東京お茶の水支部ネットワーク


name
mail
url
title   
message
    
message本文へのURL書き込みは禁止させていただきます。
書き込みが不適当であると判断した場合、
コメントを削除する事があります

 no 142
岩本
プロリーさん
大阪のウェイト制の応援は行かれますか?
自分行きますので、お会いできましたら・・・・です(笑)
08/May/2012 21:11
 

岩本
やばっ!
間違って親書き込みしてもうた!
グニコさんご勘弁を!あわわっ(怯)(笑)
08/May/2012 21:14
 

グニコ
ぬほほ
岩本さん、親書き込みしちゃいましたね!ふふふ

、、、が、しかし、この親書き込みは全然問題ないですね〜。

なぜなら、新しい話題⁈なので(笑)。

よかた、よかたですねー、イワモトさんー。

09/May/2012 22:52
 

プロリー中村
良かったですね〜
岩本さん

大阪はまだ未定なんです。5月は家族サービス強化月間となっておりまして、優先順位がなかなか甲乙つけがたい状況になっております。
しかし、親書き可能ネタなのに自爆系のきわどさを感じました〜(笑)
中部付近でいじりネタを見逃さない中鬼がよく見てますので十分お気をつけください(笑)
押忍!
10/May/2012 01:02
 

中部地方に住んでる人
岩本様はじめまして
一応中部地方に住んでいてなぜか中鬼と呼ばれているらくだこと島倉美佳と申します。(ややこしーですね〜)

岩本さんは全然悪くないのですがサボテンパ…プロリーさんが余計な発言をしているので連帯責任として、トーテムポールのデザインを考えてきてください。
プロリーさんは子持ちなので子供が夜中見ても泣かないようなデザインの大黒柱にしましょう。期限はプロリー家夏祭りの前日までです。よろしくお願いします。
12/May/2012 00:52
 

岩本
らくださん
はじめまして。
トーテムポールですか(笑)
ネイティブのところで修行してこなくてはです(笑)

やはりトーテムポール囲んでのキャンプファイヤーとなってしまうのでしょうか・・・・・プロリー中村さん・・・。
12/May/2012 06:46
 

プロリー中村
出た。出ました。
ついに名古屋から登場しましたね…。大鬼とタッグになる前に、余計な書き込みしちゃう前に、早々に退散します(笑)
弱虫プロリー
14/May/2012 12:23
 

らくだ
出るよ
出ますよ。(ヒマですからね)

月数回は見回りに来ますので、安心して書き込みしてくださいまし(^^)v
15/May/2012 20:14
 



 no 141
ヒンジャー
見れない!!
最新スマホなのにチャンリーのブログが読めな〜い(/--)/
05/May/2012 11:59
 

ヒンジャー
誰か教えて下さいね!
投稿して30人ぐらいアクセス増えてるのに誰も教えてくれない〜(/--)/

なので誰か教えて下さいm(__)m
06/May/2012 00:37
 

グニコ
なんでかねぇ、なんでかねぇ。。。

誰かも見れないようなこと言ってたな〜。誰だっけかな。。忘れた。

シゲコちゃ〜ん、お助けを〜!!
06/May/2012 06:04
 

滝嶋
見れない
オイ! それは多分私です。
忘れるな!!
06/May/2012 22:22
 

グニコ
あれっ?! あはっ?!
なんでかね〜、なんでかね〜、、


たーきしませんせーでしたねー!!!

06/May/2012 23:07
 

プロリー
読めてる…
あれ〜自分のちゃんと読めてますよ…
機種によるんでしょうかね〜?
07/May/2012 01:59
 

岩本
女子合宿+αレポート
中村さん楽しく読ませて頂きました。
合宿思い出して笑みがこぼれてきました(笑)

気になる方は白河道場HPへGOーですね(笑)
08/May/2012 12:07
 

プロリー中村
岩本さんありがとう〜
岩本さん
押忍!早速白河道場掲示板に行ってきました。駄作で本当にすみません。書きたいことあり過ぎて空回りになってしまいまして(笑)
早く次回の計画に乗りたくてウズウズしてます(笑)
08/May/2012 18:07
 

