコ
22/May/2008 16:35

伊師先生、見てください!!
清家キック=3 去年よりも更に強くなっていますよ。

『伊師先生と約束したので』と言って出場を決心した清家さん。“Wプロジェクト”もやり遂げた清家さん。あなたは本当にスゴイです。

キツイかもしれませんが、もう少し一緒に目指しましょうね♪   行先は…ロシア!!

ボスもみかりんもグニコも一緒に選手として!!!

全日本ウエイト制のために横断幕を作ってくれました!!     グニコ
22/May/2008 15:23

伊師先生入り横断幕を新井ちゃん発案デザイン→データ作り伊藤さん→作成実行テッシー→貼り付け水野さんで大阪府立体育館の中で一番目を惹いた横断幕の前で試合が出来ました〜♪(絵:島倉美佳)

伊師先生がいなくなっても企画が生まれ現実のものになっていることに感動です。

伊師せんせーーーーー!!
イシトク ジュン キャラクターは総本部道場に根付いてますよー♪



思い出の場所     りょう
06/May/2008 10:58

GWに車で松本方面へ行き、食事が・・・だった、ホテル末広(ちなみに宿泊はしてません)経由、松本市総合体育館(写真)に立ち寄りました。
昨年の8月、全中部に行ったときの思い出の場所です。
遼にとっては師範と最初で最後の泊りでの試合となってしまいましたが、心の中で師範はいきつづけてます。
今回も行くときに「師範も連れて行こう」と遼が写真を持っていきました。
6月・8月と大きな試合が続きますががんばりますので見ていてください。師範
押忍


NEVER SAY NEVER     あねご
02/May/2008 15:37

こんな時、伊師先生だったらどうするかな・・・
伊師先生だったらなんて言うかな・・・
なんて、普段の生活の中でふと思う時が何度かありました。
稽古の中でたくさんの言葉をいただきました。
それは今も「伊師語録」として人生の指標、宝となりかけがえのないものになっています。
初めての昇級審査を受けたとき、いただいたこの言葉
「NEVER SAY NEVER」

経験したことのない不安、恐怖、悲しみに負けることはできない今この状況の中で
伊師先生の言葉を改めて噛みしめ
改めて感謝しています。
今、もう一度
伊師先生に会いたいな



埼玉交流試合!!結果は残念だったみたいですが・・・。     砂組。
21/Mar/2008 14:48

帰りはみんなで寿司屋で反省会をしたみたいですね!!
『伊師師範も参加しました!』って送ってくれました♪

今回までは遠出は控えましたが、4月からはどこまでも行きますので、少年部のみなさん!これからよろしくお願いします。

また、次目指してがんばるぞぉ〜♪

伊師先生!伊波くんと武田さんが合格しましたよ=3     砂組。
14/Mar/2008 15:38

伊師先生!見てましたかー^^

いなみんと武田さんが見事、昇段しました!!文句なしの合格でしたよ♪

最後まで諦めない気持ちってのは、本当に素晴らしいですね☆★☆★

道場生のみなさん!黒帯は必ず取れます!! 自分で限界を決めず、【挑戦!!】してください。 でも一番大切なのは挑戦するまでの過程です!どんだけ自分に勝てるかっ。

やるかやらないかは全て自分次第。

みなさん、一緒に頑張って行きましょう!!

伊師先生もきっとそう言っています(拳)
きっと。

(・_・)     みゆう
11/Mar/2008 14:51

日曜日
WKO昇段審査会とゆうことで
今年も勉強のため見学に行きました。

伊師師範のいらっしゃらない総本部道場は
何だか不思議な感じでした。
と同時に
昨年の素晴らしい五段挑戦の姿を
思い出しました。
一年半程前に、総本部道場から新潟支部に移籍してきた正太さんとも
会うと必ず伊師師範の話題になります^^
柔軟・準備運動にも
かなりの意識をおいてらした話をきくと
『やっぱりもっと教えてほしかった!!』
と思います(>_<)
総本部道場の皆さん、
相変わらず協力しあって頑張ってました。
素敵な道場ですね。

師範・約束を叶えました!     武田◇
11/Mar/2008 03:05

伊師師範殿へ
生前の「二段を取れ!」の約束を自分守りました、帯が来たら墓前に報告に行きます!

