東京お茶の水支部ネットワーク

[1]書込み
[2]MENU

■NO:274
NAME:滝嶋
TITLE:御礼
TIME:17/Mar/2014 21:32
MAIL:
URL:
MESSAGE:
女子合宿、ありがとうございました!子供たちは「お茶の水道場行きたい!」と言ってます。「いつもと違う稽古だったろう?」「はい」「砂川先生の声、高かったろう?」「はい、すごく高かった」「どんなことが面白かった?」「そりすべり!」「・・・」またやりましょう。
▲res write

res to 274
NAME:
あらい
TITLE:ありがとうございました!
TIME:19/Mar/2014 11:05
MAIL:
URL:
MESSAGE:
滝嶋先生。ありがとうございました。《そりすべり》素直な意見が可愛いですね( ̄▽ ̄)


res to 274
NAME:
そりすべりに負けた砂川
TITLE:女子合宿開催ありがとうございました。
TIME:19/Mar/2014 15:40
MAIL:
URL:
MESSAGE:
次回は茶水女子小学生と交流させましょうかね。茶水小学生女子も結構なキャラが揃ってますよ。いいマッチングーになると思います。ただ、加速が半端なくなると思うので、怖い気もしますが。。。滝嶋先生のおかげで、毎回女子の交流が出来てうれしいです。次回は、また、いろいろな女子に声を掛けようと思います。

■NO:273
NAME:砂川
TITLE:全関東大会前売りチケット予約
TIME:13/Mar/2014 18:41
MAIL:
URL:
MESSAGE:
4/6(日)横浜文化体育館にて行われる全関東大会の前売りチケット予約を受け付けています。1枚 1500円です。申し込みと同時にお支払い宜しくお願いします。
▲res write

■NO:272
NAME:砂川
TITLE:WKO昇段審査に挑戦した中村さん
TIME:05/Mar/2014 18:22
MAIL:
URL:
MESSAGE:
ド緊張の中の昇段審査。結果は一次審査“不合格”。サラリーマンであり、家庭があり、限られた時間の中でコツコツと週1回の稽古を積み重ねてきた中村さん。総本部道場時代は幽霊部員になりかけていた中村さん。お茶の水道場に移り週1回の稽古をコツコツと3年!黒帯挑戦を決意。道場に通っている方の大半が“選手”ではなく、日常の生活の中に空手を組み入れているメンバーです。今年の1月に澤田家待望の二男が誕生したこともあり、中々時間が取れずじっくりと仕上げることが出来ませんでした。そんな中での挑戦。中村さんの全力は出していましたが、やはり稽古不足です。昇段審査会では稽古したこと以上の力はでません。中村さんの初の昇段審査挑戦は残念な結果で終わりましたが、今回の不合格は私の責任でもあります。お茶の水道場の黒帯予備軍も含め、しっかりと稽古をつけていきます。中村さん、本当にお疲れ様でした。応援にかけつけてくれた道場生、メッセージをくれたみなさん、掛け組手の相手をしてくれた茶・黒帯のみなさん、ありがとうございました。押忍砂川久美子
▲res write

res to 272
NAME:
プロリー
TITLE:ありがとうございましたm(__)m
TIME:25/Mar/2014 23:22
MAIL:
URL:
MESSAGE:
押忍!大変遅くなりましが、わざわざ当日足を運んでいただいた皆様、また、応援のメッセージをいただいた皆様には大変申し訳ありませんでしたが、残念ながら昇段審査は1次審査で不合格という結果となりました。後日、新井ちゃんが撮ってくれたビデオを見返しましたが、久美子先生のおっしゃるとおり、完全に稽古、準備、共に不足だったのが、自分でもはっきりと分かりました。実は審査後、緑代表を始め、小林副代表、三瓶師範からそれぞれ審査内容についてコメントをいただきましたが、ビデオの中でそれもはっきりと出ていました。正直なところ、見るのも恥ずかしいくらいの出来栄えでしたが、課題がはっきりと見えた分、これから時間をかけてもきちんと修正して、お茶の水の道場生として恥ずかしくないように練習して行こうと思うことができました。また、久美子先生に責任を感じさせてしまったことに、やはり申し訳なく思っています。大分いいおじさんですが、課題に取り組めば、まだ延びしろもあるかもしれないので、諦めずに次回を目指して頑張りたいと思います。この度は、本当に申し訳ありませんでした。気持ち新たに出直します!押忍!


res to 272
NAME:
あらい
TITLE:次に向かって、ファイト!!!
TIME:30/Mar/2014 09:55
MAIL:
URL:
MESSAGE:
昇段審査会、お疲れ様でした。これから1年間、仕事に、家庭に、子育て、、、そして空手と、充実(多忙?)な日々を過ごされると思いますが、体調管理には気をつけて頑張ってくださいo(^▽^)o愛知より、応援してま〜す*\(^o^)/*


res to 272
NAME:
プロリー
TITLE:ありがとうございますm(__)m
TIME:31/Mar/2014 22:53
MAIL:
URL:
MESSAGE:
新井ちゃん、わざわざありがとうございます。新井ちゃんがいつか思い出して教えてくれた伊師先生の言葉で、たしか「家庭もあって、仕事もあって、それでも空手を続けて行くのは理想の姿」と言っていたとの話、忘れられません。理想の姿は、まだまだ遠いですが、とても大事な目標です。新井ちゃんも地元名古屋での活躍と、1年後の凱旋戻りに期待してます!お互い頑張りましょう‼

前の3件 次の3件