滝島
読めました!
いつの間にか、読めるようになってました。これで女子大生のブログが…
プロリーさん、レポートお疲れ様でした。楽しく読ませてもらいました。
でっかいキャンプファイヤーも楽しみにしています。
08/May/2012 18:52
 

ヒンジャー
見れました!
最新スマホでも読めるようになりました^^
プロリーさん駄作ではないと思います!僕が書いたらもっと大変なことに・・・(笑)
09/May/2012 12:50
 

プロリー中村
ご期待に期待に添うことができません(T_T)
滝島先生、岩本さん

読み返して見ましたが、封印決め込むことといたしました。親書きよりさらに恥ずかしいことになりそうです。ご期待に添えず申し訳ありません。ご容赦ついでですが、関東の狭小住宅ではキャンプファイヤーはおろか、2人用テントを建てるスペースすらございません。何度も申し上げますが、火気厳禁。宅内に消えない痕跡を残して帰ろうというなんちゃって芸術家気取りも厳禁です。悪しからず。
押忍!
10/May/2012 01:16
 



 no 140
ヒンジャー
姉妹のうた
内藤姉妹みんな大好き
内藤姉妹僕も好き
ちゃんと覚えてねぇ〜内藤姉妹
03/May/2012 01:09
 

グニコ
映像は
砂川久美子のFacebookにアップされてますので、“ぜひ”見てください!!
04/May/2012 18:49
 



 no 139
ヒンジャー
稽古日記スタート
清家さん。
忙しい中、4か月間お疲れ様でした。

無事昇段もしたし、たくさん飲み会もしたし、楽しい稽古日記でした^^


さてさて、次回はお茶の水のアイドル1号!チャンリーです^^
この日記で全国区のアイドルになれるようにチャンリー頑張れ〜〜!!(笑)

みなさんお楽しみに☆
01/May/2012 12:17
 

グニコ
始まりましたね〜、チャンリー日記!!
千恵子ちゃんの日記、楽しかったです!! 当初の期間から一ヶ月延長も快く快諾さしてくださり、ありがとうございました。

次は女子大生チャンリーの日記!!
新しい環境が始まったチャンリーが書く日記、楽しみですね〜!!

みなさん、ツッコミはネットワークでじゃんじゃんですよ(笑)
01/May/2012 13:17
 

チャンリー
うふふ。
おっす!
頑張ります\(^o^)/
みなさん、ブログ見てくださいね!
01/May/2012 19:41
 

岩本
稽古日記
スタートされたんですね。
楽しんで拝見させていただきます。
03/May/2012 12:27
 



 no 138
盛り上がりましょう
直帆が埼玉合流に出ます!
センスを爆発させて気持ちを出して連続姉妹優勝だー!
一般部もエントリーしている方もいるのでみなさんお楽しみに(^-^)
28/Apr/2012 00:21
 



 no 137
砂川
《一般部》 川崎東交流試合 結果

●ケイト(初出場)
体重3ケタ通しの迫力ある戦いでした。
途中、ケイトの華麗な後ろ廻し蹴りが相手のアゴをとらえましたが、惜しくも技ありにならず。。
スタミナを残さず最後まで戦い抜きました。次回は帯を忘れないよーに(ふふふ)


●しろー(試合出場5〜6年振り)
一回戦 延長の末、判定勝ち!
全体力を出して戦っていました。

二回戦 本戦判定負け。
総本部交流試合で大木さんと戦った大きな相手に善戦しましたが、圧力が凄かったですね。次回は狙いを腹へ!!


●拓さん(初出場)
試合出場を決めてから、特訓をこなし、スーパー拓さんを作り上げましたが、やはり試合は思ったとおりにはいきませんね。。。拓さんの良いとこが出ずに終わってしまった感じでした。
でも、初出場であの動きは上出来です。


さぁ、みなさん、次は埼玉交流試合ですよ。

自動的にエントリー?!