じゃんけん     かねこっす
22/Jan/2008 22:52

自分が大学2年生、5年前になります。総本部に入門して間もない頃です。土曜日の昼間の稽古が終わり、しろー先輩と自分が残って稽古していて、せっかくだから帰りにご飯でも食べようということになりました。伊師師範と久美子先輩も一緒に行くことになりました。
1件目は焼肉屋でした。自分は夕方からバイトだったので、お酒は飲まないつもりでしたが、伊師師範の勢いに押されてビールをたらふくいただきました。ウーロン茶を注文しようとしたら伊師師範は満面の笑顔で店員に「あ、お兄さん、そのウーロン茶はウーロンハイに変更ね!くっふっふ」と笑っていました。お会計の時になると、突然伊師師範は「じゃんけんしよう!負けた人が払うこと〜!」と言い出しました。じゃんけんの結果は…伊師師範の負けでした。「くっそー、俺は最初から払うつもりだったんだよ。なのに負けて払うのはくやしいな…次いこう!次は肉まんだ!」と言いました。
飯田橋駅前の中華料理屋さんに入り、大きな肉まんを4つ注文。おいしかったなぁ。そして、じゃんけん。しろー先輩が負けて払いました。
「よぉーし、次で最後だぁ!」最後はコンビニでジュースじゃんけん。久美子先輩が負けて払いました。
所持金2000円だった自分がお腹いっぱいごちそうになって、一人勝ちしたのでした。伊師師範は「金子は勝負強いなぁ」としみじみ言っていました。
楽しかった思い出のひとつです。

…落ちがなくてすみません。

by KY = Kaneko Yusuke

押忍


めんそ〜れ     島倉美佳
21/Jan/2008 20:08

まだ常夏の島に住み着いていた大学生の私。東京にいる姉の指令により空港に向かうと、出発までの時間を持て余していた某師範を発見した。初対面の私がなぜか運転手となり、暇つぶしの相手を務めた数時間。その人は沖縄が好きで、時々エネルギー補給をしに訪れるという。
「沖縄の人は皆、故郷を誇りに思っているよね。なんかいいね。」

その後上京して過ごした総本部での約6年間。師範の空手ワールドに目を回しながらも、新しい発見の毎日でした。「ウソだよーん」と手の込んだ冗談を披露しては喜んでいた師範。実年齢よりも若いんだ、と最後まで某先輩を引っ張り出しては皆に問いかけていた師範。朝練の食器洗いや飲み会での会計等、事あるごとにジャンケンを登場させ勝負の世界の厳しさを教えてくれた師範。「くっそ〜、何で俺がぁ」と本気で悔しがる姿が鮮明によみがえります。
はいさい師範。師範が目指していたのは「総本部をみんなの故郷にすること」ですか。私にとって師範は、総本部そのものです。もしも願いが叶うなら、師範の夢を叶えたい。いや待てよ、師範の事だからきっとあの手この手で…。思考や行動が伊師先生化されているそこの皆さん、要注意です♪

追伸(シャツの色でさえもI先生とかぶっていた伊藤先輩へ)
「引越しの…」私も衝撃を受けました。これはありなのか、と当時真剣に考えましたが、師範はそのVTRを見ながら「ちょっと今の聞いた〜?ぎゃっはっは」と、とても満足気でした。続編がなくても思い残す事はなかったでしょう。たぶん。きっと。絶対に。

昨日思ったこと・・・     藤井剛寛
21/Jan/2008 11:35

昨日、夕方から自主トレをしていて
ずいぶん寒くなったな〜
なんて思っていたときふと去年の8月の稽古のことを思い出しました。
その日はとっても暑くて稽古中に正直、ぶっ倒れそうになっていました。
稽古も中盤にさしかっかた時に師範が突然、外に行こうとおしゃってみんなで外に行きました。外でも走るのかな?なんて思っていたら駐車場に座って雑談を始められました。なんだかすごくほのぼのとした時間が過ぎて素敵な日向ぼっこを経験したと同時に師範の優しさと状況判断にすごく心を打たれました。なんだか忘れられない去年の夏の思い出です。

明けましておめでとうございます。     金城輪子
15/Jan/2008 20:32

伊師先生、並びに砂川先輩、総本部の皆様あけましておめでとうございます。

伊師先生との思い出は入門初日の小川公園に始まりずっと素晴らしい心に響く話をして貰った事です。
今、その話して貰った事ひとつでも私は出来ていないんじゃないかと悔しいです。

砂川先輩、携帯無くしました。またメール送ってちょ。


・・・     みゆう
13/Jan/2008 19:13

伊師師範に教えて頂いたことは、
新潟でも伝えてます(T−T)
本当はもっと教えて頂きたかったけど。
伊師師範に教えて頂いた稽古は
少年部に大人気です(^^)
離れた地でも、活きてます。生きてます!



