東京お茶の水支部ネットワーク
name
mail
url
title
message
message本文へのURL書き込みは禁止させていただきます。
書き込みが不適当であると判断した場合、
コメントを削除する事があります
no 392
ヒンジャー
稀勢の里関優勝おめでとう。
19年ぶりに日本人横綱の誕生が濃厚になりましたね。
インタビューを見て胸が熱くなりました。
そんな中、今回の優勝について記した稀勢の里関の父の手記がありましたので、読んでみてください。
22/Jan/2017 23:31
ヒンジャー
リンクが切れていたと報告あったため本文を掲載します。
まずは先代鳴戸親方に感謝しなければなりません。
草葉の陰でさぞかし喜んでくれているのが目に浮かびます。
厳しい教えと薫陶を受け、そのことをしっかり受けとめ精進してきました。
本当にありがとうございました。
今までの相撲人生を振り返ると順調過ぎるほど順調に来ていたと思います。
周りからは幕内に入ってから伸びは鈍化し、足踏みが多かったのではないかという声が聞かれますが、関取以上は幕下以下に比べれば密度は濃く、また、三役以上はさらに密度が濃く大関ならばなおさらです。
密度の度合いを幕下以下に置き換えれば幕内に入ってからの伸長率は決して鈍ったのではなく、
一歩ずつではありますが順調に来たのではないかと思っています。
よく引き合いに出ますが「上に上がるときは一気に上り詰めるもの」。
歴代横綱の多くはそうであったという声が多いが「とんとん拍子の出世」はまれな例であると思います。
また、現在本人を取り巻く環境は過去の環境とは比べようもないぐらい大変な時代ではないでしょうか。
戦後復興のハングリーな日本と同じ環境のモンゴル勢と、相撲史上最強と思われる白鵬が君臨し、大いに盾になっています。
そういう中で日本勢対外国勢という構図が出来上がり、
日本代表として日本人ファンまた関係者の期待を一身に受け、
中学を卒業して相撲しか知らない純粋培養の本人にすれば病気になるぐらいの重圧を感じていました。
こういった環境の中で非常によくやったと思っています。
私としては大関のままでケガなく病気にならない体づくりを第一に考え、好きな相撲を長くやってもらうのが念願でした。
しかしそれではお世話になった人、世間が許してはくれません。
現在の閉塞(へいそく)した時代、日本人としての気概に乏しくなった時代に伝統文化、様式美を具現化した相撲は、
相撲を通じて礼儀、作法、道徳等の日本の良さを見直し、知らしめるという義務使命があるのではないでしょうか。
また、上に上り詰めたときは自分もしくは家族のためということから手を離れて、
国家のため日本の伝統文化に気概を持って伝承しなければなりません。
さて、これからが大変です。
今まで以上に稽古をこなし、自分を律し、より勉強して名実ともに誰からも模範になるような立派な人間になるよう努力しなければなりません。
そういった意味で「おめでとう」と言うよりはこれからはなお一層頑張らなきゃいけないと思うと気の毒になったというのが本音です。
02/Feb/2017 11:51
no 391
泉
クリスマスパーティー&忘年会
現在、クリスマスパーティー&忘年会の受付をしております。
締切日は21日までとなっておりますが、
参加出来る方は早めに参加受付けをお願いします。
ご協力宜しくお願いします。
13/Dec/2016 17:12
砂川
みなさん奮って
ご参加くださーぃ!!
一年の締めくくりに砂川道場全員で盛り上がりましょう。
2016年の思い出DVD制作中です。
乞うご期待!!
15/Dec/2016 23:05
泉
いよいよ明日
クリスマス忘年会ですが、
50名の参加予定となっております。
当日は合計で6万円を超す豪華景品を準備しています。
お楽しみに。
なお、受付は15時15分よりしております。
22/Dec/2016 11:25
no 390
砂川
審査時間帯の変更のお知らせ
17日の昇級審査の時間帯の変更のお知らせをいたします。
●少年部審査時間
変更前13:00〜15:00→変更後13:30〜15:30になります。
※審査当日に学校行事・授業参観など重なり13時スタートは厳しいという意見を数件いただきましたので、皆様が余裕をもって参加できますように今回よりスタート時間の変更をさせていただきます。
急なご連絡となり申し訳ございません。
一般部の皆さまにも合わせてお知らせいたします。
●一般部審査時間
変更前16:00〜18:00→変更後16:30〜18:30
寒さが厳しくなっていますので体調を崩さないようお気を付けください。
10/Dec/2016 11:31
ヒンジャー
懇親会も。
懇親会も延長をお願いします。。。
14/Dec/2016 17:39
グニコ
懇親会の延長
ガンガン行きましょう!!