23/Apr/2012 19:17
 

滝嶋
お疲れ様でした
しろー君、拓君、頑張ったんだね。何だか嬉しいね!
ケイトさん、初めましてでしょうが、お疲れ様でした。
4/22福島県大会もあり、合宿不参加の菊地君が軽量級で文句なしの優勝(稽古もせずに…)、野崎は中量級で頑張ったけど2回戦負け、岩本は応援でした。
そして、ちびっ子女子も殆どがエントリーしましたが全員1回戦負けしました。愚息の息吹も、みんなの期待と裏腹に「あれ誰?」みたいな動きで準決勝負け。

稽古の成果を試合で出すのは大変だし、結果はナカナカでませんが、
結果がでるまで稽古すれば良いんです!

ガンバロー、茶水&白河!!
24/Apr/2012 17:12
 

選手のみなさんお疲れ様でした。
気持ちだけは負けずに全員前に出続けたことはとても素晴らしかったです。

初出場のケイトに拓さん。
5〜6年ぶりの試合のシローさん。

本当にお疲れ様でした。
また一緒に稽古しましょう^^

それにしても、お会い出来ていませんが、稽古もせずに文句なしの優勝ってすごいなぁ・・・
25/Apr/2012 12:46
 

たく
すんません!
ふがいない試合をして申し訳ありませんでした!なんだか目をつぶって試合していたみたいな感覚です。ただ今回初めて試合というものに出て気付いたことを元にもっと気合い入れて稽古し直し、次は勝てるよう頑張ります。
26/Apr/2012 16:03
 

滝嶋
覗いてみてください
白河道場HPのトピックスに、三瓶道場関係者が編集した県大会ハイライト(動画)をリンクしてあります。
その中に出てくる「ゼッケン9」が合宿不参加のインフル菊地です。
26/Apr/2012 17:53
 

見ました!
インフル菊地さん強いですね〜!
今日の稽古もやる気が出てきたぞ〜!!
27/Apr/2012 12:54
 

しろー
滝嶋先生、労いのお言葉ありがとうございます(T。T)
押忍!
試合前、内心びくびくして、トーナメントにエントリーしている人の名前を見ながら実物を見て、強そうだなぁ〜とさらにひよってしまっていました。

試合になると、その恐怖心はどこかへ行っていたのですが、情けないことにたった2分のスタミナが続かず、思うように突きと蹴りのラッシュがでませんでした。
スタミナ切れで腕があがらない未熟さをもっと修練して克服したいと思います。
まずは、ボルダリングで特訓とか・・・(笑)

いつか、自分も胴上げしてもらいたいなーーーと思いつつ、ななちゃんおめでとう!!
28/Apr/2012 21:39
 

菊地
お恥ずかしながら…
こんにちは!
今更ですが…
お茶の水道場のみなさん、交流試合お疲れ様でした!「実戦に勝る修行なし!」というくらい、試合に出るのは上達にとって大事なことだと思います。
そういう思いで、自分もコンディションに関係なく出れる大会には極力チャレンジするように心掛けてます。
今回の県大会の結果もその積み重ねのおかげだと思います。

ただ、誤解を招くと思い慌てて補足させていただく次第ですが、「稽古せずに完勝」→「天才かよ(゚Д゚)!?」…そんなことは絶対ないですよ(^^;)
量はともかく、できる限りの中で絞り込んだ質の稽古をそれなりにやって臨んだつもりです。あとは通勤時間でのイメージトレーニングかな…。
結果的に、これまでの試合経験にも助けられたと思うんですが、当日はイメージ通りに身体を動かす事ができました。

昔、三瓶先生がおっしゃっていた「日々は足し算。夢は掛け算」という言葉があり、自分も胸に留めているんすが、…裏解釈にはなりますが、志は無くした時点で可能性はゼロになってしまいます(掛け算ですので)、ただ、日々積み重ねてきたものは、しっかりと自分のスキルとして残るものだと、今改めて思います。
これは自分に対してでもあるんですが、皆さんもそれぞれの形で、お互いにそして共に挑戦を続けて参りましょー!

