東京お茶の水支部ネットワーク

[1]書込み
[2]MENU

■NO:133
NAME:砂川
TITLE:ゴールデンウィーク道場休みのお知らせ
TIME:10/Apr/2012 15:36
MAIL:
URL:
MESSAGE:
ゴールデンウィーク中のお休みスケジュールお休みは下記の通りです。4/29・305/3・4・5・65/1(火)・2(水)は通常通り稽古を行います。押忍
▲res write

■NO:132
NAME:砂川
TITLE:全関東大会 結果
TIME:09/Apr/2012 16:45
MAIL:
URL:
MESSAGE:
清家さんが見事、準優勝しました〜♪ものすごくいい試合でした。清家さんの試合は泣けてきます。心にグッとくる試合でした〜。1月からの昇段審査へ向けての特訓に引き続き、全関東への特訓をやりきり、結果を出しましたね。本当に本当におめでとうございます、そしてお疲れ様でした。続いて泉君。緒戦、動きは硬かったけど、いい試合でした。下突き、ヒザなど、稽古して来た技がキレてました。二回戦は残念ながら審判をしていて見れず、、、本人、そうとう悔しがってました。マリアさんと直菜の試合は審判と重なっていたため、チラリとも見ることが出来ませんでした。応援した方〜、ぜひぜひ、それぞれのコメントをお願いしまーす!!!選手のみなさん、お疲れ様でした。応援に来て、選手のサポートをしてくれたみなさん、ありがとうございました。押忍
▲res write

res to 132
NAME:
あらい
TITLE:準優勝♪
TIME:09/Apr/2012 23:00
MAIL:
URL:
MESSAGE:
清家さん、準優勝おめでとうございます!!!


res to 132
NAME:
せいけ
TITLE:全関東
TIME:10/Apr/2012 08:19
MAIL:
URL:
MESSAGE:
新井先輩、ありがとうございます。そして、みなさん、本当にサポート&応援有り難うございます。20歳に競り勝ったこと、自分にとって大きな自信になりました〜。直菜は、緒戦、上段前蹴り、上段回し蹴り?の合わせ技で1本勝ち。お見事でした!!2回戦はちょっと固くなっちゃったね。本人が一番悔やんでいるんじゃないでしょうか?泉くんの緒戦。動き、すごく良かったと思いました。あのイメージを頭に焼き付けて私は試合に臨みました。泉くんは「清家さんの試合を先に見ておけば良かった〜」というけれど、私は、先に泉くんの試合を見て良かったと思っています。練習通りに。実際はなかなかうまくは行かないですが・・・。本当にみなさん、お疲れさまでした&ありがとうございました。次は、川崎交流。がっつり応援します!!


res to 132
NAME:

TITLE:応援ありがとうございました。
TIME:11/Apr/2012 00:20
MAIL:
URL:
MESSAGE:
わざわざ横浜まで駆けつけてくれてありがとうございました。今後、2回戦のような試合をしっかりと勝てるようにしなくてはいけません。結果はとてもとても残念ですが、課題も見つかったので、また稽古して次に繋げます!直菜とは試合がかぶっていた為、応援出来ませんでした。川崎東交流はガッツリ応援するからね!マリアさんは本当にあと少しの差だったと思います!また一緒に稽古しましょう!清家さんの試合はみんなが大声で応援してました。それぐらい熱い熱い試合でした。見てて本当に気持ちいい試合でした。昇段審査から全関東まで今年はかなりハハードな稽古が続いたと思います。これからは楽しい空手と飲み会にシフトチェンジですね^^ちゃんと僕も付き合いますから心配しないでくださいね(笑)来週は川崎東交流試合ですね。選手のみなさん季節の変わり目なので、体調崩さないように栄養補給しながら、久美子先生のスパルタを耐えて下さい(笑)

■NO:131
NAME:砂川
TITLE:いよいよ明日は全関東大会!!
TIME:07/Apr/2012 18:12
MAIL:
URL:
MESSAGE:
選手のみなさんは、明日の試合に向けて全力で稽古をしてきましたね。いよいよ明日です。やることはやって来たので自信を持って試合に臨んでください。お茶の水道場全員で応援しています。会場まで応援に行かれるみなさん、選手をがっちりサポート宜しくお願いいたします。(ミットでのアップ、試合中のセコンド、タイマー、ビデオ撮影、写真撮影など)お茶の水道場一丸となって、選手を盛り上げていきましょう!!!!!!押忍
▲res write

res to 131
NAME:
あらい
TITLE:選手の皆さ〜ん
TIME:09/Apr/2012 17:44
MAIL:
URL:
MESSAGE:
明日の試合、頑張って下さいね。 所用により、埼玉から応援しております!!!


前の3件 次の3件