ありがとうございました     可知
08/Jan/2008 01:13

去る9月上旬、東京への転勤を機に空手を再開しようと思い、総本部道場を見学に行ったときの対応は師範の人間性が感じられるもので、その場で入門を決意しましたした。その後の稽古での指導、世界大会前後に垣間見せた国際性、それら全てから師範の大きさがひしひしと感じられました。これから長く指導を受けようと思っていただけに残念でなりません。師範との出会いと別れを通じ、あらためて一期一会の大切さを思い知りました。わずか3ケ月の短い間ですが本当に有難うございました。

アマゾネス計画     あらい。
29/Dec/2007 23:56

伊師先生と数多くある想い出の中で、一番印象に残っている想い出は、二年前のワールドカップに向けて過ごした、約10ヶ月間が私のbPの想い出です。この10ヶ月間のタイトルは【砂川姉妹、アマゾネス計画】です。もちろん、伊師先生が付けたタイトルです。あの10ヶ月、本当によく頑張りました。伊師先生も頑張ったし、砂川姉妹も頑張り、真剣に夢を追いかけた時間でした。

ワールドカップに思いをよせた【朝練】キツカッタネ…

いろいろある計画の中で、私が携わったのは、姉妹が朝練後に栄養を付けるため、お手伝いをした朝食作りです。仕事に、稽古、朝食作り、きつかったけど、充実していました。伊師先生も夜遅くに帰宅、始発で道場。そして朝練指導に、その後は事務局の仕事。ほ〜んと、無茶していましたよね。今、振り返れば楽しかったけど。お陰で私は、料理をチラリと覚えるきっかけになりました。感謝しています。でも、さすがに途中、一度プッツンと切れましたけど。あまりにも、きつすぎて。仕事に、稽古、朝食作りの生活にストレスを感じ、そんな時、岩間あきが昇段審査に落ち、お好み焼き屋で伊師先生を二人で挟み、女二人で泣いた事もありました。まっ、伊師先生だから、上手く二人共、なだめられましたけど。でも、一番泣きたかったのは、毎日の事務局の仕事にワールドカップの運営、稽古指導に朝練等、いろいろな仕事に追われていた伊師先生だったのではないかなぁ…。それに、ワールドカップの打ち上げも、熱の入った段取りをしていましたよねっ。
今、改めて振り返っても、伊師先生、凄い事をしていましたね。でも、見ちゃいましたよ。ワールドカップ、久美子さんの決勝戦が終わり、ひっそり目頭を押さえていた伊師先生の後ろ姿。


腹筋     高橋慧
28/Dec/2007 22:56

昨日稽古納めに参加させて頂いた時、初めから腹筋が筋肉痛だったので手を上げるのは控えさせて頂きました。
その腹筋の、師範との思い出です。
確か自分が中学一年位で、審査後の宴会の時、師範が自分のうっすらと割れ始めていた腹筋を見て、水性(多分)ペンを手に取りました。「?」とか思っていると師範は自分の腹筋をペンでなぞり始めました。「!」とか思っていると今度は背中にも落書きし始めました。
腹筋は嬉しかったですが、背中の『○○命』はさすがに困りました(○○はある総本部女子生徒です)。一週間近く消えませんでした。特に背中は洗いにくいから尚更でした。
口下手(手下手?)ながら一生懸命書きました。
変な終わり方ですみません。

伊師師範に心より感謝     秋山 佳胤(AKI)
23/Dec/2007 08:19

昨日は偲ぶ会に参加させていただき、本当にどうもありがとうございました。伊師師範がしかるべき時に道場に導いてくれたものと思います。
伊師師範から教えていただいたことや思い出はあまりに多くて語り尽くせませんが、一番の思い出は、伊師師範自らが組手の相手をしてくださったことでした。
その組手は、エンドレスで伊師師範が終わりというまで続くものでした。皆様ご存知のとおり、伊師師範の技は正確かつ鋭く、また重いというまさに模範となるもので、突き蹴りを的中されるたびにダメージが蓄積していったと思います。また、当然ながら、一瞬とて気を抜くわけにはいきません。いつ終わるともわからない集中の持続で精神的な疲労も蓄積していきピークに来ていました。それでも組手をやめたいとは思いませんでした。師範が直接相手をしてくださったことに感謝の気持ちが強かったからです。結局、組手は4、50分は続いていたでしょうか。心身共に自分の限界を感じた時でした。改めて伊師師範に対してあふれる感謝の気持ちを思うと、頭頂から背骨を通して急に力強いエネルギーが入ったのを感じました。それから心身にエネルギーがみなぎり、普段、あまり出すことのできない後蹴りなども無理なく出せるようになったのです。今思い出しても不思議な感覚でした。
伊師師範はその1時間弱の組手の後、今度は続けて、私に砂川久美子先輩と組手をする機会を与えてくださいました。その時、砂川先輩に相手をしていただくのも有り難いと思いましたが、伊師師範とのエンドレス組手でその当時の精神的限界を超えていたこともあり、もう早く終わりにしたいという気持ちになって、一番、大切な組手の相手に対する真心からの感謝の気持ちを忘れ、力任せの組手になってしまいました。しかし、やはり皆様ご承知のとおり、砂川先輩の心技のレベルは力任せで相手になるものではなく、まるで通じませんでした。早く終わらせたいと力任せになり感謝の気持ちを忘れた瞬間、天からのエネルギーも遮断されていたのです。この点を教えてくれた砂川先輩にも深く感謝しています。
私は2005年から、仕事の傍ら、週末や平日の仕事の後の時間を利用して、ホメオパシーという自然医療の4年制の学校に通って勉強しています。またその学校で出会った素晴らしい仲間と共に、特に、2005年9月にイギリスのグラストンベリーという聖地を訪れたこともきっかけになり、スピリチュアルなことを学ぶ有り難い機会を得ました。霊的な目で上述した伊師師範、砂川先輩とのエンドレス組手を振り返ると、心身の限界に近づいた時であっても、感謝の気持ちを心から持てれば、高次元からサポートのエネルギーが得られること、逆に、感謝の気持ちを忘れた瞬間、そのエネルギーは途切れてしまうということがわかります。私たちは、実は自分の力だけで生きているのではなく、常に高次元の存在から無条件の愛のエネルギーを与えられて生きているのです。しかしながら、我々受け取る側が感謝の気持ちを忘れ、愛の気持ちを忘れてしまうと、そのエネルギーの道筋が遮断されてしまい、有り難い愛のエネルギーを受け取ることができなくなってしまうのです。
伊師師範は、自らエンドレス組手の相手をしてくださったこと、また、続けて砂川先輩と相手をする機会を与えてくださったことによって、この点を教えてくれたのです。この度の転生での使命を全うされ、天に召された伊師師範に心より感謝いたします。押忍。 秋山 佳胤(AKI)