長文失礼しました!
02/May/2012 13:23
 



 no 136
砂川
《少年部》 川崎東交流試合  結果

内藤直菜選手が型と組手の部で“W優勝”しました。

本当に素晴らしかったです。
直菜のクラスは平安2でしたが、安定感抜群のクセのない動きで文句なしの優勝でした。
組手ではなかなか結果を出すことが出来ませんでしたが、今回の直菜は違いました。
試合へ向けての特訓にも参加し全力で動いてやりとげた結果だと思います。
試合も全て本戦技あり勝ち!
直菜の試合は審判をしていましたが、勝った瞬間、涙が溢れそうでした。
直菜、W優勝おめでとうございます。


幼年型の部
●哲生
哲っちゃんの試合は審判をしていて見れなかったけれど、緒戦での敗退を悔しがり涙を流していたそう。次の試合も出る?と聞くと「出る!」と言った哲ちゃん、いいぞ!その気持ち!!

●柑那
一回戦を突破し、二回戦へ。丁寧な動きで堂々と試合上で動いている柑那を見て感動。立派に戦っていましたね。

●眞亨(もとゆき)
緒戦敗退。
眞亨は試合の結果は残念でしたが、それ以上に出場する!と自身で決めたことが素晴らしかったです。

●綾子
前回の総本部交流試合では太極1の型で初出場☆初優勝を果たしました。
今回は平安1に挑戦。
一回戦突破し、二回戦へ。
惜しくも敗れましたが、綾子の型はすごくいいと思います。次目指して頑張ろう!


以上
少年部選手の結果でした。

少年部のみなさん、どんどん目標に向かってがんばっていきましょう。

押忍
23/Apr/2012 17:36
 

チャンまま
チームワーク
直菜のW優勝は、本人のがんばりと、最後までお茶の水メンバーズがそばで応援してくれたお陰だと、みんなに感謝しています。
改めて、「チームワーク」のすばらしさを感じています。
みなさん、本当にありがとうございました。
直菜の母より。
29/Apr/2012 16:54
 



 no 135
岩本
酒宴
あれからまだ続いていたのですね・・・・・

恐るべし、お茶の水軍団。

中村さん確認できたのですが、清家さんはいなかったのでしょうか?

あの時間からラーメンとは・・・・・。
胃の稽古の方もバッチリなんですね。

恐るべしお茶の水軍団・・・・・。
14/Apr/2012 11:34
 

石田
“ぷちぷち”有難うございました!
もちろんです(笑)

清家さんは、いませんでしたねぇ。
きっと準優勝の余韻に浸っていたのでしょう。

ラーメンは、替玉もきっちりいただきました。替玉2玉たいらげた強者もいます!!

岩本さん!あなたも大丈夫です。
来たらわかります。
是非、金曜日の稽古でお待ちしております。
きっと、楽しいですよ〜\(^o^)/
15/Apr/2012 21:13
 

せーけ
コロン!
余韻には浸ってない!たまには仕事しないとクビになるでしょ!

ラーメン何杯食べた?

岩本さん、やっとプチプチ飲みました〜。
ありがとうございました。

15/Apr/2012 21:39
 

滝嶋
白河道場には
いつも、いつも呑んでる写真ばかり送ってきて・・・
でも白河道場には、BBQだけでなく滅多にお目にかかれない秘伝の「水炊き」パーチィーがあるんです。味は・・・
どうだ、羨ましいだろう!?
15/Apr/2012 21:46
 

岩本
せーけさん
やっとありつけましたか!プチプチ。
よかったです。

水炊きのレシピ忘れそうなので、また近いうちに作りたいです。
先生に言わせると「レシピというほどのものではないが・・・・・」
と言われますが(笑)

白河ですと鶏肉を尾頭付きで仕入れるのが難しいです・・・・・。

決して催促はしてません(笑)

16/Apr/2012 16:43
 

ヒンジャー
乗り遅れた・・・
どうもヒンジャーです!!

