東京お茶の水支部ネットワーク

[1]書込み
[2]MENU

■NO:241
NAME:
TITLE:天梅会 子供祭り
TIME:26/Aug/2013 17:11
MAIL:
URL:
MESSAGE:
天梅会 子供祭りのお手伝いをしてくれた、清家さん・拓さん・上島さん・立和名さん・小池パパありがとうございました。とても助かりました!少年部の保護者のみなさん。連絡が行き届いてなくて申し訳ありません。次回はもう大丈夫です!おそらく!みなさんのおかげで湯島に少しずつ定着して来ていると思います。ありがとうございました!!
▲res write

res to 241
NAME:
砂川
TITLE:天梅会 子供祭りでの演武
TIME:04/Sep/2013 01:53
MAIL:
URL:
MESSAGE:
当日は福岡県の為、参加できませんでしたが、お手伝いをしてくれた千恵ちゃん、拓ちゃん、励ちゃん、タッチ―、進ちゃん、根我、本当にありがとうございました。そして、演武に参加してくれた少年部のみんな、緊張しましたか?演武、大成功だったみたいですね。お疲れ様でした。日頃の稽古の成果は、審査・試合、そして演武!でも発揮できます。これからも日々の稽古をがんばって、いつ呼ばれてもバッチリ決めれるようにだぜぃ!演武に連れて来てくれた、お父さん、お母さんも本当にありがとうございました。来年は、参加するぞーーーーーーーー!!演武を仕切ってくれた、泉指導員、ありがとうございました。


res to 241
NAME:
里伊奈
TITLE:お疲れさまでした!
TIME:05/Sep/2013 16:30
MAIL:
URL:
MESSAGE:
私も、福岡県大会に出場していた為演武に参加出来ませんでしたが、写真をみると皆の楽しそうな雰囲気が伝わってきました!来年は、参加するぞぉ〜!!

■NO:240
NAME:Tachy
TITLE:福岡県大会
TIME:25/Aug/2013 10:09
MAIL:
URL:
MESSAGE:
お茶の水道場、ファイトです!!!先生も審判頑張って下さい。
▲res write

res to 240
NAME:
砂川
TITLE:福岡県大会 結果
TIME:25/Aug/2013 17:01
MAIL:
URL:
MESSAGE:
澤田里伊奈 初戦敗退山本知美 2回戦敗退二人とも悔しさの残る試合だったと思います。9月に新潟大会、10月に全日本大会と続きます。自分の課題を強化して、目の前の目標に向かって頑張ろう。二人ともお疲れ様でした。応援してくれた道場生のみなさま、ありがとうございました!!!


res to 240
NAME:
チャンリー
TITLE:応援ありがとうございました!
TIME:26/Aug/2013 23:51
MAIL:
URL:
MESSAGE:
沢山課題が見つかったので、一から練習し直します!応援ありがとうございました!!

res to 240
NAME:
ちゃんともも
TITLE:福岡県大会
TIME:29/Aug/2013 11:46
MAIL:
URL:
MESSAGE:
すみません、遅くなりました>_<半分めっちゃへこんで半分美味しいものばかり食べてました(´`:)試合、途中で負けてすいません前日まで声かけてくださった方々ありがとうございました!!自分も課題がたくさん見つけることができたのでよい勉強になりました!また新潟に向かって頑張りたいと思います!!そしてちゃんともは…太って帰京いたしますm(_ _)m

■NO:239
NAME:ヒンジャー
TITLE:ドリームカップ
TIME:24/Aug/2013 23:57
MAIL:
URL:
MESSAGE:
清家さんがドリームカップの組手の部で優勝しました!!日本一です!!気持ちを切らさず最後まで戦った姿は素晴らしかったです。他にも挑戦した選手のみなさんお疲れ様でした!また次の目標に向けて頑張っていきましょう!!
▲res write

res to 239
NAME:
グニコ
TITLE:清家さん日本一おめでとうございます!
TIME:25/Aug/2013 17:04
MAIL:
URL:
MESSAGE:
清家さんのパンチ半端ないです!清家さんのヒザ蹴り半端ないです!!おめでとうございます☆


res to 239
NAME:
せーけ
TITLE:遅くなりまして・・・
TIME:03/Sep/2013 10:39
MAIL:
URL:
MESSAGE:
優勝できました!!!道場の皆さん、応援有り難うございました。一段落したので、暴飲暴食、そして、おデブちゃんへの道ただいままっしぐらです。私にとっては久しぶりの試合とあって本当に緊張しました。ただ、2分の中でやれるだけの事はやったような気がします。年齢を言い訳にしたくはあありませんが、いつも葛藤があります。体力も落ちてきて年齢には勝てない自分と、まだもうちょっと動けるんじゃないかと思う欲持った自分と。なかなか気持ちが割り切れなくて難しいものですね。今は、次の試合に出る事は全く頭にないです。でも、道場には恐るべし『久美子マジック』がありますから、、、。皆さん、証明写真の提出を要求されたら、気をつけましょう(笑)最後に。道場のみなさん応援、本当にありがとうございました。応援届きました、力になりました。そして、久美子先生、稽古特訓有り難うございました。心身ともに強くなれた気がします。これからは『久美子マジック』に引っかからないように気をつけるだけですね!!(笑)

前の3件 次の3件