ななかちゃんのお母さん。先生じゃなく、先輩です。     伊藤直克
21/Dec/2007 06:35

皆さん思い出を仕舞込んでいてなかなか書き込みが進まないようなので、エピソードをもう一つ。
 その前に御願いがあるのですが、何年か前のウエイト制だったと思うのですが師範が解説をしているTV放送があるのですが、持っている方がいらしたら「偲ぶ会の時」にみんなで見ませんか。これは結構自分はツボにはまってしまって、もう一度見たいと思いながら、あえて師範にはこの件は触れないようにしていました。えぇ、もう凄いんです。ダジャレの炸裂ぶりが!冷静な実況アナが進行するんですが、もう咬み合わない。まったく咬み合わない。でもお構いなしに炸裂し続けるギャグ。師範、勝負に出たな・・・。って妙に納得してしまうくらい師範のスベリッぷりが素晴らしい。ギャグの嵐、前代未聞。見てない人には是非見て頂きたい。その後、師範が解説をする事はなかったので、「やはりあの路線はないよね。」って事になったんだろうけど。聞きたいなもう一度「あの選手期待できますよ!勉強してますからね・・・・・・引っ越しの。」ぐっさり自分のツボに刺さった名ギャグです。(見たら判ります。)

と言う事でエピソードのはじまりです。2年前の12月。倶楽部30で始めて自分が幹事をしたときの事。この回は自分が20年前に造った長野にある丸太小屋へ一泊で出かけたのです。総勢8名10名乗りワンボックスカーを借りて飯田橋を出発しました。目的地までは4時間。この4時間いい大人がNON STOPで「ドビン・チャビン・ハゲチャビン」を続けたのです。どういう事か判りますか?ものすごいハイテンションですよ。狂ったようなテンションです。勿論、陣頭指揮、煽り、ツッコミ、ボケ、いじりの担当は師範です。あのゲームで本気で悔しがる40代はもう見る事は出来ないと思われますが、師範はマジでした。今、小学生達の世界ではガキ大将がいなくなっているそうですが、ほんとにもう全国の小学校に派遣したいくらいのガキ大将ぶりを発揮しました。
丸太小屋に着いたときは一人を除いてみんな脱力状態でした。それでも丸太小屋の評判は上々で、自分的にはホッとしたのですが、まさか夕食後に又「ドビン・チャビン・ハゲチャビン」が始まるとは思ってもいなかった。
 
 この20年様々な友人知人をこの山小屋へは連れて行ったのですが、皆の取る行動で共通しているのが、ストレスの多い人、疲れている人は薪ストーブに薪をくべる事にハマルんです。炎に癒されるんですね。この夜も、プロリーや、S朗が無心で薪をくべていました。仕事で疲れてるんだね、と思い、私はドビン・チャビンの疲れを癒しに眠りについたのでした。

 後日、事務所で師範にこの話をすると「あれ?自分も薪をくべてましたっけ?」と聞いてきます。師範はスヤスヤ寝てました、と言うと。「おかしいな。自分疲れてますよ。ストレス溜まってますけどね。」と仰います。「おかしいな。こんなに疲れているのに。」と5回ぐらいしつこく言ってました。自分にはその瞬間、ガキ大将が大人の仲間入りしたがってるように見えて可笑しくてしょうがなかったのですが。
丸太小屋に着いたとき師範の取った行動は、玄関を入るなり「おぉーっ」と言って、小屋を誉めてくれるのかと思いきや「テレビがあるじゃありませんか!」とスイッチをポンとつけたのでした。他の人達は各々部屋の中を見ています。「あれ、これよく写りませんね。」と室内アンテナをクイックイッと動かして「お、映った映った。」と喜んでます。師範には言いませんでしたが、そんな行動を取った人は初めてです。子供だってもっと景色を見たり、丸太に触ったり、暖炉に興味を持ったりします。言っちゃ何ですが、師範のストレスは子供以下だったと憶測しています。