15/Dec/2016 23:02
no 389
砂川
里伊奈せんせーーーー
誕生日おめでとうございます。
高校上がりたてから早8年っ。
大人になったね〜♪
子供たちからの絶大な人気者の里伊奈せんせーーーー、これからも魅力ある里伊奈先生でいてください。
おめでとうございます。
06/Dec/2016 17:57
砂川
追伸
指導員更新、誕生日を機に更新なんていかがでしょうか!
06/Dec/2016 17:58
ヒンジャー
久美子先生の。。。
私の楽しみであったブログの復活はまだでしょうか。
ねぇ皆さん。そう思いますよね!?
15/Dec/2016 15:01
no 388
しげこ
道場広場
レポートUPです。
面白くてニヤニヤしながら読んでいたら、息子に心配されました。
05/Dec/2016 23:11
グニコ
レポートUPありがとう!!
息子に心配されたって(笑)
それ読みながら声出た!
05/Dec/2016 23:19
ヒンジャー
面白い
次のレポート書く人かわいそうだなー。
だれかハードル下げてくれないとレポート書きたくなくなっちゃうよー・・・
次の人は「ですます調」であっさりしたレポートを宜しく頼みます(笑)
あっ。突っ込まれる前に僕は書きませんよ。
06/Dec/2016 13:27
no 387
泉
協力要請依頼
全日本大会まで後9日。
毎週水曜日のAM10時からと日曜日の稽古後に全日本大会へ向けて追い込み稽古を行っていましたが、16日の日曜日で久美子先生と知美の追い込みが最後になります。
あいにく、私が奄美へ帰省中のためミットを持つ人がいません。
どなたかお時間の許す方がいましたら、是非サポートをお願いします。時間は2時間半程度です。
皆さんの応援が最後の追い込みと全日本へ向けてのパワーとなります。
また、同16日は道場が所属する町会(天梅会)の子供祭りが14時からありますが、時間の都合上、全日本選手組は祭り開始には間に合いません。
2,3名大人の人のお手伝いも必要になるかと思います。
こちらも合わせてご協力下さい。
宜しくお願いします。
13/Oct/2016 17:08
no 386
泉
AEDが設置されます。
28日(水)の20:50分より、AED設置に伴い使用方法の説明があります。
20:50分からの参加の可能ですので、お時間の許す方は道場へお越しください。
24/Sep/2016 10:06
no 385
砂川
全日本大会チケット
現在、7名の方から全日本大会のチケットの注文をいただいております。
10名以上でないとチケット確保の確約が出来ません。
チケットを購入される方は9月30日までにご連絡をお願いします。
22/Sep/2016 01:57
砂川
チケットについて。
10名以上のご予約をいただきました。
予約をいただいた方へのチケットは届いております。
最終締切りは10月10日です。
02/Oct/2016 23:38
no 384
しげこ
更新情報
道場広場にレポート3件UPしましたのでご覧ください。
遅くなってすみません(> <)!
21/Sep/2016 01:37
砂川
レポート
あっぷありがとうございます!!
02/Oct/2016 23:51
no 383
泉
全北陸大会 速報
女子フルコンタクト
山本選手 緒戦
1-0,5-0にて勝利
18/Sep/2016 11:54
泉
2
ミドルシニアの部
田中選手 緒戦
0-0,3-0にて勝利
一般初級の部
大谷選手 緒戦
3-0にて勝利
18/Sep/2016 12:36
泉
3
準決勝
山本選手
0-0,4-1にて勝利
18/Sep/2016 13:55
泉
4
田中選手
決勝戦
1-0,5-0にて勝利
大谷選手
決勝戦
3-0にて勝利
18/Sep/2016 14:10
泉
5
山本選手
決勝戦
3-0にて惜敗。
選手の皆さんお疲れ様でした!
18/Sep/2016 17:54
no 382
砂川
全日本大会前売りチケット予約受付中!!
2016年10月22日(土)
■全席自由席(※小学生以下無料) ¥4,000(当日¥6,000)
2016年10月23日(日)
■SRS席(アリーナ指定席)¥15,000(当日¥17,000)
■SS席(アリーナ指定席)¥10,000(当日¥12,000)
■S席(アリーナ指定席)¥6,000(当日¥8,000)
■A席(2F・3F自由席)※小学生以下無料 ¥4,000(当日6,000)
チケット購入希望者は砂川まで連絡ください。よろしくお願いいたします。
03/Sep/2016 15:27
砂川
締切
●第一次道場締め切り日
9月30日(金)
03/Sep/2016 15:29
<< BEFORE LOG
OLD LOG >>