東京お茶の水支部ネットワーク
[1]書込み
[2]MENU
■NO:
202
NAME:
砂川久美子
TITLE:
明けましておめでとうございます!
TIME:
01/Jan/2013 21:35
MAIL:
URL:
MESSAGE:
お茶の水道場の皆様、そしてこれから仲間になる皆様本年もお茶の水道場で稽古・飲み共々宜しくお願い致します。押忍
▲res write
res to 202
NAME:
泉
TITLE:
明けましておめでとうございます!!
TIME:
04/Jan/2013 16:36
MAIL:
URL:
MESSAGE:
今年も宜しくお願いします!!さてさて、いよいよ明日から里伊奈指導員と舞台に出演します。チケットを購入された方は、当日に受付でお金をお支払いください。来場お待ちしてます(笑)宜しくお願いします。
res to 202
NAME:
がんきちマン
TITLE:
謹賀新年
TIME:
12/Jan/2013 23:26
MAIL:
URL:
MESSAGE:
登場遅れました!年末の諸事情も遠い昔のことになり、diet(けっして減量ではありません)(笑)に遠ざかっていた自分ではありますが、自分自身再会いたします!今年はちょっと長いスパンで行こうと考えてます。ファスティングや糖質制限、先日放映されていたロングブレスダイエット等いろいろありますが、はてさて自分には何が当てはまっているのか乞うご期待!(笑)
■NO:
201
NAME:
グニコ
TITLE:
チャントモ日記
TIME:
28/Dec/2012 01:32
MAIL:
URL:
MESSAGE:
バスで福岡に帰るなんて、凄すぎる〜15時間あったら、海外に行けちゃうね〜〜腰気をつけるんだぞ〜〜〜
▲res write
res to 201
NAME:
ヒンジャー
TITLE:
チャントモ
TIME:
29/Dec/2012 09:32
MAIL:
URL:
MESSAGE:
いい意味で炸裂してますね〜(笑)
■NO:
200
NAME:
ヒンジャー
TITLE:
埼玉県大会
TIME:
16/Dec/2012 14:40
MAIL:
URL:
MESSAGE:
かなえ選手 二回戦敗退。凛大選手 緒戦敗退。楠選手 緒戦敗退。直菜選手 二回戦敗退。選手のみなさんお疲れ様でした。
▲res write
res to 200
NAME:
かなえ母
TITLE:
ありがとうございました!
TIME:
18/Dec/2012 00:39
MAIL:
URL:
MESSAGE:
いつもお世話になっております。 かなえ母です。 初の大会出場、入賞は出来ませんでしたが、とても良い経験をさせて頂きました! まだ空手を始めて2年足らずの未熟者 ですが、大会に向けての今までにないモチベーションの高さに我が子ながらビックリでした。大会、クセになりそうです! 応援にきてくださった道場の皆様に温かい励ましと慰めていただいたことも、とても嬉しかったです。 かなえに変わってお礼申し上げます。 いつか道場にトロフィーを持ち帰ってこれるようにもっと頑張る、と本人も言っております。 今後ともよろしくお願いいたします!
res to 200
NAME:
新潟のスプーン
TITLE:
茶水のみなさんへ
TIME:
18/Dec/2012 00:41
MAIL:
URL:
MESSAGE:
おす!昨日の埼玉大会では、お茶の水道場の皆さんに、大変お世話になり、本当にありがとぅござぃましたm(_ _)m久々の単身でのアウェイ戦で…しっかりアップが出来るか…セコンドなしで気持ちをコントロールできるか…など、内心少し心配だったんですが…。お茶の水道場のみなさんが、私がシックリくるまで何度もミットを持ってくれて、笑顔で気持ちよく協力してくれて、感謝でいっぱいでした(/_;)そして…まさかのセコンドまで皆さんがついてくれて(@_@)!的確な指示、技が入る度に盛り上げて背中を押してくれた皆さんのセコンドは、凄く響いてきました。あんなに、セコンドと一体になっている感覚を感じれたのは初めてでした。試合後は囲んで自分の事のように喜んでくれて…(T-T)感激でした。お茶の水道場生の保護者さん(笑顔の素敵なママさん達)も、温かく声をかけてくれました。優勝した事より、お茶の水の皆さんの温かさに本気で感激しました。。。忘れません。昨日の勝利は、間違いなく、お茶の水道場の皆さんとの共同作業です。背中を押してくれてありがとうございましたm(_ _)mお茶の水道場は、伊師師範の精神を大切に引き継ぎ、一体感のある素晴らしい道場ですね(^-^)また皆さんに会えるのを、楽しみにしています。本当にありがとうございました☆おす。鉄砲玉
res to 200
NAME:
ヒンジャー
TITLE:
お疲れ様でした。
TIME:
18/Dec/2012 10:13
MAIL:
URL:
MESSAGE:
初出場した凛大とかなえは、普段の稽古からとても集中力があるので、今回の悔しさが糧となり、さらに稽古に集中していくと思いますし、他の少年部の仲間にもとてもいい影響を与えてくれそうです。直菜は、二回戦で負けてしまいましたが、負けた理由や自分がどうしたらもっと強くなるのか自己分析をしっかり出来ているので、次回も期待です。楠さん。やはり初の試合ということで、緊張から楠さんの本来の力が出せてなかったように思います。ですが、初出場で黒帯を相手に真っ向勝負した姿はとてもかっこよかったです。自分自身も含め、組手の稽古で何が足りないかわかった試合でもあったので、また一緒に頑張っていきましょう。そして、スプーン先輩優勝おめでとうございます^^熱い熱い試合で大興奮しました!!また一緒に稽古出来る日を楽しみにしてます!!祝勝会やりたかった〜!!今回、改めてお茶の水道場のよさを実感しました。パパ業や日々の疲れを取りたかったと思いますが、ミットを運んでくれたり、遠くは横浜の外れからも。せっかくの休みを1日かけて応援に費やし、会場に駆け付けいただきありがとうございました。
res to 200
NAME:
がんきちマン
TITLE:
おめでとうございます!
TIME:
18/Dec/2012 13:52
MAIL:
URL:
MESSAGE:
スプーン先輩!また一緒に稽古したいですね。池袋での祝賀会はまぼろしとなりましたが、いずれ誰かの祝賀会を……。
res to 200
NAME:
凜大母
TITLE:
茶水のみなさまへ
TIME:
18/Dec/2012 17:27
MAIL:
URL:
MESSAGE:
温かい応援ありがとうございました!砂川先生、泉先生、りいな先生、熱心なご指導いただき感謝いたします!りだいに代わり、お礼申し上げます!今回は大変残念な結果となりましたが、七年の人生の中で恐らく初の大舞台、そして経験したことのない緊張感のなか、我が子ながら挑んだ姿勢は立派でした。と、言えど結果は結果であり、りだい本人も大変悔しい思いも経験したようです。もちろん母も悔しいです!今回の結果を起爆剤とし、更なる上達を目指しいつか結果を残せるよう、りだいは頑張る意気込みです。お茶の水道場へ移籍し約3ヶ月、新参者のりだいですが、今回の試合では大変貴重な経験をすることができました。試合自体が初となり 、要領がわからない状態でしたが、諸先輩方のサポートもあり支えもあり、無事試合当日を過ごせたこと感謝です。ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いします!新潟のスプーンさん、優賞おめでとうございました。セコンドに入らせていただき、近くで応援できたこと、大変熱く、楽しい思いをさせていただいました。またお会いできること楽しみにしております!ヒンジャーさん、温かなコメントありがとうございました。押忍!
前の3件
次の3件