 でも確かに師範は忙しかった。多くの懸案事項も抱えていたでしょう。気の進まない事も多々あったと思います。しかしそれがストレスにならないくらい、空手が好きで、道場が好きで、我々の事を考えていてくれてたんでしょうね。本当に好きな事を見つけ、決断し、進む。簡単そうでなかなかない事です。
と綺麗にまとめて終わってみます。


拝啓、伊師徳淳殿     泉 智憲
18/Dec/2007 15:49

伊師師範とは、3度しかお会いしなかった私が、想い出を語るなんて、おこがましいかもしれませんが・・・。
私が伊師師範と初めて対面、言葉を交わしたのは、弟が出場した、昨年11月に栃木県小山市で開催された関東交流試合でした。
『はるばる奄美大島から応援に行くからには、絶対に優勝をするんだぞ』との条件で、応援に行った時です。結果は準優勝でしたが、会場で、一緒に応援をしている時に『お兄さん、弟さん、いい空手する様になったでしょう?』と、笑顔で話しかけてこられた事や、その後の打上げの宴席で『決勝まで行ったからには勝たなくていけない』っておっしゃってた事、大リーグ入りが決まったばかりの松坂投手を『あれ位、自信に満ちた人間は、輝いていて素晴らしい。努力や向上心の賜物が、人間を大きくさせる』と、お話されてた事を印象深く覚えています。第一印象は、私の住む奄美大島の大先輩であり、尊敬する緑健児代表と、同じ空気を感じた事です。とても清々しい中に、確固たる芯の強さを感じました。同じ男として、一瞬で惚れ、ファンになりました。
常々、弟から伊師師範の話は聞かされていた事もあり、距離感はアッと言う間になくなりました。一気飲みゲームでも助けてもらいありがとうございました。あれから1年、世界大会後のパーティーで、にこやかに、世界大会の成功と日本の王座死守を、本当に喜ばれており、一緒に奄美から応援に行った仲間も紹介する事が出来ました。数日後に、総本部道場での宴にも呼ばれ、ヨーロッパ選手団にも紹介していただい事、そして何よりも、伊師師範と改めて乾杯し、お土産にワインまで頂いた事、本当に今となっては大切な想い出の1ページになりました。その他、細かい話の詳細は私の心の中に大切にしまいます。伊師師範が、オーストラリア支部長時代に連載されていた新聞のコラム“修身斎家”は、新極真空手に携わる方は勿論、人間にとって大切な事、人とはこうあるべきでは。と、未来永劫、永遠に語りついでいかなくてはいけない程、素晴らしい事を記されています。まさしく、伊師徳淳氏そのものです。私は、伊師師範からご指導いただいた門下生、出会った方々の多くが、伊師師範の人柄を理解されていると思います。私も“修身斎家”を、次に伊師師範と出会うその時まで、私自身のバイブルとして心に留め、実生活に活かします。
指導者としても、世界中の方々に尊敬され、慕われ、時に厳格に、新極真空手を広め、本当に多くの方々に愛された伊師師範を羨ましく思います。
ご自身自らも、こんな若さで急逝されるなんて、思いもよらなかった事でしょう。大勢の方が、伊師師範の死を悲しみ、惜しんでいます。
少し、速過ぎましたが、人の何倍も色んな経験をされ、駆け抜けていかれたのだと思います。伊師師範は、新極真空手界、総本部道場をずっと優しく、そして、厳しい眼差しで、見守り続ける事でしょう。
総本部道場のみなさん、伊師スピリットを胸に、今後の空手道、人生を実り多く、有意義なものにされ頑張って下さい。
伊師師範、また楽しく美味しいお酒が呑めるのを楽しみにしています。
“押忍”  


審査後・・・。     匿名希望
18/Dec/2007 13:46

ある宴会の最中、伊師師範がある女性を「腹筋ならまだしも背筋でお○らしました」と、稽古中にお○らをしたことをみんなの前で公表してました!しかも名指しで(笑)
もちろんその女性がいじられても平気な人だったからだと思いますが、会場は大爆笑!女性がおならをしたことを爆笑の渦に変えた師範!すごいなぁ☆