岩本さん『ぷちぷち』ありがとうございました。
試合が終わったので、少し『ぷにょぷにょ』になってみようと思います。


水炊きパーチィーですか!!
とてもとても気になりますね!
尾頭付きの鶏は東京でも見たことないので、シローさんを煮てみますか(笑)
あっ!試合に向けてシェイプアップしたから無理か・・・。


それにしても、空手LIFEに4カ月連続で福島支部のレポートが掲載されてますね!
女子合宿+αはいつ載るのかなぁ!
20/Apr/2012 17:01
 



 no 134
砂川
ポスティングご協力のお願いです。
今週の日曜日(12日)の14時よりお茶の水道場近辺へポスティングをします。

時間は1時間程度です。

ご協力宜しくお願いします。
12/Apr/2012 18:48
 

追伸
【道場集合】 
域分けなど、行いたいと思いますので、13時半に道場にお集まりください☆☆☆

宜しくお願いいたします♪ 

13/Apr/2012 01:09
 



 no 133
砂川
ゴールデンウィーク道場休みのお知らせ
ゴールデンウィーク中のお休みスケジュール

お休みは下記の通りです。

4/29・30
5/3・4・5・6

5/1(火)・2(水)は通常通り稽古を行います。

押忍
10/Apr/2012 15:36
 



 no 132
砂川
全関東大会 結果

清家さんが見事、準優勝しました〜♪

ものすごくいい試合でした。
清家さんの試合は泣けてきます。
心にグッとくる試合でした〜。

1月からの昇段審査へ向けての特訓に引き続き、全関東への特訓をやりきり、結果を出しましたね。

本当に本当におめでとうございます、そしてお疲れ様でした。


続いて泉君。
緒戦、動きは硬かったけど、いい試合でした。下突き、ヒザなど、稽古して来た技がキレてました。

二回戦は残念ながら審判をしていて見れず、、、本人、そうとう悔しがってました。

マリアさんと直菜の試合は審判と重なっていたため、チラリとも見ることが出来ませんでした。


応援した方〜、ぜひぜひ、それぞれのコメントをお願いしまーす!!!


選手のみなさん、お疲れ様でした。

応援に来て、選手のサポートをしてくれたみなさん、ありがとうございました。

押忍
09/Apr/2012 16:45
 

あらい
準優勝♪
清家さん、準優勝おめでとうございます!!!
09/Apr/2012 23:00
 

せいけ
全関東
新井先輩、ありがとうございます。
そして、みなさん、本当にサポート&応援有り難うございます。
20歳に競り勝ったこと、自分にとって大きな自信になりました〜。

直菜は、緒戦、上段前蹴り、上段回し蹴り?の合わせ技で1本勝ち。お見事でした!!
2回戦はちょっと固くなっちゃったね。本人が一番悔やんでいるんじゃないでしょうか?
泉くんの緒戦。動き、すごく良かったと思いました。あのイメージを頭に焼き付けて私は試合に臨みました。泉くんは「清家さんの試合を先に見ておけば良かった〜」というけれど、私は、先に泉くんの試合を見て良かったと思っています。練習通りに。実際はなかなかうまくは行かないですが・・・。

本当にみなさん、お疲れさまでした&ありがとうございました。
次は、川崎交流。がっつり応援します!!
10/Apr/2012 08:19
 

応援ありがとうございました。
わざわざ横浜まで駆けつけてくれてありがとうございました。

今後、2回戦のような試合をしっかりと勝てるようにしなくてはいけません。結果はとてもとても残念ですが、課題も見つかったので、また稽古して次に繋げます!


直菜とは試合がかぶっていた為、応援出来ませんでした。
川崎東交流はガッツリ応援するからね!

マリアさんは本当にあと少しの差だったと思います!また一緒に稽古しましょう!

清家さんの試合はみんなが大声で応援してました。
それぐらい熱い熱い試合でした。
見てて本当に気持ちいい試合でした。
昇段審査から全関東まで今年はかなりハハードな稽古が続いたと思います。

これからは楽しい空手と飲み会にシフトチェンジですね^^
ちゃんと僕も付き合いますから心配しないでくださいね(笑)

来週は川崎東交流試合ですね。
選手のみなさん季節の変わり目なので、体調崩さないように栄養補給しながら、久美子先生のスパルタを耐えて下さい(笑)
11/Apr/2012 00:20
 




<< BEFORE LOGOLD LOG >>