でっも〜^^     内緒(♀)
13/Dec/2007 22:40

そんな、唄を私はスゴク楽しみにしてました。
聞きたくて聞きたくて、聞くまでに、かなり時間かかりました。タイミング悪くて…汗。
【島唄】サイコーでした。

押忍     内緒
13/Dec/2007 01:11

僕、いつもパーティとかで島唄歌わされました!!
アレぶっちゃけ嫌でしたよ、師範^^

道場の皆様     滋賀 水谷真由美の母(*メールを転載します)
10/Dec/2007 20:37

娘が残してくれたパソコンのお気に入りに欄に新極真会のファイルがありました。パソコンをほとんど開いたことが無い私は、無事に届くかなと恐る恐るメールをしています。

何度もお礼の気持ちをお伝えしなければと思いながら、親がメールをする事が親ばかになるのかと迷ったり、また、日々の生活に追われ、つい今となったことが無念です。

7年前、田舎の滋賀から東京の看護大学に行き孤独な生活が始まった娘、親に心配をかけないようその気持ちは後で知りました。この間、娘は空手との出会いがありました。休みに帰省しては、大変尊敬ができた伊師先生や砂川先輩の話題をしてくれていました。就職を決めるのも空手を続けるために東京に残るか田舎に帰るかと迷うほど空手への情熱は凄いものでした、と言うより、道場でお世話になった先生や先輩の方々が本当に娘の生き方を左右するほど尊敬する方々ばかりで、去るのが辛かったのだと思います。

その伊師先生がお亡くなりになられたとの事で娘は大変気持ちが沈んだようです。

今、娘はアフリカに行って仕事をさせていただいていますが、そこではもう一つ目標があるようで素直なアフリカの子供たちに空手を知ってほしいようです。今、娘に出来ることは自分の出来る範囲で、他国の子供たちに教えることだと思います。

空手雑誌に娘のことを掲載してくださった松野さんにもこの場をお借りしてお礼を申し上げます。ちなみに、息子が最初に空手を始めていて今も滋賀でやらせて頂き、良い先輩方にお世話になっています。本当に新極新会の空手は人の人のつながりだと思いました。

それでは、インフルエンザが流行しているよういです、嗽、手洗い、睡眠で体を休めてくださいますよう。本当にお世話になりありがとうございました。

俺の人生・・・     あらい。
01/Dec/2007 17:21

こんな話しを2回、伊師先生から聞いた事があります。
『名前と人生は、必ず(繋がってる)意味があると思うんだよねぇ。‘師して人に徳を積ませる’のが俺の人生のような気がする』
いや〜、その通りの気がします。伊師先生の人生。伊師先生が沢山の【徳】を持っていたから皆に沢山の【徳】のおすそ分けが出来たんでしょうね。。。
私の名前と人生。どんな繋がりがあるのかなぁ???

伊師先生の笑顔。     Kumiko Toyoda
29/Nov/2007 22:31

 道場の階段を降りきると、懸垂をしていた伊師先生が笑顔で振り返り”押忍”と。
まだ入会の手続きも終えてないのに、宴席についてしまいました。稽古始まりが待ちきれなく、見取り稽古にいくと”もう入門したのだから”と稽古のお誘い・・。
本当に数えるほどの稽古の回数でしたが、ここの道場がすごく好きになりました。
また、伊師先生の”押忍”が聞こえそうな、笑顔が見れそうな・・・。
根性なしの私の、空手への背中を押してくれた先生に感謝です!!押忍!

お悔やみ申し上げます。     あつし
28/Nov/2007 17:51

押忍。伊師先生。昨日、知人から、知らせがあり、突然の訃報に大変驚いています。信じられません。まだ、いろいろなことを、思い出して、なかなか言葉が見当たらず、混乱しています・・・本部にも問い合わせましたが、結局ここにたどり着きました。
3年ほど前に、こちらに立ち寄られたときに、新極真会の道場生に「あつしによろしく」と言って、名刺を置いて行かれたそうで、
それから、数回メール交換させていただいた折に、「またいつか、一緒に稽古しようよ」とおっしゃられたのが最後でした。
私の場合、4年という短い間でしたが、伊師先生との思い出は、未だ、強烈に私の脳裏に焼きついていて、離れません。私の顔を見るたびに「あつし、スパーリングしようよ」とおっしゃられていたのが、まるで昨日のようです。電光石火の左右の中段回し蹴り、前蹴りのピンポイント攻撃、鞭のような上段回し蹴り、フェイントからの足刀横蹴り、重度の気管支炎ぜんそく、演武での大けが等。数々の試練、苦難に立たされながらも、そのつど、不屈の闘志で這い上がられた極真職人のその技は、いつも冴えわたっておられました。とても見よう見真似で、できるものではありませんでした。 一度は、ローキックを外モモにあびせられ、次の日の朝起きると、内モモにあざができていたこともありました。「あつし、お前が、俺を超えることは絶対ないよ、なぜなら、俺も稽古するからね」、、時には、ぶっきらぼうに、時には、ユーモラスに、話してくださり、稽古ではとても厳しく、そして普段は優しかった・・・オーストラリアでの、伊師先生とお別れした時も、とても熱かったです・・・
私は、現在空手とは別の道を進んで、3年前も伊師先生にメールで書きましたが、次にお会いする機会があったときのために、少しずつ、自主稽古を再開したいと思います。「お、あつし、ひさびさに、スパーリングやろうよ、あれ!ぜんぜん変わってないじやないか、あ、さては稽古してないな」なんて言われそうですから・・・

謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。合掌。


すべて必然なんだよ     あきはま
28/Nov/2007 00:42

妊娠が発覚し、休会しようか退会しようか迷っていた私に
「じゃ、退会ですね」とあっさり言ってくれた伊師師範。
「はっ、はい・・・」と答え、ちょっと寂しそうに後ろ髪を引かれながら退会届を提出する私に、

「人生に偶然はないんだよ、すべて必然なんだよ。偶然だと思っているかもしれないけど、それはすべて必然で起こっているんだ。ここに来たのも、今このタイミングで子供ができたのも全て必然だよ。」

それ以降の生活においても、迷う心をいつも前向きにしてくれる言葉でした。

あっ、先日の「お別れの会」の帰りで不思議な感覚があったんです。
献花のあと早々に帰宅しなければいけなかったのですが、
事実を受け止めたくないのと、受け止めなきゃいけないと思う気持ちが混同し、涙が止まらないまま、総本部の階段を上りはじめました。
ちょうど上り切ったあたりで、
「さぁ、次々、次のステップだよ、もうすぐ明日が始まるよ」みたいな、不思議な感覚に包まれてピタッと涙が止まったんです。
他の方も、こんな感覚無かったですか?

涙まで止めてしまうなんで、凄いです、伊師師範!


「押忍」という言葉     藤井ファミリー
27/Nov/2007 23:42

ななか母です。
伊藤先生、書き込み読みました。

なんだか、読みながら、またまた、
師範の優しさを感じてしまいました。
と、同時に、
師範のその手にやられてしまったのは、
我が家だけではなかったのだなぁと、
微笑ましくなってしまいました。

「押忍」。
この言葉の意味を知りたくて、
入門当時、私は、伊師師範に
「押忍とは、どういう意味なのですか?」
と聞いた事があります。

その時、一生懸命、
その意味を話をしてくれた師範の顔を、
伊藤先生の書き込みをみながら、
思い返していました。

でも、
ななかを初めて試合に出すと決めた時、
私達家族は、びっくりしたものの、
迷いもなく「押忍」という答えを出し、
そう導いてくれた伊師師範に、
感謝の気持ちでいっぱいです。

でも、師範に上手くのせられた事は、
間違えありませんけれど!

「シゲコ、シゲコこれどう?」     シゲコ
27/Nov/2007 21:29

はじめはそんなに乗り気じゃないのかな?という感触だった総本部HP。
特に総本部ネットワークを始める時はかなり慎重でしたね。

だけどはじめてみたら止まらないネタの嵐。開始初期の更新履歴、すごいことになってますよ(笑)。
師範の思いつきで私はだいぶスキルアップさせられました。
はじめは空手道場(しかも総本部)のHPなのにこんなに楽しい感じでいいのかな?とも思うこともありましたが、どんどん師範色に染まっていったHP。私もだんだん「この感じでなければ」と思うようになりました。

うちに師範からいただいた素材、沢山眠っているんです。
日々堀かえして色々な師範を探しています。
そうしているとなんだかそのうち師範から新ネタのメールが届きそうな気がしてきます。

みなさま、上の師範PHOTOまだまだ増えますのでお楽しみに。


間違えではないと思います。     伊藤
27/Nov/2007 17:44

ななかちゃんのお母さん。多分師範は間違えたのではないと思います。よくある手です。
師範や先生に何か言われたら我々の返事は押忍しかないのです。押忍は限りなくYesに近く、それ以上でもあるのです。しかし最近は押忍ではなく、無理です、と答える人が増えていますので、師範はそんな手を使います。提案が重くならないように気を遣って下さっているとも言えるのですが・・。

自分も茶帯の頃師範に「今度日曜クラスを作るので昇段審査を受ける迄の3ヶ月指導をしてみませんか」と言われ押忍の即答で答えましたが、その後3年間やってました。一年ほど経った頃「師範そろそろ日曜クラスも一年経ちます」というと「そうですね、順調ですね。」と笑顔で返されました。その頃子供も生まれ仕事もっけっこう忙しかったのですが、それ以上言うのは諦めました。

だから師範が休むだけ休んだらひょっこり帰ってくるような気がしてならないんです。帰ってきたときに、あぁその為に休んでたんですね、と合点がいく理由がわかるような気がして。
師範私はまだ疑ってます。だまされませんよ。



娘の初めての試合     藤井ファミリー
26/Nov/2007 21:45

今年の6月から空手を習い始めた娘。
私と主人も一緒に習い始め、
伊師師範のクラスで練習していたある日。

「ななかを埼玉交流試合に出しましょうよ!」と、私達夫婦に言った、伊師師範。

「えー!まだ習い始めて2ヶ月たってないですよ!」と、びっくりする私達夫婦。

「大丈夫ですよ。一年生の女の子なら、
一つ下の幼年の部に出場できますから!」
と、伊師師範。

それならという事で、初めての試合が決まりました。

なのになのに、師範、間違ってましたよね!「幼年の部」になど出られず、
おもいっきり「一年生の部」でしたよね!

なんだか、師範の、ほのぼのさを感じてしまった瞬間でした。


そして、私が、よく
「奈々香の先輩達が、皆、強く優しく接してくれて、親としてとても嬉しい。」
と、話すと、
いつも、伊師師範は、
「先輩として、下の子の面倒を見るのは当たり前です。そうあってほしいです。」
と、おしゃっていましたよね。

今回の関東交流試合でも、
ななかの先輩達やご家族の方が、
一生懸命応援してくれました。
涙が出そうでした。

師範の思いは、きちんと届いていると思います。

そして、いつか、私達家族三人も、
そんな「先輩」になりたいと思いました。

うめえなもう     まいこ
25/Nov/2007 20:54

あれは私が総本部道場に移籍して間もない去年の冬のことだったと思います。
レディースクラスの後でした。
事務所にて、みんなでお喋りをして、ビールを飲みながらお蝶婦人の煮込みを食べていたと思います。
先生がいつもの笑顔でふと
「幸せ(^^)♪」
と、おっしゃっているのを見て、私は伊師先生と総本部道場が急激に好きになりました。
伊師先生はもしかして癒し系だったんでしょうか? 
道場→ぬくぬく (イメージ)
もちろん稽古は大変なときもありますが。
また一緒に煮込みが食べたいです。いつかはそんな日が来ますよねー。


師範へ     武田浩樹
24/Nov/2007 01:35

今日、自主トレで道場に行きましたが師範がヒョッコリ何事も無かったかの様に現れそうな気がして…それ位まだ受け止められません。師範はよく一人で残って自主トレしている自分にビールやチューハイをくれましたね!自分はそんなにノンベでしたか?なんて師範の写真を見て思いふけてしまいました…道場には師範の道衣や連盟の背広が飾られてました、あまり稽古に来ない道場生も伊師師範の思い出の品を見に来て下さい!押忍

家族そろっての入門     藤井ファミリー
22/Nov/2007 18:04

今日は体験入門おねがいします!
娘が自ら空手をはじめたいと言い出したので総本部の門をくぐったのが今年の6月。
その体験に家族そろって行きました。
体験が終わってから師範にななかの入門を伝えて書類をくれたときに
あの〜・・・ 実は 3人分ください・・・
えっ???
と言って素敵なつぶらな瞳を見開いていました。
どうやら家族そろっての入門は今までなかったらしくびっくりされたそうです。
娘は今度の関東交流で2回目の試合出場。
埼玉交流では初勝利も挙げました。
それに比べて私たち夫婦はというと・・・

入門時に3人で黒帯取るようにがんばりなさい。と師範に言われたことを何年かかっても実現できるように日々精進します。
師範、毎日ストレッチがんばってますよ。

そんなにこだわるか・・・     伊藤直克
22/Nov/2007 17:04

伊師師範が日本に戻られて暫くして総本部の指導を始めた頃。当時、私はオレンジ帯でした。よろしく御願いしますと、当たり前ですが、他人行儀にご挨拶しました。それはもう、よそよそしいというかいわゆる大人の挨拶だったんです。雑談の中で同じ年齢だと判ると、アレッ?と言う表情になりました。師範の中で何か疑問が生まれたんでしょう。それ以来事ある毎に、例えば新しい入門者が来るたびに、出稽古生が来るたびに、自分が事務局へ顔を出すたびに「自分と、伊藤さんどっちが年上に見えます?」と悪戯っ子のような表情に目だけ真剣な面持ちで、相手が答えるまで訊いていました。訊かれた方は特別な威圧感を感じていたに違いありません。「師範の方が若く見えます。」と答えると「本当ですか?自分に気を遣ってませんか〜っ?」と嬉しそうに笑いながら、更に念を押していました。7年の間に何十回と繰り返されたやりとりです。いや、何百回かもしれません。
でも師範、五十歩百歩ですよ。

初めての試合     少年部 りょう
21/Nov/2007 21:50

今年の3月、初めて出場した埼玉交流戦で、遼はかなりテンパッテいましたが、師範に大変気にかけていただきました。
また、毎回道場に行くとホッペをキュウして遼の反応を調べていた師範でしたが、遼が笑うと反応したと師範が喜んでいました。